2012 2/29。
![]() |
![]() ![]() |
2月29日
閏日 なぜこの日が平日なのだろうと思うんですね 四年に一度というオリンピック並みの稀有な日、しかもオリンピックと違い、たった一日ですよ。もう少し何かイベント性があっても良い気がするんですがねー 祝日にするとか! そして調べたら、どうやら ニンニクの日 らしいですよ 四年に一度しかない 『ニンニクの日』(2・2・9) 確固たる市民権を得ていると思いきや、蔑ろにされてますね 可哀想なニンニクのためにも祝日にしてはどうでしょうか(笑) はいどーも!!加藤鷹です、こんばんわ 2012年、閏年の閏日は 大雪でした 昨夜遅く、ガザガザガザという雪の音。 草地に勢い良く降りしきる音が結構な音量で “数千匹のゴ◯ブリが一斉に草むらを民族大移動” という世にも気持ちの悪い比喩が頭に浮かんだ加藤鷹です 自分の想像力の乏しさにただただため息(笑) 朝起きるとまさに白一色、というか吹雪いてました! ![]() ![]() 道々にノーマルタイヤ車が点々と立ち往生する中、八王子を脱出して立川に行ったのですが、脱出した後の八王子は30センチも積もったそうです。ソリで滑走できます。 立川もそれに準ずる感じで、そのせいで駅周辺並びにグランデュオ、並びにレストランフロアは閑散とし、やっぱりどうして暇すぎて、しばらく働くとやることもまー無くなって 僕は帰ることにしました 店を出て打って変わって意気揚々と、帰りの電車に飛び乗った訳ですがドアにビッチ〜と荷物が挟まれ、開くのを待ったんですが、なんと!そのまま走り出すではありませんか。しかも乗ったのが『むさしの号』という準特急列車で八王子までノンストップ。 焦りまくった結果、写真を撮って落ち着く ![]() 我ながらシュールですね 周りの目を気にしながらようやっと八王子に着きドアの開放を待つと 『終点八王子です。左側のドアが開きます』 との衝撃的なアナウンスが(僕は右側に)! 諦めて駅員を呼ぶことに そして 怒られる という。 皆さんくれぐれも駆け込み乗車にはお気をつけください 何かまとまりのない日記になってしまった閏年の閏日の水曜男の日記(笑) 男塾度・・・9 ![]() ![]() |
健康であるために・・・。
![]() |
![]() ![]() |
ど〜も〜
火曜担当あ〜き〜です。 土曜日の矢谷先輩も書いていましたが 僕も同じ日に健康診断を受けに行きました。 まず注射にちょっとビビッていました。 そして、腹部エコーしたとき 担当の人が急に・・・・。 「あれ????」 メチャクチャビビリマシタ!!!! 「毎日、お酒飲んでますよね?」 一応、問診表には大体毎日のように飲んでいるので チェックしたのですが・・・・・。 最近は、毎日ではなかったかもしれないので 「いやー、大体毎日ですかねぇー」 っと答えたら 「そうですよね〜〜〜。」 僕の肝臓は、意外にきれいだったみたいです。 最後の先生との話では、 大体良いですが・・・・、 「が」って言われた瞬間またドキッとしましたが・・・。 「コレステロールが高いですね。 でも、いいコレステロールなので大丈夫ですよ。」 よかったー・・・・・。 全体的にはよかったみたいです。 ただ、自分的には最近ではないのですが お腹まわりが、気になるので最近走っています。 ![]() 後、体力つけるのもおまけで・・・・。 あっ、ダイエット対決もしていたなぁ〜〜〜。 なるべく続けていこうと思っている 火曜担当 あ〜き〜でした。 男塾度・・・55 ![]() ![]() |
スマートな男
![]() |
![]() ![]() |
![]() えぇ このTOP画像で 本日のブログネタは、全て見えた! と思ったそこのあなた! えぇ 図星です 田中です。 えぇ 遂に来ました、スマートホン。 昨日の昼過ぎに届きました、スマートホン。 らくらくホン卒業の日がやってきました。 先方の話では 「 FOMAからスマートホンに替わりますと 」 「 Iモード #$%#&%$&#$'%&'%& で 」 「 #%$&#%'$%'$' が #$%&#$%&$%&'$&' に なりますので 」 どうやら何か変更しなくてはいけない様子 「 変更の仕方は書類を同封しますので #$%&#$%'&%'%&'$%( 」 ・・・ 「 でも もし分からなかったらお近くのドコモショップへ行かれたらいいです 」 「 全部 対応してくれますから 」 10代20代だった頃の田中なら 新しい電化製品が届いた日にはテンションアゲアゲで瞬きせずに スマホの前に釘付けになり 失敗を繰り返しながら試行錯誤し アッという間に設定・使い方をマスターしていたでしょう。 しかし 田中も段々と年をとり なんか こう・・・ 失敗する時間が惜しく感じてしまうんですよね。 田中は届いた箱を開け 中身は確認するものの 新しいスマホの電源も入れずに 届いたモノ全てを抱えて ドコモショップ へ行きました。 これが 一番 スマート だ! ドコモショップのお姉さんが優しく対応してくれます。 「 どこが分かりませんか? 」 田中 「 何も触ってません 」 「 全てお願いします 」 お姉さん 「 へ? 」 お姉さんは最初だけちょっと驚いた感じがしましたが 田中みたいなお客さんもいない訳ではないのでしょう。 充電されているバッテリーをどこからか持ってきてみたり マイクロSDカードをどこからか持ってきてみたり 忙しそうです。 何とかかんとかで、何回かアップグレードしないといけないらしく 時間が掛かるとのこと ドコモショップのお兄さんはまったくお金にならない田中にもコーヒーを出してくれます。 素晴らしいお店だ。 このまま何も買わずに帰るのも忍びないな、と思った田中は忙しそうに設定を繰り返しているお姉さんに話しかけます。 「 あの〜 」 「 この携帯のケースみたいなのって ありますかねぇ? 」 さすが田中! スマートだ! お姉さんの眼がキラッっと少しだけ光ったかな?って思った瞬間 お姉さんは立ち上り、田中が希望するケースを持ってきてくれています。 親切なお姉さんはケースが入ってる箱を開け なにやらシールを取り出しました。 あの画面を守る保護シールってやつでしょう。 まずは画面に付いた指紋・油分などを綺麗にふき取ってくれます。 そしてお姉さんはシールを貼り始めるんですが・・・ あ・・・ シールの中に気泡が・・・ シールやステッカーの中に気泡が入っているなんて許されないA型男・田中にはもう見てられません・・・ お姉さんは一生懸命にシールを貼ってくれています。 もうこうなったら プロにお任せしよう A型男・田中は腹をくくります。 そして 数分後 設定を全て終え やりきった感があるお姉さんはスマホを僕に渡してくれました。 ![]() ありがとう お姉さ・・・ん?? ![]() ん??? ![]() んん?????? ![]() うわーーーーーーーーーー! 昨夜はこの小さな小さなゴミが気になってなかなか寝付けませんでした。 ドコモショップのお姉さん 昨日はありがとうがざいました。 次回からシール貼りだけは自分でさせてください。 八重山一ちっぽけな男 田中でした。 男塾度・・・1
![]() ![]() |
ノリノリでんがな
![]() |
![]() ![]() |
矢谷です 運命の不健康診断に行った時の話 当日、診断を受ける病院に行くと病院の看護師やスタッフの方がやたらと笑顔なんですよね 「なんて楽しそうな病院なんだ」とか思いながら受付を終え待合室で待っていると 一番楽しそうな看護師さんが近寄ってきて「矢谷さん不健康診断にようこそ」 ・・・ 全部知ってるんですね
・・・ 実は男塾日記をちょくちょく見ていただいているらしく 前もって健康診断の申し込みをした時点で健康診断ではなく不健康診断に来ることを知っていたみたいです 僕が去年の年末に泥酔して油性マジックで顔に落書きをされ、それを知らずにその顔のままでコンビニでパスタを温められたことも知っていました 楽しそうにしている謎は解けました その後も看護師さんたちはノリノリでした なんかこんなに上げてもらっといて、普通の診断結果だったらどうしよう・・・ なんて変なプレッシャーもありましたが、矢谷伸介の体は裏切りません ガンマGTPが4年前の4倍・・・ やってやりました その診断結果待ってました そのときのリアクションもちゃんと用意しており、僕が目を見開いて「えーーーー!!」 と言おうとした瞬間・・ 隣の看護師さんが僕よりピシャリのタイミングでそして僕より大きな声で 「えーーーー!!」 って言っちゃいました 完全に持っていかれました ノリ良すぎです 押忍!! 男塾度・・・88 ![]() ![]() |
彼女の話
![]() |
![]() ![]() |
![]() 正直、不安でいっぱいだった。 新しい場所での、新しいスタート。 初めての仕事、初めての社会。 僕はちゃんとやっていけるのだろうか? そんなときにいつも優しく背中を押してくれる君。 顔が小さくて、黄色のドレスが良く似合う君。 美しいボディーラインから、セクシーな大人の香りを漂わす君。 どうしてもって言うから連れていくけど、自分では歩いてくれない… 仕方ないからおんぶしてあげた。 まぁいつものことだ。 飛行機の席も当日買ってあげた。 君があまりにも美しいからかな? 一万円で買えたよ!! そして僕達は新天地、小浜島へと旅立った・・・ 天気がイマイチな日が続いている今日この頃。 たまには練習しようと思う寺岡でした。 ![]() ![]() |
[ 次の 5 件を表示 ]