終末論(イントロ2)
![]() |
![]() ![]() |
イントロが長くてすみません・・
もう少し続けます。 もう10年近く前になりますが・・ 東日本大震災によって福島第一原発がメルトダウンを起こし日本中が大きな衝撃を受けました。 私も大変なショックを受け、当時毎日のようにその報道を追っていたことを思い出します。 そして、フェイスブックのあるグループ(「福島第一原発事故について考える」だったかな?)に入って積極的に意見交換をしていました。 私のスタンスは、「原発はこれ以上作るべきではない、今ある原発もすべて稼働を停止し、できるところから廃炉にすべき」というものです。(今もそのスタンスは変わっていません) グループに所属する5000人近い人たちもほぼ全員が反原発の立場から意見を述べていました。 ある時、2枚の写真がシェアされていました。 この二つです。 ![]() ![]() 衝撃的な写真ですよね。 この写真をシェアした方が、「今放射能の影響で次々と巨大野菜が収穫されている」と注意喚起をしたわけです。 私は放射能による人体への影響について憂慮する立場ではありましたが、この写真にはすぐ疑問を持ちました。 それで、元ネタを探したところ、上の巨大白菜の写真は加工した写真、下の巨大カブの写真は単なる桜島大根の写真だとわかり、そのことをコメントしました。 何人かの方からは、「正体を明らかにしてくれてありがとう」などとお礼を言われましたが、グループ管理人をはじめ、放射能汚染に極めて強い懸念を持っている多くの方々からは逆に非難されました。 (その時に書いたブログが残ってましたので、事の顛末についてはぜひこちらをお読みください) 放射能の影響??ーFB上のやり取りから考えたことー そんな古い話をもってきて、何が言いたいのかと言いますと・・ 私がいろいろ書いてきた米大統領選に関する話も、上に書いた体験談も、これからいろいろ書こうと思っている終末論の話も、そっくりなんです。 つまり、何か社会的にセンセーショナルな出来事があると、必ず極論に走って世間を煽る人が現れ、それを科学的に反証すると、またそれを抑え込もうとする圧がかかる。 いたちごっこなんですね。 でも、結局根拠のない話というものは、時間の経過とともに淘汰されていきます。 最初に投稿して煽った本人は反省することも謝罪することもなく・・ 今、コロナウイルスに関連した特殊な終末論(例えば、ワクチンは獣の刻印である、など)が見られますが、こういった内容のものは一過性のものだと私は信じます。 数年後には何もなかったように過ぎ去っているでしょう。 なぜそう言えるか? 次のブログで検証してみたいと思います。 私としては、終末論を学ぶにあたっては、身の回りの出来事に振り回されないようにすること、聖書の文脈を読み取ること、聖書の時代背景を理解すること、聖書解釈の歴史から謙遜に学ぶことをお勧めいたします。
![]() ![]() |
▼このメッセージへのコメント一覧 |
昨日は200以上のアクセスがあったようですね。ご紹介させていただいた効果であれば、うれしく思います。今回も納得のイントロで、「そうそう!」と思いながら読ませていただきました。多くの方に読んでいただけるよう今後も、応援させてください。 |
2021/02/09 13:34:41 [ 水谷潔 ] |
コメントありがとうございます。 何人の訪問があったのか全く気にしていませんでした。 今見てみると今日は400人を超えてます。 ちょっと予定外で戸惑っています。 でも良いモチベーションにつながりますね。 少しでもお役に立てれば幸いです。 |
2021/02/09 17:30:40 [ 管理人 ] |
▼このメッセージへコメントを書き込む