![]() |
![]() ![]() |
大きくなってきました!(^^)!
アロハちゃん。 ![]() この寒い東京で常夏の花を咲かせる可能性が出てきましたよ\(^o^)/ 10月頃にも蕾をつけたんだけど、落ちてしまったから最後のチャンスですね・・ 黄色い花が咲くんです、 あ”ーっ たのしみたのしみじゃ ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
近頃のニュースはなにやらしっくりと来ないものばかりで、 確かに良い物を口にすれば、良い体となるし、
このメルマガを読まれてるのみなさんは、気付いていらっしゃるかと思いますが、 運の良い方を見ていると、発するコトバがとても美しいんですよね。 美しい言葉と言えば、やっぱり「ありがとう」を思い浮かべてしまいます。 以前700円くらいの定食屋さんに友人と行った時です。 「だって、売り切れって事は満員御礼がね。めでたいじゃん。はははは」 いやいや、衝撃的でした(笑) そしてお店を後にする時、厨房の方やレジの方全員に お会計が済んでお店の外に出ると、店先までお店の方々が友人を もう、普通の定食屋さんなのに、料亭のような対応です(笑) これは全て他者を思いやる心からコトバを発しているからでしょう。 それ以来、僕は何かあった時や困ったとき、 そうすると、不思議と良い現実を引き寄せるんですよね。 今回もまた同じ答えになってしまいますが、 愛のある言葉を発すると、愛のある思考となり、 良い人生を送りたいと思うなら、自分が発するコトバを磨くことだと思います。 それと最近のマイブームは、鏡の前で自分にありがとうを言うことです。 ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
我が国、日本はアメリカになぜこれだけ頭が上がらないのか・・・・情けない・・・・
![]() 現在年金給付金は私達の年代で50%しか保証されていません。恐らく、少子化などでこの金額も国として拠出出来ないでしょう。どの政権が確定拠出年金化にするかという時限爆弾を背負っています。 確定拠出年金というのは、年金を受取る為に今のように毎月お金を出すのですが、その運用は「金融商品」で行います。ごちゃ混ぜにしたリスクのある金融商品を福袋のようにパッケージにして「これを選ぶと、老後の年金は安心です」と窓口で言われるのです。 もちろん、運用商品は個人で選べるでしょうけど、、、リスクがある年金をする事になる方向で水面下では進んでいます。 事実、現在の国は年金運用の20%程度をこのような外国の金融商品で運用していると言われています。先だっての金融危機でどれだけ損失をしているのかまったく話しが出てこないのが不思議なくらいです・・・どこかのタイミングで、実は・・・なのかもしれないですね。 アメリカと言う国は、とかく、自己責任の上で生活しているので現在もアメリカ国民は拠出年金で生活しています、全ての国民が損失をしているのです。 日本の政治家はこのような問題を明確に提示しない「クセ」があります。いつかの政権が難しい言いたくない話をするだろうで、先延ばし先延ばしで私達をある種、「騙している」のです。 日本人はとかく政治・宗教の事を口にする事をタブー視している人種です。ある面、温和でいいのですが、ある種、扱いやすい国民です。ましてや、先入観を持たせれば右にならえですから・・・ アメリカの要求で日本は富みもしましたが、荒廃もしています。第一次産業の農水産業の衰退はそのもの。農地は荒れ果て、減反させられ・・・やれ農薬が入ってるだの、病気の牛だの・・・挙句の果てには、食料自給率は40%切っている有様。資源のない島国のうえ、食料すらままならない国になっています。 ![]() 私は、アンチ・アメリカではないのです。日本として自発的な発言や政策が定まらないという事が、結局、アメリカに付け入る隙を与えていると思っているのです。もちろん、アメリカのしたたかな戦略に翻弄されている優等生の日本にも同情しますが・・・ 日本と言う国に興味を持つ時期に来ています。政治に関しても関心をもつことです。テレビで報道している景気の話しで、一喜一憂していてはいつまでも受身になってしまいます。 来年は更に厳しい年になります。大きな変革の時期が迫ってきています。何か関心のあることを1つでも持って、何でもいいのですが知る事から始めるいいチャンスかもしれません。 政治でも経済でも環境でも何でもいいのです、そして国や自治体がそれに対して何をしているか、何をしていないか、見てください。色々なものが見えてきます。私も含めて、そんな積極的な2009年にしたいと思います。 ![]() 2045年、日本の人口は1億人を切る予測です。ここまでの間、私達が何をするかがこの予想を変える事が出来るのです。子供や孫が必ず生活している時代です。 ![]() |