あいやな〜
![]() |
![]() ![]() |
![]() 先日 美崎町近辺で 一人でスキップしている女性を見かけました。 僕もこれから美崎町へはスキップしながら行こうかな〜 と考えてます。 田中です。 こんばんは TOP画像は 先日のライトタックルコースで釣れた モンスターシロダイ 久しぶりに拝見しました。 こんなのが釣れたらヤバイですね まだまだ八重山にはこのサイズのシロダイが釣り好きな皆さんをお待ちしてますよ〜 八重山は台風9号の接近で荒れ模様 明日から暫く海遊びはクローズですね 早く青空になってもらいたいものです。 ![]() 明日も朝から台風対策してきます。 それでは また来週〜 男塾度・・・9
![]() ![]() |
矢谷より矢谷
![]() |
![]() ![]() |
そのカードケースには運転免許、船舶免許、インストラクターカード、潜水士免許、健康保険証、TUTAYAカード、図書カード・・・etc 僕を矢谷伸介と証明するもの全てを無くしてしまったのです 言わばそのカードケースは矢谷伸介自身よりも矢谷伸介だったのです 焦りまくってその矢谷より矢谷カードケースを探しまくりました 落としていそうなところは全て探し、周りの人にも全て聞いて回ったんですが見つからず 途方にくれて諦めかけていた矢先 はいむるぶしのスタッフの方から電話があり「なんか矢谷くんのカードがいっぱい入ったやつ拾ったんだけど」 今年一番ホッとした瞬間でした お帰り矢谷より矢谷カードくん達、もうどっかに行かないでね ![]() 押忍!! ![]() ![]() |
学校三大行事
![]() |
![]() ![]() |
![]() 最近、更新が滞っている 土曜男 寺岡です… すいません 真面目に書きます… ちょっと前の話ですが、仕事で鳩間島に行く機会がありました。 鳩間島とは八重山諸島の一つで、人口50人程度のとても小さな島です。 「瑠璃の島」というドラマの舞台になったことで若干有名になりました。 そんな鳩間島に行った時に、偶然やっていたんです…大運動会! 運動会と言えば、修学旅行、文化祭と並ぶ、学校三大行事の一つですね。 一生懸命に走る様子についつい見とれてしまい、気づいたら一緒に盛り上がっている自分がいました! やっぱり、仲間たちと一つの目標に向かって頑張るっていいなー と思った寺岡でした! ![]() ![]() |
青い海
![]() |
![]() ![]() |
はいさい〜!!
金曜担当トミーです。 最近「鳩間島」に遊びに行く機会があったんです。 港の中に亀が住み込んでいたり、白い砂浜を良くみると星の砂だらけだったり・・・ なかなかにスペシャルな島なのです。 最高の天気、最高の海況で行って来ました。 ![]() ![]() ![]() そんな光景があちこちに。 とても気持ちの良いとりっぷでした。 夏、真っ盛り、夕日と共に帰る機会も増えてきました。 ![]() とても気持ちがよいですね〜〜! ![]() ![]() |
芦屋、侵入。
![]() |
![]() ![]() |
先日 7月21日は友人の結婚式のため、兵庫県に行ってきました。 場所は芦屋 関西随一の高級住宅地。もちろん初の芦屋侵入でございました。 街並みは洗練されていて無駄な障害物やつまらない看板などは無く、まさに外国のリゾートのようでした。見るからに高級そうな飲食店が立ち並び、道には高級車がヒュンヒュンと。そして我々のお迎えには、まさかのリムジン。 着いたばかりでしたがリムジンに乗り込んだ刹那、小生は思いました 『もう二度とここに来ることはないだろうなぁ』 薄ら笑いと共に(笑) はいどーも!!加藤鷹です、こんばんわ 新郎新婦とは両者共友人で、NZ(ニュージーランド)で2人と出会い、馴れ初めから (えらい) 紆余曲折を経て、ずっと見てきた2人。 もはや、巣立つ雛鳥を見る母鳥の心境ですか(笑) 出会ってから早6年、いやはや。 ![]() そんな彼らの結婚式にNZ仲間がKANSAIに集結しました。来れない人も多数いましたが久しぶりに見る顔にちょっとばかしのノスタルジー(笑) ![]() 結婚式から4次会まで(小生は2次会を欠席して英気を養う)恐ろしく楽しんでしまいました。 ![]() 4次会の皆の壊れっぷりが秀逸、久々に目撃(笑) これも呼んでくれた新郎新婦2人のおかげ、感謝です!! 相変わらず思うのは、友人の結婚式っていいですねー。緊張も心配も無い(笑)、そして何より嬉しいと感じる、精神衛生にすこぶるイイです。 療養生活中から増え始めた結婚式への招待、小生の体調に善なる影響を与えている事はもはや間違いないでしょう! ありがとうY太にA子!! 2人の末永き幸せを祈る加藤鷹でした 男塾度…99 ![]() ![]() |
[ 次の 5 件を表示 ]