帰ってきました!
![]() |
![]() ![]() |
![]() 新しく行ったお店もあるので又、次から紹介していきますね! 写真は、ゆいレールとおもろまちに建設中の沖縄県立博物館・美術館です! それとすぐ隣にある天久公園ですがこの歩道やわらかいんです ジョギングやウォーキングの人たちの足にやさしいんです! ![]() ![]() ![]() ![]() |
ひまな日曜日・・・
![]() |
![]() ![]() |
![]() 昨夜も予約は一組だけだったので暇な予感 むむむ〜 みごと予感的中! って喜んでいる場合ではない トホホ・・ でもそんな中、うれしいことに某〇航ホテルのA久部長がひょっこり顔を出してくれてお友達の〇濱T也さんも参加して楽しく過ごしていただきました ありがとうございます! そうこうしてると私の名古屋時代のサンバ仲間で現在はブラジル人のダンナと東京でミュージシャンとして活躍している真希子という友達の会社員時代の友人というK田A子さんが石垣に来ていて来店してくれました。(あぁ ややこしい!) 一人だったのでA久部長とT也さんの間に入って飲み始めましたが初めて飲んだ泡盛のそれも名酒「白百合」をおいしいと言った一言で「白百合」好きのA久部長のテンションがどんどん上昇 もう上機嫌です!(実は私も「白百合」派ですこのところ・・) 私とT也さんは顔を見合わせ唖然・・・(笑) おじさま達はデレデレです(私もちょっと含め?) いやー 楽しい夜でした!とてもヒマだったけど・・・(泣) ![]() ![]() |
あー忙しかった!
![]() |
![]() ![]() |
![]() このところの定休日はお天気の悪い日が多かったので一日ウダウダすごして夜は飲みに・・というパターンが主流でしたが昨日は久々に朝から天気が良かったのでまずは全日空のショートコースへゴルフをしに・・・終わったのが12時すぎ、食事をしようとするがお昼時でどこも混んでいる様子、マックスバリューで弁当を買い部屋で食事と休憩。 2時に今月より行っている音楽教室の先生とフルートの合奏! まずはバッハから続いてモーツァルトの楽譜を出され う〜ん バッハはまだしもモーツァルトの初見は全然だめ!きびし〜い 終わった後ゆんたくをしてたらすでに3時半、以前中原仁さんつながりのハピネス平野さんがお店に来てくれたときに一緒に来ていただいた友人の太郎さんが感じのいい服や帽子を置いてあるショップを石垣島で開いたのでお買い物に「mahina mele」(マヒナ メレ)・・いい感じのTシャツを購入! 部屋に戻ってシャワーを浴び まずはビールをぷは〜 夜にそなえる・・・ 夜は、石垣の友人が紹介してくれた「おでんの一力」へ出掛ける ここは一人でも大丈夫(いつも最初は一人)、レイコママが話し相手になってくれるし常連さんがいる・・・ そうこうしてるうちに松ちゃ〜んからメールが入り合流、しばしの後に毎週のごとく「すけあくろ」へデクスター・ゴードンをリクエストして心地よく飲みました〜 ありゃ もう1時やんけぇ・・・ 三ツ星タクシーの友達「あきらちゃん」を呼んで帰りました とさ・・・ あ〜 一日が早えぇ〜 ![]() ![]() |
お酒入荷(しょの2) じゃ!
![]() |
![]() ![]() |
![]() 気持ちイイですよ〜 Tシャツやらタオル うひょ〜 昨夜は、黒島小中学校の先生達の送別会で貸切営業でした。 だいたい三年位の任期で転勤になるそうですがその間に教えた 数名の生徒達のコメントをDVDにとって流したのですがほのぼのとした感じですごく良かったですよ先生達も感慨深く見ていました・・・ この季節は別れと新しい出会いの季節なんですね・・・ さて前回に続き王禄は丈径(たけみち)と鳥取の鷹勇(たかいさみ)のラベルです。 丈径は以前個人的に注文して飲みましたがとてもおいしいお酒ですよ 当然他の3種類も良いお酒です! 皆様の早いお越しをお待ち申し上げます。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
お酒入荷しました!
![]() |
![]() ![]() |
![]() しかし、石垣の天気は変わりやすい今は曇っています。 またまたお楽しみの(誰がじゃ!)日本酒が4種類入荷しました 写真左から、島根県は王禄の丈径(たけみち)特別純米、鳥取県の鷹勇(たかいさみ)辛口純米、愛媛県の石鎚(いしづち)純吟中汲 石川県の遊穂(ゆうほ)純米無ろ過です 写真の都合上2回にわたってラベルを掲載しますね。 今回は石川県の遊穂と愛媛県の石鎚です どれもオススメのおいしいお酒ばかりです来店おまちしておりますですよ〜 ![]() ![]() ![]() ![]() |
[ 次の 5 件を表示 ]