豆まき
![]() |
![]() ![]() |
お隣の幼稚園の園長先生が昨日教会を訪ねて来られました。
ちなみに時々来られては私とユンタクなんかしたりする方です。 昨日は何かばつが悪そうな顔をして来られるので、何かあるな、と思ったらこんなことを言いました。 「いやあ、先生に頼みにくいんですがねえ・・・明日、幼稚園で豆まきをするんですが・・・何と言いましょうか・・・・」 ・・・そこまで言えばわかりますよ。 「つまり、鬼の役をやってほしいということですね?」 「・・はい、そうなんです。いやあ父兄にもあたってんですが、皆さん仕事があって・・」 (一応、私もここで仕事してるんですが・・・) まあでもここはニコニコしながら、 「はい、いいですよ。鬼の役、やりましょう。」 と言うことで二つ返事で引き受けました。 それで今日、頭からつま先まで幼稚園が用意してくれた鬼のいでたちをして、10分間暴れましたよ。 きょとんとした子どもたち、大声で泣き叫ぶ子どもたち、「この偽者め!」といった顔つきではむかってくる子どもたちなど、いろんなリアクションがあって楽しかったです。 それにしても、牧師が鬼の役をするとは・・・ 園長先生も、違和感を感じて言い出しにくそうにしてたんでしょうね。 私としてはお隣近所のお役に立てたこと、子どもたちに喜んで(?)もらえて何よりです。 あ、節分はもちろんキリスト教の行事ではありません。 かつては宮中行事だったようで、神道とのつながりが深いようです。 神社でやるしね。 まあ、幼稚園ではそういう宗教色は全部取り除いていますから、私はまったくOKです。 ![]() ![]() |