展示会終了
![]() |
![]() ![]() |
![]() ブログはしばらくお休みでした。会場の紹介などをしながら少しずつお話しをしましょう。 会場は全て宝飾品関連の展開です。最終日は将来のジュエリーデザイナーの卵たちが沢山きていました。頑張って下さいね。 海外のブースでは、イタリア・ドイツ・フランスなど宝飾品の歴史が長いヨーロッパの国々が軒を連ね、国際色豊かな会場となりました。何度も見てるうちに業者とも仲良くなって、あーだこーだの間柄にはなるんだけど、やっぱり華僑系とユダヤ系(ダイヤ)は結束力が強いので中々友人にはなれません。しかたないですね。 そんなことで4日間の展示会が終わって、これからが本番だな・・より強いコネクションを創っていくのです。。。 画像は帰りの道すがらの画像です。7時頃だというのに真っ暗です。そして、何をデザインしたかったのか未だに分からないビックサイトの建物。。。建築デザイナーの作品展示場みたいですよ、ゆりかもめ沿線は。是非、東京に行く際は乗ってみてください。お台場へは便利よ。 ![]() ![]() ![]() |
ご縁
![]() |
![]() ![]() |
![]() 大学時代に中の良かった友人とばったり会場で会いました。彼も業者として頑張っていたのですが、目と鼻の先のブースで「まさかな・・・」なんて思って思い切って声をかけたら「ぎゃ〜」とお互い大声出し合ってしまったのです。 本当に中の良い6名の集まりで、僕はアメフト部、そいつは帰宅部、それぞれ何の接点がないような連中が、時間を作ってはキャンプに行くわけです。これが面白くて、周りから見たら変な集団だよね。 前もってどこそこなんて決めて、キャンプセットと食料買い付けなんてしながら目的地に行って焚き火しながらバカ話するわけです。もう、椎名誠さんの世界です。 みんなでお金出し合ってカヌー買って東京湾横断だーなんてスタートしたら、保安庁の巡視船に「何やってんだー!駄目だよー」って却下されたり・・・まぁそんな仲間の一人とまた16年ぶりに仕事で会うとは思いもよらなんだ。 そいつは大手のメーカーに転職して今日私と会うご縁を紡いだとしか思えないのです。不思議な力が人の縁をより強くしていくのだなと思います。 そして、そいつが扱ってる商品がまた、いいんです。2005年グットデザイン賞受賞している優れものなんだけど、どこのマーケットで展開するというノウハウが全く無いというのです。大手でもそうなのですね。まあこれから彼の組織と話しを詰めていくのですが、私は決済権を持った経営者と直接やりあうスタイルの業種なので、彼が私の知り合いという事で変な板ばさみにならなければと思います。その辺はうまくやっていかなければとは思うのです。 どちらにしても、クライアントにとって良い結果になる商品で、我々が営業努力をしていくべきものの担当が、たまたま彼であったということでしょうか・・・ 画像は意味ありません。私の相棒です。いつも一緒のバックです。何かもっとビジネスマンぽいのと思いましたか?トートーが一番使い易いんです、ざくざく入るのでね。客先でもうトレードマークになっちゃってるんで変えられないというのもあるんだけどね。それと、キャスターバックをゴロゴロしながら日本中を移動してまする。 ![]() |
東京
![]() |
![]() ![]() |
![]() イスラエル(ユダヤ商人)と台湾の業者が先日紹介したバックのオリジナル企画を正式にオファー頂きました。職人さん喜んでくれてました。それと、BMW大型バイクの後ろにある革のケース見たことあります?その提案をしてくれと日本法人が来ました。前もって話しは詰めていたのですがまさか来るとは・・・びっくりです。この職人の技術が世界に認められているという事ですね。何でもそうですが、自分の持っている魅力というのは自分では中々判断しきれない時ってありますよね。でも、きっと一生懸命やってれば誰かがかならず気づいてくれるかと思います。日々、頑張りましょう。 その他、依頼されているほとんどの仕事は終わりました。エージェントとしては肩の荷が降りた感じです。これから、実務面で収穫をしていく段階になったわけです。よかったよかった。ほんと。 この会場には、毎日東京の新橋という駅から、ゆりかもめという無人列車(自動運転という意味です)に乗って事務所から通ってます。 レインボーブリッチを通って会場まで、臨海地区を進んでいくのですけど、途中、フジテレビやお台場、ビーナスフォートなどまぁ観光スポットみたいなとこを通っていくので、家族連れの皆さんは楽しそうに乗っています。。。 画像は、会場設営日のものです。今日デジカメ会場に置いてきてしまいました。こんな風に設営業者さんが会場を作り上げていき、会期が終わればまた解体していくのです。色々な仕事がありますね。あとはお台場駅からのレインボーブリッジのものと。橋を通ってる時の画像です。橋の下に列車が通る部分があるのでジェットコースターみたいな感じで少し楽しいですよ。 明日は、会場の風景をご紹介しましょう。 PS 先日アップした芸能人の表彰式ですがYOUさんともこみちさんが挨拶にきてくれました。もこみちさんは腰の低い人で好感を持てました。頑張って欲しいですね。YOUさんはすみません、ノーコメントでおねがいします・・・画像はやっぱり勘弁してくださいとの事でしたのでご紹介はできません。ごめんなさい。 ![]() ![]() ![]() |
東京
![]() |
![]() ![]() |
![]() 通称、「ビックサイト」の愛称で国際展示会が良く開かれる所なんですが、まぁ何でも見本市みたいな会場です。とにかく会場内は広くて歩き回るのが大変大変・・・ 今回は過去最大の規模で世界35ヶ国から1,650社が参加、世界的な買い付けの場所となっています。他の会場では日本では神戸だけです。この規模では。世界では、ラスベガス・バンコク・スイスのバーゼルがいい展示会かな。総展示額は宇宙規模になっちゃかもです。 警備も大変だろななんて思っているけど、それぞれの仕事をしっかりするしかないですね。 この宝飾展はIJTというので、興味がありましたらネットで調べてみてください。おおお、paikaji君はこんな所で仕事するのかと思うかもしれませんよ。 毎年、ジュエリー業界上げて芸能人を表彰するんだけど、今年の面々は画像にアップしてるので見て下さい。お好きな方いますかな?明日表彰ですので、私たちのブースに立ち寄る人も何名かいるので写真OKもらったら撮ってみますね。 すごい混雑が予想されます。お車でのご来場はご遠慮くださいね。 後で他の画像アップしときます。興味あればまたどうぞ。 ![]() ![]() ![]() |
今日の空
![]() |
![]() ![]() |
![]() 電信柱も街路樹もじっと太陽を待っているような感じに見えました。 ![]() |
[ 次の 5 件を表示 ]