2016 2/29。
![]() |
![]() ![]() |
![]() 4年に1度しかない 閏年 4年前の閏年ブログを見てみたら 水曜日だったので、加藤鷹さんの日でした。 4年前に鷹さんは訴えています。 「祝日にすればいいのにっ!!」 たしかに、4年に1回しか来ないわりには、扱われ方がぞんざいな気がしますね。 なぜにそう思ったかというと 翌日3/1になってから、「あー、にんにくとか食べるネタ作っておけば良かったなー」 って後悔しているからです。 閏年の閏日が月曜日になる年って、次はいつなのか調べてみました。 2044年でした。 28年後 たなかしぇーじしゃんが生き長らえていれば66才 ぎりぎり行けそうな気もするし、寸での所で間に合わなさそうな気もしますね〜 にんにく食べて長生きしなきゃだな〜 2016.3.1 田中でした〜 男塾度・・・29
![]() ![]() |
満産祝い!!
![]() |
![]() ![]() |
はいさ〜い! 土曜男担当のわたるです〜! 今週わ 2月22日に同級生の満産祝いがありました! 最近わ同級生の結婚ラッシュが続いております! 僕わまだまだ待ちましょう!藁 ![]() 赤ちゃん可愛いですね〜! 升升半升と一升ですね! 癒されます!! 以上わたるでした〜! ![]() ![]() |
やっとこさ初海。
![]() |
![]() ![]() |
はいどーも!!加藤鷹です、こんばんは 試験が終わっても何故かバタバタしております…。 もう何か頭の中がごちゃごちゃになり過ぎて、さすがに『これはいかん!』となりまして わずかな時間ですが、海へ行ってまいりました! ![]() 2016年初の海!!(やっとこさ…) その日は風が恐ろしく吹いていて、すげー寒くて、当然の如く風邪をひきましたが、何故か全体的には元気になった気がします(笑) そして、海を見つめながら、何をどうしても、海辺の病院に就職しよう そう決意を新たにした加藤鷹でした(笑) 男塾度…99
![]() ![]() |
楽しみにしている・・・。
![]() |
![]() ![]() |
ど〜も〜
火曜担当 あ〜き〜です。 今年も 毎年恒例の 琉球ゴールデンキングスの試合が また石垣島であったので見てきました。 毎年見ているのですが 毎年とても楽しませてもらって 幸せの気分 そして 極めつけは 選手が退場の時 バスケ大好きな次男が 選手たちとハンドタッチ できました
最高の気分だった 火曜担当 あ〜き〜でしたとさ・・・。 ![]() ![]() |
えっ!?いいのー!?
![]() |
![]() ![]() |
![]() 先日の事です。 ビーチクリーン作業に参加している時に 「はいっ、田中さんっ」 って渡されたお水がこれでした。 「えっ??」 「水道水??」 「まさかゃーー」 ボトルの裏面を見てみると ![]() 原材料名 水(水道水) って、確かに書いてあります。 まさか、販売してないよなーー って一瞬思いましたけど、ボランティアでこんなん作るはずないんで どこかで売ってるんでしょうね 「石垣島の」って付いていれば何でも売れるんでしょうね 驚きました〜 田中でした〜 男塾度・・・1
![]() ![]() |
[ 次の 5 件を表示 ]