大盛り上がりの石垣島
![]() |
![]() ![]() |
![]() 我が家の
庭にある 緋寒桜は
満開の時期を
迎えようと
しています。
全国ニュースでも取り上げられていましたが
明日の2月1日から 沖縄各地でプロ野球球団のキャンプが始まります。
石垣島には昨年の覇者 千葉ロッテマリーンズがやってきて
昨日には 島を挙げての 大優勝パレードが行われ
水牛車に乗っけられた選手の方々はズッコケたと思いますが
石垣島史上最大のパレード になったのではないでしょうか
昨年の秋
千葉ロッテが 日本一に輝いた 数日後
石垣市役所に 大弾幕が揚げられました
千葉ロッテマリーンズ日本一おめでとう と・・・
が、その横に 太文字で
|
どうでしょう?
![]() |
![]() ![]() |
世の中には色々なビールがあるのは知ってましたけど まさかこんなのが出ているとは驚きました!
嫁さんがブログネタにと、気を利かせて買ってきてくれたんですけど
![]() ショコラ・ブルワリー サッポロビールとROYCE(ロイズ)のコラボレーションビール
チョコレートビール
これは流石にどうでしょう?
ビール好きの矢谷からでもこれはどうでしょう?
八重山一の味音痴のボクの舌をもってしてもこれはどうでしょう?
恐る恐る
飲んでみる事に・・・
![]() うーーーーん
どうでしょう?
としかコメントが浮かびません
これを飲んで、ぴったりのコメントできるのは長嶋一茂ぐらいだと思います
ビールにチョコレートを混ぜた味がします
いや、チョコレートにビールを混ぜた味ですね
これを美味しく飲めるまでには、ボクにはまだまだ時間が掛かりそうです
押忍!!
男塾度・・・88
![]() ![]() |
サメ
![]() |
![]() ![]() |
気になる記事があったのでご紹介を…
![]() 同大学とクインズランド大学との共同チームが、メジロザメなどの目を「顕微分光測光法」と呼ばれる方法で測定した。その結果、光を感じる視細胞の「錐体細胞」が1種類しかないことが判明した。人間の錐体細胞は3種類あり、それぞれが青、緑、赤の光に反応する。これらの信号を比較することによって、色の識別が可能になる。 この研究は、襲撃を防ぐための装備や、サメがはえ縄に引き寄せられて掛かってしまう事象を防いだ漁具などの開発を目標としている。メジロザメは浅くよどんだ水にすみ、攻撃的な性質で知られる。 チームを率いるネイサン・ハート准教授によると、人間を襲うサメは計画的に待ち構えているわけではなく、珍しい刺激への好奇心から行動する。目標物を察知するうえで重要なのは色でなく、背景とのコントラストだと考えられる。 たまには海に関する事も書かないと^ω^; 笑 つまりスーツを『青っぽい色』にする事によってサメから襲われる危険性が低くなると理解して宜しいのでしょうか? ちなみにオーストラリアでは統計で年に1人サメによって亡くなるケースの事故が起きるらしく、腕や足を失ったりする事故も頻繁に起きているらしい… 小浜島に来る前まではサメが大好きだったのですが、色んな話を聞いたりだとかこんな感じで知ったりする事により僕の中でどんどんサメが怖い存在になっていくのを感じます…T△T 実は小浜島と西表島の間にあるヨナラ水道ではホオジロザメより恐ろしい ![]() が生息しているとかなんとか、というより目撃情報ちらほらと。 大体のサメって目標を定めると獲物の周りをぐーるぐると周り始めて、徐々に近づいて、喰らう!という傾向があるらしいのですが、こいつに関しては待ち一辺。 先回りして、岩陰に潜み、後ろから獲物を喰らうというまるでハンター。 この話をされてからというもの、『スズメダイハウス in ヨナラ水道』でのダイビングは僕にとってスリリングな存在となりました。笑 だって常に後ろにいるアシスタントが襲われる可能性が一番高いじゃないですか!? とか言いつつ、お目にかかりたい存在ではございますイタチさん^^ 大型の生き物だとマンタくらいしかまだ接触してないんですよね、次はジンベイザメと一緒に泳ぎたいですねー。 しゅぞ
![]() ![]() |
・・・リアクションバイト・・・
![]() |
![]() ![]() |
はいさい!
北風ぴゅ-ぴゅ-小浜島より〜 金曜担当トミーがお送りいたします〜〜 魚釣りをしている方ならかならず聞いたことのあるフレーズ・・・ 「リアクションバイト」 読んで字のごとく・・・ リアクション→反射 バイト→かむ です。 疑似餌を使った釣りでは、魚の本能をくすぐり、反射的にルアーを食べるよう促すことがあります。 その反応のことです。 分かりやすく例えるなら・・・ のどから手が出るぐらい欲してるものがあるとしましょう。 今回は、シマノのステラSW6000HG(定価10万円也)とします。 それが・・・ たまたま町を歩いていたら頭上から降って・・・・ くるはずがありませんが。 たまたま入ったコンビにで、驚きの破格販売していたとしたら・・・ あなたは・・・どうしますか? そう。 迷わずに買ってしまいますね。 それが、「リアクションバイト」なんです。 生物の太古からの本能。なんですね〜♪ ほかにも、 キラキラ系のパッケージでデコレーションしたりなんかすると釣果があがったりしますね〜。 僕はパッケージが「キラキラ」だったり、「NASA」とか「加圧」とか「当社比」とか「売れてます」みたいなポップが張ってあると、 体調の悪い時でも8割方「リアクションバイト」してしまいます。 最近のリアクションバイトは・・・ 「ボールペン」でした。 ここ5年ぐらい愛用しているのは ![]() インクカートリッジになんと!3000hpaの圧縮空気が入っててとっても書き味滑らかなんです。 濡れている紙や、上向きにもすらすら文字が書けちゃう優れものなんですが。ここだけのはなし・・・ 「宇宙でもかけちゃう」ボールペンなんですyo! 宇宙行かないんですけどね。とっても書き味は良いです。 今回衝動買いしてしまったのは・・・ ![]() ![]() クリック毎に内部で圧縮空気を作って・・・インクを押し出す・・・みたいな。。。 圧縮空気をクリックのたびに作るんですよ!! しかもその機関部はシースルーになっていて、中が見えちゃうんですよ!! クリップも丈夫そうだったし。。。 長く使えそうな気がしたんです。 ちゃんと代え芯も販売しているし・・・ 長い目でみれば・・・ それがリアクションバイト。 ついつい目に入ったものに心奪われてしまって・・・購入。 皆さんも良くあるのではないでしょうか? 原始より培われた生命のバトン。 本能を抑えることはできないんです。 また、懲りずに・・・ ![]() ![]() |
雪国
![]() |
![]() ![]() |
愛媛でまずは体を慣らし、昨日から北海道に来ております。
今日の最高気温はマイナス1度。 ![]() 寒いと思いきや天気も良く風もほとんど吹いていないため意外に暖かい。 全身ヒートテックなので寒さしらずです。 そしてなによりビックリなのが日の入りの時間。 八重山の日の入りが今日は18時25分。 に対し札幌は16時39分。 5時半にはもう真っ暗です。 て事で早め早めに行動で、プラプラお散歩に。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日の天気予報のコメントを見てみると、 「明日は雲が広がり、午後には雪に。ドカドカと雪が強まり、雪かきが必要になります」と。 明日は午後から雪かき作業に追われそうです。 男塾度・・・60 ![]() ![]() |
[ 次の 5 件を表示 ]