南の果てへ。
![]() |
![]() ![]() |
ポイント・パナリ、波照間 気温・27℃ 水温・25℃ 天気・晴れ はいさ〜い^^ 本日は、今年一発目の波照間遠征で〜す🎶 今年のGWは、海況に恵まれそうです。 なかなか常時潜れるポイントではないので、行ける時に行く。 今日のメンバーは、とってもラッキーでしたね^^ まずは、パナリでマンタ4枚!
![]() かなり人気ポイントになりつつあるので、貸し切りは難しくなってきました^^; 波照間は、やはり青かった^^ 潮が引いて、3本目は最高の波照間ブルー^^ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ご参加された皆様、ありがとうございました^^ また、お会いできます日を楽しみにしております♪ ![]() ![]() |
最高の出だし♪
![]() |
![]() ![]() |
ポイント・竹富、黒島、パナリ 気温・26℃ 水温・24.5℃ 天気・晴れ はいさ〜い^^ GWは、最高のコンディションでスタートで〜す。 海況が良いと、ポイント選びも困らずに、予定通りに進みます。 締めでマンタは、言うことなしの予定通り(笑) ありがとう!八重山の海〜!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 長いようであっという間に通り過ぎていく、GW。 一日一日を、大切に。 Yさんご夫妻、また遊びにいらしてくださいね〜。 楽しい時間ありがとうございました。 明日は、もしかして!? 遠征する可能性、、、有りです^^
![]() ![]() |
リベンジ〜!
![]() |
![]() ![]() |
ポイント・ヨナラ方面 気温・26℃ 水温・24.5℃ 天気・雨時々曇り はいさ〜い^^ 本日も、ヨナラへ行ってきましたで〜。 朝から、スーパー土砂降り! 出航時間を遅らせて、ヨナラで2ダイブしてきました。
![]() 土砂を含んだ雨水が、海へ流れてきてるやない! 帰りは港付近、まっ茶茶でした(苦笑) しかし、、水中は熱かった!! ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日のリベンジ達成〜!! 明日から北風で、もう厳しいかな〜。。 来週からまた禁漁期間に入るので、一か月後になるのかな〜。。 なんにせよ、今日は大雨に負けず出航して、ヨナラに行って大正解でした💮
![]() ![]() |
8年ぶり。
![]() |
![]() ![]() |
ポイント・ヨナラ方面 気温・26℃ 水温・24.5℃ 天気・曇り時々雨 はいさ〜い^^ 本日は、毎度のMさんと潜ってきました〜。 そして、、、 約8年ぶりに、師匠の船で海へ^^
![]() 今日から一週間だけ、ヨナラ禁漁期間外。 乗り合いで、連れてきていただきました^^ 気合いが空回り??(笑) 3本目は、小浜のレジェンド、マンタの伊藤さんともご一緒させていただいたのに… ![]() ![]() ![]() 水面にはいましたよ^^; ![]() マンタを撮る伊藤さんが見たかったな〜>< でも、すごく楽しく、あっという間の一日でした^^ 色々、思い出したりしましたね。 ご一緒させていただいた皆様、ありがとうございました!! ![]() ![]() |
誕生の季節。
![]() |
![]() ![]() |
ポイント・竹富南 気温・25℃ 水温・25℃ 天気・晴れ時々曇り はいさ〜い^^ 本日は、竹富南でのんびりダイビング〜🎶 久しぶりの砂地3本。 幼魚が溢れる季節。 かわいこちゃん探しに、没頭してました^^
![]() ツマジロオコゼyg このエリアではあんまり見かけないので、うれしかったなぁ^^ ![]() ![]() 1センチぐらいのカワハギの赤ちゃんたち♪ ![]() ウミウシカクレエビ ![]() そこらじゅうに居てます、アマミスズメダイyg ![]() チンアナゴ Sさんが会いたがってた子に、会えた^^ ![]() コブシメyg ![]() タツノハトコ その他、ウミウシやらカニやら…… BABYいっぱいで、ほんとに楽しい季節ですな〜^^ お願いだから、天気はもう崩れないでね〜。 ![]() ![]() |
[ 次の 5 件を表示 ]