アンガーマ
![]() |
![]() ![]() |
![]() 沖縄のお盆(旧盆)の3日間は次のように呼ばれます。 1日目 ウンケー 2日目 ナカビー 3日目 ウークイ 毎年、このお盆の初日ウンケーの日には必ず 隣に住んでいる大家さんのオバァが 「しぇーじしゃん、しぇーじしゃん」 「お盆だからジューシー召し上がってねぇぇ」 って持って来てくれます。 殆どのお家が自家製で家々によって違うんでしょうね オバァが毎年持って来てくれるジューシーはもち米が沢山使用されていて とっても美味しいんですねーーーー そして田中家の周りは旧家が多いので、毎年の事ながら ![]() アンガーマです。 今年は次女のもも香を連れて行ってきました。 興味あるんだかないんだか分からん顔してましたね(笑) 田中でした~ 男塾度…88
![]() ![]() |
ヒガ家泊
![]() |
![]() ![]() |
こんばんわカニです。 台風被害により更新が遅れまくってますね(汗) さて、台風15号でしたっけ?(笑) 当日もう家の中で横殴りな風と飛沫がかかり避難しました! 場所はヒガ家 つまり、あ〜き〜さんのお家ですね♪ 救助を求むと快く迎えに来てくれたあ〜き〜さん。 泣きそうになった・・・。 初潜入のヒガ家は賑やか!にぎやか!! 子供たちは台風でテンションが上がりまくり!! おかげで台風を感じることなく夜を過ごせました。 奥さんのカレーがキノコたっぷりで美味しかったのです。 ごちそうさまでしたm(==)m いや〜しかし翌朝 無事に帰還して 事務所の扉がなくて台風を思い出しましたね(笑) ![]() ![]() |
冬が始まるよ。
![]() |
![]() ![]() |
はいどーも!!加藤鷹です、こんばんは
学校の試験直前!!
もうすでに海•陸•音楽パワーを使い果たし(笑)、ヘロヘロですがなんとかやっとります。 勉強が進めば進むほど、やればやるほどヤバいのがわかってしまう今日この頃 なんて複雑なのだ人間て。 いっその事、ミミズに生まれたかったと思わずにはいられません。 後期は授業後の復習を必ずしよう!そうしよう!そう誓っております。(ちなみに、去年も誓った) 試験の終わった後を只々妄想しながら精神を保っています とりあえず頑張ります!(頑張らないと地獄!) 残暑らしい残暑もなく、八王子はもうすでに冬の様な寒さ。 小生にとっての冬が始まりました。 寒さに弱すぎる小生は今日からヒートテックでございます。 あゝ、寒い季節がきますねえ(T_T) 男塾度…9 ![]() ![]() |
台風・・。
![]() |
![]() ![]() |
ど〜も
火曜担当 あ〜き〜です。 台風15号の動画です。 目に入るは とてつもない台風でした・・・。 なんとか家も無事な 火曜担当 あ〜き〜でした。 ![]() ![]() |
もも香に言わせると・・・
![]() |
![]() ![]() |
![]() 台風15号 記録的な暴風で八重山を襲った台風15号 観測史上最大の風速71メートルを記録した台風15号 田中家は先輩のお家に自主避難していました。 ロウソクの明かりで食べた「ミズサワうどん」 次女・もも香が 「ハッピバスデー」 「ハッピバスデー」 って喜んでいたのが印象的でしたね。 子供たちにとっても忘れられない夜になったのではないでしょうか。 自然の力の前には我々は及びませんね 改めて思い知らされました。 明日からもまた張り切っていきます! 田中でした〜 男塾度…15
![]() ![]() |
[ 次の 5 件を表示 ]