大油!!
![]() |
![]() ![]() |
それからというもの、続きが気になって気になって仕方がありませんでした。 気が付けば彼は毎日毎日DVDを見てました。 雨の日も晴れの日も雪の日も風邪の日も…
時間があればあるだけ部屋に籠もっては画面に夢中でした…
彼はなるべく暇な時間を作らぬように 毎日毎日画面を見てました
気が付けば彼は卒業の時を迎えていました。
川瀬です。
今は三条に帰っているのですが
親、友達に顔を見せる度
黒!!?
白くなった方なんですがねぇ
地元ではラーメン食って…
ラーメン食って…
ラーメン…
しかくってねぇえええ!!!
米くってねぇええええ
よし!すき家に行ってきます!! ![]() ![]() |
さくら。
![]() |
![]() ![]() |
はいどーも!!加藤鷹です、こんばんわ 去年の五月、うちの裏にそびえ立っていた桜の木が切り倒されました 加藤家をそっと見守るように立っていたんですが ![]() 2011年の地震の影響もあって、『倒れると危険』とのことで行政判断が下されたんです 当然ながら住民達は反対したんですが 『仮に倒れた場合、完全に(加藤)家側に倒れて、もろに潰される』 との説明されては反対できず。 ![]() 『2013年からは桜は見れないかぁ』 と、それからはあまり桜があった方角を見る機会も無くなりましたが つい先日、何と無く切り株になってしまった桜を見てみると… ![]() 切り株から、新しい新枝が伸びてるじゃあありませんか! 桜は、パッと咲いて、バッと散るじゃないですか。どこか繊細で、凛とした強さは感じるものの、『タフ』というイメージは無かったんで、いやはや驚きました。 木は強い! 今年の四月、少しでもイイ、小さな桜を咲かせてくれるか 楽しみです!! 男塾度…99 ![]() ![]() |
あ〜き〜東京に行く。〜お台場に行くの巻き〜
![]() |
![]() ![]() |
ど〜も〜 ![]() ![]() |
NEWタックルのテスト釣行
![]() |
![]() ![]() |
![]() はいさい 田中です。 先日娘・さくらが「釣りがしたい」と言い出しました。 子供たちでも扱える軽い釣具をオヤジは持っていなかったため 新たに購入することになり 「えーーーーー??」 「子供用の釣具がそんなにするのーーーー??」 とワイフから疑惑の声もあがりましたが 「大事に使えば一生使えるいいものだから」 と説得して釣り道具一式購入。 ちゃんと使えるかどうか、まずはオヤジが使ってみることに! ![]() んーーーーー 今にも折れそうだけど 折れないねーーー 意外と大丈夫なもんなんだねーーー なーんて喋ってたら あがってきたのはモンガラ君でした。 ![]() モンガラ君に竿をへし折られても辛いですけどね(笑) そして 今年の元旦は悔しい思いをしたエギング! ![]() テスト完了 皿が割れないうちにさくらと釣りに行ってきますね〜 それでは〜 男塾度・・・50
![]() ![]() |
旅行日記in青森
![]() |
![]() ![]() |
![]() はいさい!! 土曜男寺岡です。 行って来ましたよ、青森! 元木曜男で我らがアニキ、吉永さんに会いに行ったんですが、いや〜寒かったです。 夜行バスで9時間! 到着してバスを降りると・・・一面真っ白の雪景色! 感動しました。 その日の気温が−2℃ 僕が小浜島を出た日が22℃だったので、ちょうど20℃の差は衝撃的ですね笑 写真は居酒屋で出てきた「お通し」です。 まさかのお通しに、ビックリ!しました。 骨付きでマグロの中落ちが出てくるとは・・・ 味はもちろん最高でしたよ〜 来週も青森シリーズをお送りします。 土曜男寺岡でしたー ![]() ![]() |
[ 次の 5 件を表示 ]