今月も終わり!
![]() |
![]() ![]() |
はいさ〜い! 土曜日男担当のわたるです〜! トップシーズンを迎える今! 小浜島熱いです!!暑い!! 来月も忙しい日が続きそうです! ![]() 熱中症ならないように気を付けましょう!! 以上わたるでした〜!! ![]() ![]() |
メンツル日和。
![]() |
![]() ![]() |
はいさい〜
毎日がベタ凪・・・ 風がないから汗が引かない・・・ ホトバシル汗・・・ 釣りをするには酷なシーズンがやってきました。 金曜担当トミーです。 ![]() 誰もいない貸し切りの海。 耳が痛くなるほどの静寂。 その中をなんとも艶めかしい動きをするルアーの音が「ピチャン・ピチャン」 いつかその静寂が水面爆発で破られることを信じて・・・ 今週案内してきました。 ほぼ無風のため、船が動かず、ポイントに入る前に疲れ果ててしまう・・・ じっくり攻めれるのはいいけども・・・ 攻めすぎにも程がありますがな・・・(´;ω;`) そんな中、ああでもない、こうでもない、と一日頑張っていただきました。 やはりドラマは最後の最後。 ![]() いつもは「カジキ」に狂ってらっしゃるゲスト様。 初GTには酷な環境でしたが・・・ 最後の最後とっても静かなバイトで初キャッチ。 かわいいサイズでしたが・・・記憶に残る一匹でした♪ ![]() こっちは後日。 やはり、諦めかけて、最後の最後の方。 伝家の宝刀にチェンジして意外とあっさりゲットです。 普段から使い慣れているルアーの力なのか・・・ 豪快な水面爆発バイトで脳裏に焼き付いてしまいますね〜 いやぁ〜!! よかった♪ 自分も釣りにいきたいな〜♪ 釣りに行きましょ〜!!
![]() ![]() |
湘南、葉山。
![]() |
![]() ![]() |
はいどーも!!加藤鷹です、こんばんは バタバタの毎日の合間を縫って、大好きな湘南方面に行ってまいりました! 実習前の充電というか、最後の晩餐というか(笑) 葉山にある隠れ家イタリアンで生意気にも高級な朝食を食べるという。 ![]() 美味しい料理はもちろん、レストランから見える景色と、気持ちの良い風もおかずにして全身の筋緊張を解してまいりました。 そのあとはもちろん、海をボーッと眺めて(笑) ![]() 葉山周辺も少し回りましたが、葉山辺りにいるとたまに関東という事を忘れます。 道を曲がると世界がガラッと変わるなんてことが結構起こりますね〜 ![]() 曲がったらいきなりヤシの木通りが(笑) 実習前の良い気分転換になっりました! よーし、頑張ろー 男塾度…99
![]() ![]() |
今週の
![]() |
![]() ![]() |
どーもー
火曜担当あーきーです。 今週もいってまいりました サンセット 本当に綺麗なサンセットに なっている 小浜島より 火曜担当 あーきーでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
夏と言えば、あの島
![]() |
![]() ![]() |
![]() 夏と言えば あの島です。 そうです 南の果てにある島 「波照間島」です。 ![]() こーーんな 画像が撮影できるところは、波照間しかないですよね。 波照間ブルーと言うにはまだ透明感が足りませんでしたが さすが、ここまで来ると違うな!といった感じでした。 ![]() 今年のディズニー映画は 「 ファインディング ドリー 」 らしいっすね。 子供たちに 「 ドリーが見たい ドリーが見たい 」 とオネダリされても ドリーは流れの早い所に生息する為、見せてあげるのは厳しいなーー ![]() 流れの止まっている東側のポイントで 旬の魚を撮影してみました。 なかなか距離を詰められない魚です、相変わらず。 今年は何回行けるのかな〜 田中でした〜 男塾度・・・30
![]() ![]() |
[ 次の 5 件を表示 ]