![]() |
![]() ![]() |
こんばんは木曜日専属の松原です。
今日は大晦日ですね。 大晦日とは、 旧暦では毎月の最終日を晦日(みそか)といった。晦日のうち、年内で最後の晦日、つまり12月(または閏12月)の晦日を大晦日といった。もともと“みそ”は“三十”であり、“みそか”は30日の意味だった。ただし、月の大小が年によって変動するので、実際には29日のこともあった。現在は、新暦の12月31日を指す。 ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
もう2009年も残すところ後二日です
寒さ嫌いな僕にとって冬のスポーツはからっきし。
シーズンが始まっても体調のせいでなかなか見に行かれなかったんですがようやく先日、飛田給は味の素スタジアムにて観戦できました
来年は買おうっと
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
ど〜も
今年最後の火曜男塾日記担当 今年一番次の日更新が多かった あ〜き〜です。 今年最後のブログも一日遅れです。 さて、昨日(12月30日の更新なので・・・。)の夜は 僕の住んでいる細崎集落のクリスマス会&忘年会でした。 これも毎年行っている行事で 色々やったりします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 持ち寄りで皆でご飯食べたり、ビンゴゲームしたり します。 ビンゴゲームは、細崎特別ルールで先例の若い順に 好きな数字を言うビンゴゲームです。 勿論、ビンゴしたらクリスマスプレゼントももらえます。 ![]() ![]() そして、このクリスマス会のメインイベントは、100円じゃんけん!!! どっかで同じようなものを聞いたことありますが 子供も大人も全員参加で 100円持って、誰かとじゃんけん勝ったら100円をもらっていって 最後の一人が全員の100円をゲットできるというものです。 ちょっと早いお年玉ですね。 まぁ、毎年子供が大体勝つのですが 今回はなんと!!! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。 僕が勝ってしまいました・・・・。 ちょっと空気読めなかった 火曜担当あ〜き〜なのでした。 では、皆さんよい年越しを迎えてくださいね。 今年もありがとうございました。 男塾度・・・99 ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() あいやぁ〜 一日遅れ
の更新です。
皆さん
年末は
いかがお過ごしでしょうか? こんばんは 昨夜もやっぱり「忘年会中」でした
「療養中」
ジローラモ田中です。
さてさて、昨日は大安吉日との事で、ワイフにお使いを頼まれ
お正月用の注連縄飾りを買いにいきました。
買い物している皆さん、いつもはもっとゆっくり歩いている気がするんですが
心なしか動きが早く見えてしまうダイソーの店内に師走を感じました。
そして自宅へ帰り
3日後に控えた、小浜島での年越しパーティーの準備を開始
![]() 今年の大晦日は 2年振りに
田中そば屋が
OPENします。
今年は僕の実家から出雲そばのそば粉も届きます。 後は「お好み焼き屋・矢谷」もオープンするとかしないとか
昨年に比べると、小浜島在住のスタッフが少なくなりましたが
皆で楽しい新年を迎えたいと思います。
![]() 男塾諸君 太く
短い
蕎麦を
お楽しみに
それでは皆さん
よいお年を
男塾度・・・28 ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
クリスマスも終わり。 昨日の男塾忘年会も無事?終わり。
いよいよホントに2009年も終わってしまうんだねー
なんか寂しいねー
2009年やり残した事はーーーー
あ!そうだ!
休肝日
今年は一回もやってねー。
前にもブログで書きましたが、アルコールを2日間抜かないと肝臓を休める事が出来ません。
1日目で、肝臓からアルコールが抜けて、2日目で肝臓が休む。
休肝日と言うのは2日連続でやらないと意味がないという話しです。
![]() 去年は週に2日休肝日を作って頑張っておりましたが、我慢できずに、夜中、嫁さんが寝静まった後、こっそりとビールを盗み飲みする事が多くなり、いつの間にかなくなっていまいた。 考えてみれば、今年は1日も肝臓君を休ましていませんでした。 通りで最近飲みすぎると、次の日すこぶる調子が悪いわけです。
ひどいときには、次の次の日まで調子が悪いです。3日酔いっていうんでしょうか。
ごめんね肝臓君
365日のうち1日だけ休ませてあげるね
今日と明日で休肝日やります!!
![]() 皆さんも長くお酒と付き合って行きたいなら、週に2日は休肝日ですよ。
押忍!!
男塾度・・・88
![]() ![]() |
[ 次の 5 件を表示 ]