驚いたー@竹富島
![]() |
![]() ![]() |
![]() 本日は小浜島から更新しております。 田中です。 こんばんは 先日の日曜男矢谷伸介の大送別会の紹介をしようと思ったら 画像がなかったので、今日の午後久しぶりに訪れた竹富島のお話にします。 ![]() 竹富島の古い町並み、狭い道を牛車に乗って回る「水牛車観光」 八重山では西表島の由布島と竹富島の2か所で乗ることができます。 竹富島の水牛たちは狭い道を内輪差を考えながら歩くんで偉いんだっ!とか いろんな事をいう人がいますけど 調教しだいだと思うんで、そこはどうも思いませんでしたが 久しぶりに乗った水牛観光で衝撃を受けました。 ![]() あれ?? なんか 違和感がありますね なーーーーんか 違う感じしますよね 足長いですよね 角がなんか短いっすよね なんと 水牛界にも外国人助っ人、外国人水牛の波が押し寄せてきていたんです。 品種はヨーロッパ水牛 いままで見慣れていた水牛は アジア水牛という品種らいしです。 ![]() ヨーロッパ水牛とはいえ、竹富島にいる子たちは北海道からきているらしんですが 驚きましたねー 昔はなかった看板の数々にも驚きましたが 外国人勢が竹富島に進出しているのはホントに驚きました。 田中でしたー 男塾度・・・50
![]() ![]() |
はじめまして
![]() |
![]() ![]() |
初めまして今日から日曜日を担当する佐々木です。
![]() ぷしぃぬしまに来て5か月ですがいろいろなことに挑戦したいです。 一番の挑戦はコーレーグースをジェンパイしたことです。 その時那覇までの航空券をもらいました。 その航空券で1人沖縄旅行に行ってきました。 そんな寂しい男ですがよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() |
綺麗!!!
![]() |
![]() ![]() |
ハイサイハイサイィ〜〜(+=+) 今日はこのネタ!!! ![]() 綺麗な夕日ですねェ(O〜O)b そして同期のワ〇ルンルン君があの有名なカメ〇メハを マスターしたみたいです・・・(笑) ![]() 日本はホントに平和で良い国ですね・・・・・。(笑) では、みなさんさようならァ〜(>−<)
![]() ![]() |
春うらら・・・
![]() |
![]() ![]() |
春満開小浜島より金曜担当トミーです。 ![]() 幻の島、今年も健在です! 変わらぬロケーションで気分サイコーです♪ 天気の良い時は25°を越え、若干汗ばむ陽気。 夏の到来を感じます。 釣りのほうは絶不調っ・・・orz エサもルアーも微妙ーに大量せず・・・ 苦しい釣りを強いられています。 そんな中、嫁様ファミリー来島♪ あまり一緒に出れなかったのですが、少ない時合でキャッチ♪ ![]() ナイスタマンにシングルフックに乗ったイカ。 ドラマな一日でした。 あきらめなくて良かった〜 あ〜釣りに行きたい。
![]() ![]() |
ベビーリーフ
![]() |
![]() ![]() |
こんばんわ カニです。 三月の初めにベビーリーフを植えました。 プランターです。 ![]() 順調に育って二週間ぐらいが下の写真です。 ![]() もっさーしてますね(笑) これ、まびかなきゃいけないらしくて・・・。 ![]() 海鮮丼を作って、それにちぎった葉をのせました! ベビーリーフは葉っぱですね!! 島酒の味もわからない僕には葉っぱの味なんてわからんからよー(笑) ![]() ![]() |
[ 次の 5 件を表示 ]