GW始まり!!
![]() |
![]() ![]() |
はいさ〜い! 土曜日男担当のわたるです〜! ゴールデンウィークはじまりますね〜!! 週間天気わ曇り雨の予報ですが・・・ 天気良くなるといいですね〜! 小浜島もまだ梅雨入りしてません! いつきますかね〜? 以上わたるでした〜!! ![]() ![]() |
御守り。
![]() |
![]() ![]() |
はいどーも!!加藤鷹です、こんにちは。 御守り、といえば1つくらいは皆さん持っているのではないでしょうか。 神社でもらってくる御守りだけでなく、アクセサリーだったり、人それぞれ色んなものを御守り代わりにしていると思います。 小生の場合はこれ。 ![]() 病気になってしばらくした頃、かつて一緒に小浜島で働いていた同僚から貰ったものです。 「早く元気に」とのメッセージと共に貰って、それ以来、ずーっとつけていました。 紐も一見普通の紐なんですが、そこは石垣島仕様!水に強い紐とのことで、風呂に入る時も常につけていても大丈夫。 …だったんですが、2年に一回くらいのペースで石垣島で紐交換していたのですが、石垣に行けなくなって久しいので、流石に切れてしまいこの度付け直し。 ゲンを担いで石垣島のアクセサリーショップにわざわざ郵送いたしました(笑) 御守りって不思議なもので、良いことがあると「御守りのおかげ」と思えて、悪いことがあると「御守りのおかげでこの程度で済んだ」と思えます。 これが「御守りがあるのになんでこんな悪い事が起きるの?」となったら結構心が病んでますよね(笑) 幸いそう思った事は無いですが。もしそう思った時には、自分の心のバランスが崩れている事を、御守りのおかげで認知出来るかもしれないですね。 自分のそういう気持ちには敏感でいたいです。 御守りをつけていれば良い事が起こるのではなくて、良い事には感謝出来ますし、悪い事も御守りのおかげでこの程度、と思える事が御守りをつけていての1番の効能だと、改めて思う今日この頃。 男塾度…99
![]() ![]() |
連休もうすぐ・・・。
![]() |
![]() ![]() |
ど〜も〜
火曜担当 あ〜き〜です。 最近、雷多いんです。 僕は雷は嫌いです。 マジでビビります・・・・。 小浜島もう梅雨入りかぁ!? あ〜き〜でした。
![]() ![]() |
宮古島記 その2
![]() |
![]() ![]() |
![]() クルージングが終わった後は 恒例の懇親会です。 宮古島にて地元の関連業者さんと同じ席につきます。 まあ、最初はビールですよね。 オリオンビール そこまでは八重山と一緒。 そして、その横にピッチャーがありますね。 まさかやー、とは思ったけど これは「シマーの水割り」です。 「水」ではありません。 八重山だとこの「水割りピッチャー」にも氷が入っているパターンが多いんですが 宮古のシェーネン曰く 「 氷入れたら、怒るシェンパイがいるからよ 」 その理由は、氷をピッチャーに入れてしまうと 氷が溶けてくると、シマーの濃さが変わってくると! 確かに一理あります。 どうやら宮古では「氷なし水割りピッチャー」がスタンダードなようです。 田中も空のグラスにタップリ氷を入れてから 注いでもらいました。 ・・・ まぁ、いつも通り! うまい! さて、そうこうしているうちに、ピッチャーのシマーが無くなりました。 「ちょっと貰ってきますね」 空のピッチャーを持った田中は、思わずピッチャーを手から落としそうになりました。 まさかや・・・ ![]() あんなデカイので作るばーーー ![]() デージなとん 宮古島恐るべし と思ったんですけど 実際はただの水でした。 お騒がせしました〜 田中でした〜 男塾度・・・99
![]() ![]() |
幻の島
![]() |
![]() ![]() |
はいさーい!
今船長になるために、操船練習しています! まずは、幻の島に行けるようになりたいな! ![]() ジェンパイ佐々木でした!
![]() ![]() |
[ 次の 5 件を表示 ]