単なる星空です
![]() |
![]() ![]() |
どうもこんばんわカニです。 ぼくは誠司さんではないですが、今日は星の写真を乗せようと思います。 ![]() 撮影場所は小浜小中学校 カメラはCanonのパワーショットG1X これが小浜島のいつもの夜空です。 ![]() ![]() |
谷川俊太郎。
![]() |
![]() ![]() |
はいどーも!!加藤鷹です、こんばんわ 谷川俊太郎さんの 『谷川俊太郎質問箱』 ![]() という本を読みました。 色んな人からの様々な質問に、谷川俊太郎氏がさくっと答える、というシンプルな本なんですが、谷川さんの優しさが滲み出てくる、やっぱり詩的な文章でした。 谷川俊太郎氏といえば 『朝のリレー』 “カムチャッカの若者が、キリンの夢を見ている時、メキシコの娘は朝もやの中でバスを待っている… 僕らは朝をリレーするのだ” という詩が子供心にもズドンときて、スケールのでかさとなんとも言えぬ優しさに一気に好きになりました。 谷川俊太郎氏の「あ」とか「い」とか「う」は 自分の「あ」とか「い」とか「う」と全然違って見えるんです。 なんでか優しく見える。 読んでると優しさっていいなーって思えてきます。 格好良いとか可愛いよりも 優しさってすてきやんって思います(笑) 優しくなりてえな、とも思うんです。 きっと谷川俊太郎氏も時には理不尽に怒ったりする普通のじいさんなんだろうけど、詩を書いている時は多分そんなことを考えているはずかな、と。 詩ってなんか優しくないと書けない気がします。それはたぶん、詩は自分のために書くものではないから、じゃないですかね(笑)? 読みながらそんな事を考えてた加藤鷹でした(笑) 男塾度…99 ![]() ![]() |
ご報告
![]() |
![]() ![]() |
![]() 八重山地方は昨日の夜中からの前線通過で 海上はド時化 本日のゲスト様方は、もう何年も前から可愛がってもらっている、先輩ダイバーのメンズ3人組 少々の時化でヘコたれる方々ではないし 田中も少々の時化くらいではヘコたれません。 最近の天気予報は、波の高さ、海上の風の強さなどをちょっと悪目にいう傾向があると思っていましたが、今朝はホントに17メートル近く吹く強風。 結論からいうと ヘコたれましたね。 小浜島のリーサルウェポン「ヒガ荘前」で2ダイブしました。 しかもドリフトで2ダイブ。 今日は小浜島の遥か南を走る大原港行きの定期船しか見かけませんでしたねー 全然船が来る気配がないので、やりたい放題でした。 ドリフトで2ダイブしてみて、ここで発表できるほどの大発見はありませんでしたが 一つ分かった事があります。 「ヒガ荘沖の潮は結構複雑で読めない」 というか、あまり流れていない。 田中的には面白い2ダイブで勉強になりやした。 お疲れ様でした、皆さん。 記録にも記憶にも残るダイビングということで、ここに記しておきます。 おやすみなさい。 田中でした〜 男塾度・・・17 ![]() ![]() |
何度目?
![]() |
![]() ![]() |
![]() 1日に3度訪ねた事も その度に笑顔で迎えてくれるスタッフの皆様 有難う そんな笑顔のスタッフの皆さん Wi−Fiが繋がりません 今日も行きます もうそろそろガラケーを勧められるんじゃないかとドキドキしています 押忍!! 男塾度・・・88 ![]() ![]() |
A GA YA 〜
![]() |
![]() ![]() |
はいさい〜
金曜担当トミーです〜。 水温もググッと下がり始め・・・ 海の中が騒がしくなってきましたよ〜〜!! ![]() ![]() ![]() おいしい魚たちが続々上がっておりますよ♪ ![]() ![]() |
[ 次の 5 件を表示 ]