今年最後と今年最初の・・・・。
![]() |
![]() ![]() |
ど〜もー
火曜担当 あ〜き〜です。 2013年最後のブログもおくれた〜〜〜〜〜。 来年、2014年は 遅れずを目標に頑張ります。 2013年 たくさんの皆さんにお世話になりました。 ありがとうございます。 そして 2014年もよろしくお願いいたします。 フライングですが 2014年初日の出・・・・・。 ここ最近で最高の初日の出でした!!!!
今年もたくさんいいことありそうだと 確信している 火曜担当あ〜き〜でした。 ![]() ![]() |
お前が強いんじゃない、俺が弱いだけだ
![]() |
![]() ![]() |
![]() 今日の夕方 コマさんが興奮気味で田中に話しかけてきました。 「腕相撲のヤベー番組やりますよ、今夜」 「ってか、もう始まってます」 「もう、やってます」 コマさんが早く家(やー)に帰りたい口実を述べているだけだと思いながら頷いていたんですが 家(やー)に帰ってテレビをつけてみたら ホントにヤベー腕相撲番組やってました。 興奮しながら観てるんですが そういえば 俺たちも 何を間違ったか腕相撲大会に出てしまって ヤベー思いをしたなー(笑) って思いだしました。 2008年の12月の男塾日記バックナンバーをご覧になればヤベーやつらをご覧いただけます。 ![]() 来年は若い衆を鍛えて、強制的に出場させようかとたくらんでます。 決勝が始まるので、退散します。 田中でした。 男塾度・・・1
![]() ![]() |
もういくつ寝ると♪
![]() |
![]() ![]() |
早いもので、もう年の瀬ですね
門松にしめ縄、オードブルに島酒 ![]() ![]() と何かとお金のかかる時期でもあります しかし、門松もしめ縄も一回使ったら来年はもう使えない 何とももったいない様な気もしますね クリスマスツリーみたいに何回も使えるようになればいいのにと思っちゃうのは僕だけでしょうかね 押忍!! 男塾度・・・88
![]() ![]() |
brand new2~(ゆくサンダル・くるサンダル)~
![]() |
![]() ![]() |
はいさい〜!
金曜担当とみーです〜。 早いもので気が付けば2013年最後の更新になりますね。 クリスマスも終わって残すは年越し!! 今年もいろんな事があった一年でした。 デッカイ魚釣ったり、激シケの海に釣りに出たり・・・ 経験も、男のレベルもUPだったのでしょうかね? あっ!2014私事ですが、喪中になります。 年賀状が来ないんだじょ〜・・・ 話変わって・・・ そう、もうブームも落ち着いたでしょうか? 「ギョサン」ですね。 内地のお洒落さんか、南国の僕たちの足元を着飾ってくれるかトイレのマストアイテム。 ![]() ![]() 最近ではとってもカラフルでお洒落になり、 なかなか仕事場や飲み会でサンダルの色が被ったりすることがなくなってきました。 使用頻度、使用場所にはよりますが、一年強近く使えるものですからもう、「相棒」です。 一年近く履き続けた「相棒」は完全に自分の足にフィットしたスーパーカスタム。 真っ暗な事務所からの帰り、違う人のサンダルを踏んだだけでも、自分のではない! と気づけるほど。 ただ、泥酔してしまうとついうっかり・・・的な事故が起きてしまいますが・・・ 毎日履き続けるので・・・違うものを履いた時にとてつもないほどの『違和感』を感じます。 そしてあまりにも履き心地が良すぎて、なかなか新品に交換する時期を見いだせずにいます。 ![]() ![]() ![]() 物持ちの良さには定評があります。 一年間頑張り続けたサンダルは・・・ 薄っぺらい。 ![]() ![]() 当社比50%はダウンですね。 そこのデコボコがなくなったってグリップしてくれてありがとう。 さすがメイドインジャパン。 ![]() ![]() 地面がとっても近い。 一番薄いところ1mmもなさそうです。 ダイレクトな接地感も今日でおさらばです。 ただ・・・オニュウのサンダルの履き心地に慣れるまで時間がかかりそうですね〜・・・ でもリフレッシュ!! 皆様よいお年を〜〜!!
![]() ![]() |
ガとチョウとカニと…あっ!違ったカニは関係ない
![]() |
![]() ![]() |
はい、どうもカニは僕ですね! ![]() 小さくてわかり難いですが、ガです。 何ていうガでしょうか?草色で綺麗です。 皆さんの中で、ガは地味で暗い色と決めつけている方はいませんか? そして、チョウはカラフルで綺麗と思ってませんか? ガ派とチョウ派だったら、圧倒的にチョウ派が多い気がするんですよね〜〜なんでかな? 僕はガ派なんですよね。全然まったく名前とか詳しく無いですけど(笑) ガもチョウも、どちらも綺麗な種類がいます。 ただ、ガには地味な色もいます。チョウで茶一色とかは見ないですね。なんでかな? おそらく擬態の関係で、花に似せたいか、木も含めた植物に似せたいのか だとおもうのですが、そんなことは置いといて… 僕がガ派の理由としては、写真が撮りやすいです。 ガはじっと止ってます。しかしチョウは動きます。 花なんかに止っても、羽はひらひらと動かしていることが多いです。 そのうえ近づけば逃げていくので、撮影しづらい&観察もしづらいです。 それにガの可愛いところがありまして、彼らは逃げないんですね。 僕が顔をすぐ近くまで近づけても逃げません。なんでかな? きっと彼らは見つかっていないと思っているんでしょうね。 「なんか人間がこっち見てるけど、擬態は完璧だから大丈夫!!」 なんて考えているわけです。 さて、もう一度さっきの草色のガです。 ![]() 擬態は完璧らしいです(笑) なんて間抜けな!!間抜けな可愛さなんだ!!! とか言っても理解されないことはわかってるんですけどね(泣) ![]() ![]() |
[ 次の 5 件を表示 ]