いささか唐突ですが・・・
![]() |
![]() ![]() |
![]() 芋は「赤兎馬」と「吉兆宝山」←どちらもメチャおいしい! 黒糖の「長雲」に麦の「八重桜」←う〜んまいった! いつものように真心込めて削った丸氷でどうぞ・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() |
いよいよですかねぇ・・・
![]() |
![]() ![]() |
![]() いつも歩いている運動公園付近が毎日変貌していくのがわかります。 ロッテのキャンプインがすぐそこに迫ってきて関係者はその準備に走り回っています。 子供達は野球の夢に期待をし、大人達は夢とともに島への見返りを皮算用し・・・ 皆の夢をのせてロッテ球団がやってきます。 これを期に島が活性化してくれるといいなぁ・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() |
晴れはイ〜ネ!
![]() |
![]() ![]() |
![]() ここぞとばかりに朝からベッドパッドやら毛布やら干して お天道様からのごちそうを体一杯にいただきました。 あーーーーーーー気持ちイイ! ウォーキングも足が軽やかです! 運動公園付近で2月1日に迫ったロッテのキャンプインに向け作業をしている人たちも気持ち良さそう! ところで野球場のシード線側駐車場に作られているプレハブは 何ですかねぇ・・ 選手用? それとも報道陣用? いずれにしてもここまで費用をかけているのだから不況感の漂う島としても大きな見返りが無いとねぇ・・・ ![]() ![]() ![]() |
雨が続きます・・・
![]() |
![]() ![]() |
![]() 風が吹いて温度も下がって(といっても20度くらい)なんだかとても寒いです。 夜は観光客も少なくて街も静かだし寂しい限りです・・・ この時期の島は元気がありませんねぇ まっ仕方ないか。 昨日の新聞の記事によると昨年の石垣島への航空会社の実績は前年より3万人も減少していたそうです。 今年は当然中国に目が向けられるだろうしそろそろ沖縄ブームでも無くなってきているのに新しくリゾートホテルが出来たり既存のホテルも客室を増加しようとしているけど大丈夫なんだろうか? 開発を拒む石垣島に対して内地の大型企業があいそをつかして離れていく中、開発を受け入れているとみられるお隣の宮古島に内地からの顧客を取られていくんだろうなぁ これから ひょっとしてカジノ誘致なんかしたりして・・・ ![]() ![]() ![]() |
海が見えーせんがね!
![]() |
![]() ![]() |
![]() ん?26度もあるがやー・・・ 帰ってきましたよ!温度差15〜16度の名古屋に帰省してました。 一昨日、那覇に着いて温度差にクリビツテンギョウ! 昨日、石垣に着いてコレマタビックリ! 暖かいを通りこして 暑いです! 名古屋へは法事があって帰ってたんだけどコートにマフラーそして手袋までしてたのにー 日本は本当に縦に長いんだなーと改めて思いました。 本日も半袖でウォーキング! しまった短パンにすればよかった・・・ ![]() ![]() |
[ 次の 1 件を表示 ]