あれ?台風なの?
![]() |
![]() ![]() |
![]() 台風です! 発生してたのは知っていたんですけど遠いから大丈夫と思っていたら・・・朝から暴風雨です!空港近くの平得では・・ さっき所用があったので思い切って車で出掛けたら市街地はちょっと強い風雨って感じでしたが 間違いなく台風の影響で石垣は荒れてます。 明日から2連休で出掛ける予定なのにどうしましょう・・ 飛行機飛びますかね〜 ちょっとだけ心配です。 昨日も内地の友人から石垣島の様子を(主に天候)聞かれたんですが自分自身、毎年11月後半から2月頃までは雨季だと思っているのでおすすめしていません。 やはり八重山は夏が最高ですからね! ![]() ![]() |
信号機二つ・・・
![]() |
![]() ![]() |
![]() 以前から気になっていた運動公園南の新しい道ですが、産業道路との交差点にやっと信号機が設置されましたよ!真ん中よりにあった電柱も撤去されていまして後はコンクリートブロックが撤去されれば無事開通となる状態です。 思えば長〜い道のりでしたねぇ・・たしか4月頃の新聞紙上では6月完成予定だったと思うんですが・・・半年遅れですね! まっ 早いほうか! もう一つはロッテキャンプを来年にひかえ改装中の運動公園近辺ですが東側のシード線との交差点に信号機を設置中でした。 前から一旦停止にもかかわらず思い切り突っ込んでくる車が多かったので歩行者としてもありがたい信号だと思います。 歩行者が横断歩道を渡ろうとしていても止まってくれる車の少ない交差点だったので助かりますよ〜 しかし、なんちゅう天気やねん今日は! 風は強いし雨も〜 ![]() ![]() ![]() ![]() |
天気の良い休日・・
![]() |
![]() ![]() |
![]() 知人が名蔵湾でウェイクボードを楽しんでいるのを見てから風光明媚な観光地「川平」へ知人のプライベートビーチを探しに行ったのですが見つからず(ちゃんと地図を書いてもらおうね!)一周道路を北へ裏川平からマーペーを望みつつ伊原間へ平久保半島へは行かず知り合いが今月より勤める一日3組限定のホテルを探しに星野へ行ったのですが見つからず(ちゃんと聞いておこっと)右回りで帰ってきました。 なんだか久しぶりの休日の感じのんびり出来て幸せ〜 でも 夜は同じパターンで飲みに翌日は二日酔いでしたとさ・・ 写真は裏から見た川平湾、次は悲恋の言い伝えの野底マーペー。 最後は平久保半島 海がメチャきれい! ![]() ![]() ![]() ![]() |
今日のウォーキング!
![]() |
![]() ![]() |
![]() このところ運動公園横の野球場では大掛かりな工事が行われています。 昨日、工事の人に尋ねたところフェンスを高くする工事との事でした〜 ロッテキャンプに向けての工事なんでしょうねー さすがにプロの打球は遠くまで飛ぶんだろうなぁ・・・ 以前からブログに書いていた運動公園から産業道路に出る新道の信号機増設がやっとのことで始まっています。 新しい信号機はまだカバーがかけられていますが新しい横断歩道が書かれブロックがはずされれば開通です! やっと・・・ たしか新聞では6月開通予定だったような・・・ 開通式 あるのかなぁ・・・ それにしても海上保安庁のヘリはうるせぇなぁ・・・ 人助けの為の緊急発進なんかは必要不可欠だから夜中だろうが全然平気だけど練習がかなりの音でうるさい まっ 近所に住んでる人でないとわからないだろうけれども・・・ 海上保安庁なんだから練習は海の上でやらんかい! ![]() ![]() ![]() ![]() |
先週の話ですけどぉ
![]() |
![]() ![]() |
![]() そんななか先週の30日、翌日に「すけあくろ」への出演を控えた「やちむん」の那須さんが来店され来年2月に当店でライブ予定の奥様のチラシをお持ちになられました。 その時に現在TVでもお知らせしている映画「琉球カウボーイズ、よろしくゴザイマス。」に出演されている事をお聞きしました。 丁度、翌日より那覇出張(?)が入っていましたので桜坂劇場で見てきましたよ。 3つのお話しからなるオムニバスの映画で二話目にはあのアルベルト城間さんも例のCMのピザ配達の姿で出ています。 那須さんも一曲歌っているだけみたいな話しぶりだったんですけどなんのなんのほとんど主演みたいな出方で楽しめました。 せっかくの那覇の夜ですので今回はディープに楽しんできました。 写真下は国際通りから桜坂方面に少し入ったところにある「カフェ 青島」(青島食堂)水ギョーザがうまいです。 右は 栄町社交街にあるおでんの「東大」の焼きテビチです。 ほとんど壊滅状態です・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() |