生き物に負けんなぁ〜〜人間 の巻き
![]() |
![]() ![]() |
![]() 土曜日ですね OSAMUのお時間です。 本日は、先週ご紹介した幻の島の近くにあるフラット マウンテンと言う可愛い岩に良く来る「エリグロアジサシ」をご紹介いたしますね。 絶滅危惧種にも入っているカモメ科の鳥です。 一年に一度、夏が始まる露明け頃から渡って来ます。 ここでは勿論繁殖のため そして、雛(ヒナ)から成鳥になる前に餌を獲ったり飛ぶ練習をその 幻の島から岩の所までを使ってやっています。 みんなで楽しく遊んだり、時には厳しくマンツーマンで狩りor飛ぶ 練習をしたりと日々精進いる様に思えます。 何を頼りに鳥や生き物達は、山を越え海を渡りまた同じ場所へやってこれるのでしょうか?? それだけ親や仲間に技術や知識を貰っているのでしょうか!!! あの短い人生で。。。。 本当に凄いですよねぇ〜〜 人間は、こんなに頭が良くコミニュケーションも取れるのに戦争や自分達の住みにくい地球にしてしまっているのでしょうかね?? とても悲しいですよね.<(_ _)> ただ、あの鳥達に負けないような生き方だけはして行きたいものです(^^)/~~~~♪ そんな風景をいつも小浜島から眺めております。 僕はまだ見たことのないベニアジサシもいるみたいで今後は、また目が離せません(´^ิ?^ิ`) その写真です 卵も撮って見ました なんせ岩の上の卵なので映りが良くないのは、ご理解ください!! 生き物に負けんなぁ〜〜人間よ の巻きでした。。。。 まだまだ可愛い=====エリグロ写真ありますので☆☆☆後ご期待☆☆☆ 男熟度・・・55 ゴーゴーで!!!!!! 田中さん・・・ 比嘉さん・・・ 加藤さん・・・ 松原さん・・・ 冨松さん・・・ 矢谷さん・・・泡盛 ![]() ![]() ![]() ![]() |