これって中毒ですか・・・?
![]() |
![]() ![]() |
![]() 5月最初のゴールデンウィークが遠い昔に感じるのは僕だけでしょうか・・・矢谷です
今月は外で飲む機会が非常に多かったような気がします。
月の3分の1位は外に飲みに行ったりしちゃったりしました。 飲みに行っても1次会ですんなり帰れば良いものの、つい2次会3次会と続いてしまい、最後のシメはラーメンと僕の中で決まってしまっています。 やばいですねーー不健康一直線の道のど真ん中を突っ走ってるようでなりません。
これはもう癖というか習慣というか中毒というか・・・・・
中毒です。
「飲みに行ったら絶対シメはラーメン中毒」です あると思います。 現にみんなと別れた後でも、一人で深夜2時過ぎごろラーメン屋に入っていって、ラーメン食べてしまうんです。
もっとひどいのは、家に帰って来て自分でラーメンを作り、食べてしまい、その記憶がなく、朝起きたらドンブリとラーメンの空き袋を見て一人でビク! って驚いたりします。
そう!!何が厄介って、記憶がないのが厄介です。 記憶をなくさないように飲みたいのですが、無理みたいです。 もし僕がSMAPのメンバーだったら3日に1回は謝罪会見を開いているではないかと思っちゃいます。
どうにかこの「飲みに行ったら絶対シメはラーメン中毒」を治す方法はないものかと、悩んでおります。
悩みながら今日は一人で晩酌をしております。
あーーーラーメン食いたくなってきた!!
押忍!!
男塾度・・・55
![]() ![]() |
☆ゴメンちゃい☆
![]() |
![]() ![]() |
![]() 田焼きといって麦の後のワラを燃やす作業です。 本当は、ゴミなどは燃やしては行けませんがこの時期だけは特に大目に見てくれます。 小浜島では、松方さんもビックリな位カジキのネタで持ち切りでしょうか… 男のロマンですねぇ〜。 ってな感じで今日も短めの更新でごめんなさい(^_-)-☆ マッチ一本火事の元☆ OSARU がお届けいたしました 男塾度…15 ![]() ![]() |
宝石・・・☆
![]() |
![]() ![]() |
![]() 金曜日担当トミーです! オタマジャクシの水溜まりがたった半日目を離しただけで消失してしまいました… 手塩にかけてただけあって心に開いた穴は大きいです。 今から水を撒いたらもどったりしないですよね…(-"-;) 次回は水位センサーでも水溜まりに付けてみようかな… そういえば最近、事務所の裏で金目の物を拾いました(^∀^)ノ それはまるでくろびかりする宝石のような… 大粒で上質… 少しズッシリして… 元気よく這い回り… 10年位前には驚くほどに高額で取り引きされていた… 生物。 黒いダイヤモンド『オオクワガタ』が…♪ サイズを測ってビックリ♪ なんと74ミリ! クワガタバブル全盛期にはウン万円で取り引きされていた代物です(^w^) 金額にビックリです! おいしいものいっぱいたべれそうです! って… もうバブルは終わってましたが… うん…(^w^) ってブログネタにしようと先ほど様子を見てみたら… いませんでした… あがや… 写真とか撮る前なのに脱走です(;_;) なんで今日の写真は事務所の裏にいた妙にテカテカした虫です。 触ったら変なガスを出すんじゃないかと少しドキドキしながらの撮影でした(-"-;) ![]() ![]() ![]() |
お酒
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
ZEROがいい、ZEROになろう。
![]() |
![]() ![]() |
カジキ
カジキ、カジキかぁ〜いいなー。 いつか…僕も… …いつか食いてぇなー!! いつからか、釣ることよりも食べることに興味が傾いて、そのまま戻ってきません(笑) はいどーも!!本日そば打ちは休憩、加藤鷹です。 そば打ちは当分休憩です。もう少しそば作りのリサーチを進めてから再開したいと思います。 極細のそばの夢さえ見ています。いつか、いつか…。 話はガラッと変わって ついに我が家にも極薄TV地デジ対応がやってきました!! ![]() 薄っ!! 携帯のワンセグTVという極小TVに頼っていた僕は、最近では長年守ってきた視力を侵されはじめていると、自覚しつつありました。 ここにきて極薄TV32インチ君が僕を救ってくれました。 ひとまず設置してからこのTVのスペックを見定めます。最近のTVはいろんな機能がついているもので、液晶は極薄にもかかわらずその説明書は極厚だったりします。 そしてリモコン。 ![]() ボタンが所狭しと配置され『押しちゃいけないボタン』とかありそうでうかうか押せないでいる加藤鷹。そもそも何故二つあるんだ!?? 特にこの部分には ![]() ひょっとしてスーパーファミコン!? ボタンいっぱい、色いっぱい。 『こんないっぱいのボタン、使いこなせるだろうか…』 小学校6年生時はじめてスーファミを手に入れたときと同じ心境に(笑) これら機能ボタンはひとまず無視してさっそくTVをつないで見ると、いやはやしかと映りました。 『お前…もぅ、でけぇよ(笑)!!』 テンションが上がり、ついTVを褒めてしまいました。やはりでかい画面で見ると迫力が違うんです、伝わる感動もでかくなるってもんです!! そして一番最初に目に飛び込んできたのはこのCM。 ZEROがいい!ZEROになろう〜♪ ![]() 糖類0ビール 麒麟ZERO 確かに感動二倍!! 今はこんなビールあるんですね!!TVを逐一チェックできなかったんで知りませんでした。そしてこのCMを見てこう思ったんです。 あ、これなら僕も飲めるのでは!?? ずーーっっっとアルコールを口にしていない加藤鷹です。一年くらい口にしてない気がします。八重山にいってもお酒を飲めなかった加藤鷹です。 でもこれなら…。TVを設置して最初に見たのがこのCMなんて神の思し召しさ、と無理やり自分を納得させてスーパーにて ![]() 買っちゃいました♪ ただここから、ジレンマとの戦い。頭の中で天使と悪魔が囁きあっています。 天使加藤 『お前病気が直るまで酒は飲まないんじゃなかったのか!!』 と デーモン加藤 『大丈夫だって!糖類0なんだろ?血糖値には問題ないから飲んじゃえ、飲んじゃえ!!』 戦っております…。買ってきたのはいいもののここに来て迷いが生じています(笑) 飲むべきか… ![]() 飲まざるべきか… ![]() んー問題だ。TVの説明書以上に難解だ…。 来週までおおいに悩むとします。 回復度…29 ![]() ![]() |
[ 次の 5 件を表示 ]