祥子!今日も元気です。
![]() |
![]() ![]() |
![]() 今年の1月で2才になりました。生まれた時から体も丈夫で元気に頑張っています。 2才ともなると、おしゃべりが上手になります。「パンちょうだい」「牛乳のむ」「まんまちょうだい」と、食べることしか分かりません。家族の中でも一番、食べます。また最近では、お兄ちゃんが音読や宿題をしている時に、必ず隣に座って自ら音読を始めます。それも大きな声で、日本語になっていない言葉でしゃべりまくるし、音読が飽きたら、今度は鉛筆をとって自分の自由ノートに落書きを始めます。お兄ちゃんが全て終わると、祥子も終わります。親の背中を見て子は育つと良く言われますが、お兄ちゃんの背中もみて育っているんだな〜〜〜と感心しました。 それと、感情的な態度も増えてきましたね。怒ったり、わがままも増えてきたし、たまに納得できないことがあったりすると、ひたすら泣くみたいな・・・泣くだけ泣いたら、つかれきったのか寝たりもしますね。 本当に面白い時期ですね。この2才児は・・・ 今年の4月から保育体験として「たんぽぽ組」に通っています。 早くお友達もつくって、すくすく育ってね。そして、将来はステキな女性になってほしいな〜〜〜〜^^ ![]() ![]() ![]() ![]() |