8月も終わり
![]() |
![]() ![]() |
はいさ〜い
今日で8月も終わりですね〜! 今年はあっという間に終わってしまいました〜! でも小浜の夏はまだ終わりませんよ〜! 日差しは痛いぐらい強いですし 夜は満点の星空が広がってますよ ただ夏になってハブがよく出るようになったので ハブには注意してくださいね〜 ジェンパイ佐々木でした
![]() ![]() |
マツモトキヨシ?
![]() |
![]() ![]() |
はいさ〜い! 土曜男のわたるです〜 いきなりですが、 マツモトキヨシってしってますか? 本州でわ略してマツキヨって言うらしいです! 私わマツモトキヨシの事を電気屋さんと思って いました! だがしかし、すぐにつっこまれました! はぁ〜 ちがうばぁ〜 っていいました! マツシタ電気の間違えだったのです!(笑) もう一つ 保険屋さんのわかるかぁ〜? って言われて! 私わこう答えました! はぁ〜わかるど〜 ブラジルタ生命だろ〜 ジブラルタ生命の間違えでした(笑) と言うことで ![]() 綺麗な夕日をアップして終わりま〜す 土曜男わたるでした〜! 男塾度・・・88 ![]() ![]() |
継続中〜〜
![]() |
![]() ![]() |
はいさい♪
まだまだベタ凪継続中の八重山。 きっと相当日頃の行いの悪い人が来ない限り、 この天候は続くのではないでしょうか・・・ この天候が崩れたとき・・・ その時はそっと胸に手を当ててみてください。 ![]() 金曜担当トミーです。 凪倒れ一歩手前といいますか、 なぎ倒れてます。 水温急上昇。 普段通りのとこでは魚が釣れない。 べた凪なのは嬉しいけど、穏やかすぎも問題だな・・・と ![]() んでも、暑さと戦ってキハダやメバチ、カツオやシイラ、サワラも釣れましたね〜〜♪ とっても楽しい釣行。 やっぱり遠征って楽しい。 後日いったハテノウルマジマでのエサ釣りもドラマチックな展開。 超BIGサイズな魚が釣れまくり。 あぁぁ・・・ 明日はどんなドラマが「まってるかな〜〜」
![]() ![]() |
八年越し
![]() |
![]() ![]() |
こんばんわカニです。 今日、人生初の波照間島に行きました。 いったといっても上陸はしてませんが 目の前に風車が見えるポイントで釣りやスノーケル。 あぁ、ついに来たのか・・・。 と、思いました。 というのも 今から八年前、高校1年のとき 乗った実習船の船員たちが口を揃えて言ってました。 「波照間が日本一キレイな海だ」と。 そのときに波照間島を写真なんかで観て いきたいなぁと思ってました。 その後なんどか八重山に遊びに来るも 南風ちゃーしけで船が出ず石垣止まり。 気が付いたら小浜に住んでいて目の前!! 見えども見えども行けない島でした。 次は上陸を目指します。 ![]() ![]() |
祭り DONE.
![]() |
![]() ![]() |
夏ももうすぐ終わりです。というか、もう終わってしまった雰囲気でいっぱいです。今日は寒すぎました…。 あゝ、夏が過ぎていく。 まだまだやり足りないことばっかりなのに… ↑(主に宿題•勉強•その他諸々w) …はい。小学校の頃から成長してないです(笑) はいどーも!!加藤鷹です、こんばんわ 祭りに行ってきました〜! というか、通りかかったら祭りをしていたのでうっかり参加(笑) 埼玉県は川越のとある神社 ![]() 末広がりの数字『八』に対する想いを込められた八八八個の風鈴。 ![]() 皆、短冊に願いを書いて吊るす事ができるようでした。(しなかったですがw) 1500年もの歴史ある神社らしいのですが、境内の庭園の小川にはプロジェクションマッピングが! ![]() すげー綺麗なんですが、今は神社でもこういうのあるんですね。なんか蛇足の様に自分は感じてしまいましたね〜 ![]() フラフラと境内を歩いて、(特に何もせず)とりあえず祭りの雰囲気だけ味わってきました。 後日、ネットで調べたら ![]() こんな幻想的な画像が! あゝこんな感じだった様な気もする! あがや〜、もっとじっくり見れば良かったのかとせっかちな自分をまた再確認した加藤鷹でした(笑) 男塾度…99 ![]() ![]() |
[ 次の 5 件を表示 ]