![]() |
![]() ![]() |
こんばんは
田中です。 昨年の土曜男・修造くんに ラーメンシリーズを1ヶ所空けておいておいてくれ! 俺が八重山編で更新するからっ!! って言って、半年が経ちました(笑) もう 誰も このページを観ることはないんでしょうけど ひっそりと更新します 紹介するのは、ぷしぃぬしま石垣店がある浜崎町にある お昼だけやっているラーメン屋さん その名も デイゴ食堂! 超・沖縄っぽいけど、全然ラーメン屋っぽくない(笑) 店の前に並ぶのを嫌う、我々でも間違ったらちょっと並んじゃうお店です。 ![]() まずは タンメン 二日酔いの日はこれがおススメ ![]() お次に 味噌バターラーメン ちょっと二日酔いの日にはこれがおススメ ![]() お次は ニラ玉ラーメン 今日新人スタッフが頼んでました。 田中も実物を見るのは初めて 美味しそうでした 知らんけど(笑) ![]() 最後に そぼろラーメン 矢谷さんはここに来るとこのラーメンしか注文しません。 かなりおススメみたい 田中一押しの「もやしラーメン」は・・・ 今日誰も注文してませんでしたので 画像なしです。 田中はちょっと二日酔いだったので味噌バターを食べてました。 デイゴ食堂はローカルな人間しか来ません。 観光客の方はほぼ皆無です。 っていうか 観光に来てまで食べるラーメンじゃないというか・・・ でも時々は無性に行きたくなる味というか・・・ そんな ラーメン屋さんです。 田中でした。 男塾度・・・88
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
はいさい!
ついに入梅八重山より。 金曜担当トミーです。 昨日いいもの拾いました。 ![]() goodサイズのコブシメちゃん。 産卵を終え、力尽きていたところをレスキューです。 できることなら、力尽きる前に僕に釣られて欲しかった・・f^з^; さて、先々週くらいから男塾日記の更新を我が家のパソコンから投稿しています。 そうなんです。ついに冨松家にもIT革命がやってきたんです。 地デジ化の次はインターネットです!! 我が家で・・・ネットショッピング・・・blog更新・・・釣り番組の鑑賞。 なんて素敵なんでしょう。。。 ようやくIT化の波に乗れたのか・・・? 冨松家でした。 でも・・・家で、ビール飲みながら、まったり好きな音楽聴いてると・・・なかなか執筆が進みませんね。 そして今回も落ちなし。。。です〜 ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
久しぶりの浜島です。
![]() 満潮のため島は小さいですが海の色がスーパーブルーで僕もゲストも大喜び。 炎天下の中、約2時間貝拾いをし2,3回頭がクラっときたところで貝拾い終了。 浜島に来て一回も海に入らなかった木曜専属和尚でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
先日、風呂でシャンプーがバイオレンスかつ同時に両目に侵入
だけになりました(笑) しかしながら、いくら待っても降ってはこないだろうなぁ
だそうです
どんな本だよ!! あるならば読んでみたいです。男塾日記読者の皆さん『これぞ!!』というものがあったら教えていただきたい
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() 火曜担当あ〜き〜です。 更新が遅くなってしまったのは・・・・。 今回は、訳はないです・・・・・。 すみません ここの所の小浜島は天気がコロコロと変わっています。 でも天気がいいと暖かく 色んな花も咲いたりしていますね。 ハイビスカス、ユリ、ブーゲンビレア、 最近ちょっと気になっている花がコレです↓ ![]() 月桃の花です。 とても香りがよく 癒されるにおいが最近好きですね。 小浜島には月桃のいいにおいがしていますので 皆さんも是非癒されにきてくれたらなぁ〜っと思う あ〜き〜でした。 小浜島お勧め度・・・100 男塾度・・・50 ![]() ![]() |
[ 次の 5 件を表示 ]