「浜島」って思うじゃないですか~
![]() |
![]() ![]() |
![]() この画像をパッとみると 幻の島こと「浜島」
![]() ![]() |
久米島ネタ
![]() |
![]() ![]() |
![]() 久米島のなんちゃらっていう食堂の爪楊枝 なんかマツガエテるな 久米島といえば 「味噌」なんですよ、実は お土産の定番は「味噌クッキー」 マジです。 そんな久米島のソバといえば「久米島ソバ」ってのもあるんですが 久米島味噌を使用した「味噌ソバ」も有名なんです。 ![]() 久米アイランドホテルをでたとろの 店の名前忘れた・・・ところの味噌そば 味噌ラーメンっぽい味です。 ![]() そして、こちらが久米島の味噌ソバ人気ランキング 堂々の一位 やんぐわー っていお店の味噌ソバ!! 確かに美味しかったです。 久米島に行かれる際はぜひ!!! 田中でした~ 男塾度・・・88
![]() ![]() |
日本の渚百選??
![]() |
![]() ![]() |
![]() 先日、久米島へ行ってまいりました。 沖縄各所の観光協会青年部の面々で集まって スポーツを通して交流・親睦を深めよう!というイベントです。 昨年は西表島の浦内川でSUP大会でした。 今回は久米島のイーフビーチというところで ビーチバレーならぬビーチテニスというなんだか新しいスポーツを行ってきました。 これから久米島発で流行らすと言ってました。 そんなに難しいスポーツではなかったのですが 石垣島チームは惨敗でした(+o+) 会場のイーフビーチで休憩していると なにやら記念碑みたいなものがあるではないですか ![]() 日本の渚 百選・・・って 調べてみたところ 沖縄県には伊是名島と宮古島に百選に認められたビーチがあるようです。 いろんなのがあるんすね~ 勉強なりました~ 田中でした~ 男塾度・・・77
![]() ![]() |
何気に初参加
![]() |
![]() ![]() |
![]() 八重山出身のアーチスト・ビギンさんの「島人の宝」の中で 歌われている 「 トゥバーラーマもー♪ デンサー節ぃーもー♪ 」 トゥバラーマとは 石垣島で古くから伝わる抒情歌(今で言うとラブソングみたいなものかな?)で、毎年旧暦8月13日の夜にはこの歌の大会が行われています。 なんでも作詞部門と歌唱部門があるんだとか ほんとのほんとのほんちゃんは 石垣市・登野城のほうに「3番アコウ」と呼ばれるアコウの木の下で行われたようですが 現在は新栄町の公園で行われています。 このほんちゃん大会には未だ行ったこのない田中ですが 後夜祭に誘われたので、初参加してきました。 ![]() 来年はほんちゃん大会にも行ってみたくなりましたね。 田中でした~ 男塾度・・・88
![]() ![]() |
10月に入るとこの時期です
![]() |
![]() ![]() |
![]() 10月は体育の日がある月 島内各所で運動会が行われてますね。 うちの次女のもも香さんも幼稚園最後の運動会 張り切ってましたね~ ![]() 真面目にやってますw 幼稚園・年長さん達の個人の最大の見せ場は 「逆上がり」ですかね~ 全体の2~3割の子達が出来ていました。 ![]() もも香さんもばっちり出来ていました~ 子供が逆上がりに挑戦するだけで手に汗にぎって できたら妙に誇らしくて 嬉しかったな~ 田中でした~ 男塾度・・・77
![]() ![]() |
[ 次の 5 件を表示 ]