Under18☆Power炸裂ッ!!!!
![]() |
![]() ![]() |
![]() 久々にお店にStaffがいっぱい集まっています♡♡ こんな日は特にBlogの進みが悪いんですよね(笑) 集中できないのは楽しそうな話が飛び交う中に一人パソコンをうっていられなくなるからです(笑) よしッ!!集中するぞォォーーーーー*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜.:* って言った矢先から席をたってしまいました(笑) どうも☆楽しい事が大好きです♡成田サチコです(✿ฺ´∀`✿ฺ)ノ さァ昨日ご報告した通り本日は高校2年生修学旅行ゥ♦.*♬♦.* 総勢50名の学生サンを本日、海の遊園地へとご案内ですよ!! Staffも小浜・石垣店総動員!! 船4隻!!マリンジェットでバナナボートも出動です(´∀`✿ฺ)ノ大賑わい♬♦ 竹富島にお迎えに行ってまずはご挨拶から(○′艸`O) 皆さん元気元気!! そのテンションのまま出港ゥゥーーー!!!っと思いきやですよ。。 私が乗った船には総勢15名の男の子が乗っていたんですが…ほとんどが船が苦手なのでしょうか?? 乗ったときのテンションとは打って変わってグロッキーー(笑) 『船酔いは気持ちからだよッ!!!!』っと声をかけたら 『ギャル男は酔わネェェェェーーーーーーーー吐かねェェェーーーーーー』 …そうなの(笑)!!!??? ってか今でもギャル男という言葉は使われているんだと内心そんな事を考えていました(笑) グロッキーだろうがお構いなくスノーケル講習!!でも全員真剣に話を聞いてくれました!!素直な子達です♡♡ ポイントに到着してからはもう!!遊びたい放題デスよ(´∀`●)ノ バナナボートは大賑わいの大騒ぎ(笑) わざと落ちてみたり、友達を落としてみたり、 絶対落ちないと思ったら本当に落ちちゃうし(笑) 何をしていてもとても楽しそうでかわいらしかったんですよォ!! みんなでワイワイ☆キャッキャ(*≧▽≦)修学旅行はこれだから楽しいんですよね*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜.:* 1回乗ったら慣れるのか全員2回目を乗る時はマリンジェッターこじろーを挑発(笑) 『コジローじゃ落ちないし恐くないもんね』なんて小学生か!!! そんな挑発に大人なコジローはBossみずきネェさんにきちんと許可を!! GOサインがでたので楽しんでぶっ飛ばして行ってましたよ(笑) 水温が意外と温かだったためかスノーケルというより海のお風呂につかっている状態でしたが皆ずーっと海の中に居ましたね♬♦.* カヌーを2艇だしていたんですが、カヌーの周りには人があふれて助けを求める救助者の様でしたね(笑) はァ〜〜私も、もう一度修学旅行に行きたいです!!! きっと今日の夜は疲れて眠ると思いきやとても楽しい時間を過ごすんでしょうね♡♡ こっそり夜抜け出して美崎町なんかに行っちゃダメですよ〜(○′艸`O) Under18の学生達には沢山の笑いを提供していただきました!! ありがとーーーぅ*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜.:* 特に小島ヨシオ似の彼はリクエストに答えてくれて本当に面白かったなァ♡ 明日は修学旅行2群目を海へとご案内です!! 明日もめいいっぱいのPowerを期待していますよォ(✿ฺ´∀`✿ฺ)ノ ![]() ![]() ![]() ![]() |
晴れ女ですからッ!!!
![]() |
![]() ![]() |
![]() 何を書こうかなァァァ今日の一番の話は何にしようかなァァァ 時にこんな風に悩んでしまったりもするもんですね(笑) だって気付いたらこのBlogももうすぐ550回をむかえるんですよ(✿ฺ´∀`✿ฺ)ノ 一体何回書いたんだろォォ( ´,_ゝ`) 一体何を書いてきたんだろォォ(笑) まッ☆気がついた時にはまたかなりの数になっているんではないかなと思います!!! いつまでもこのテンションのまま毎日をお届けしたいと思いますよーー♡♡ どうも☆いつもお世話になってます(✿ฺ´∀`✿ฺ)ノ成田サチコですヽ(*´∀`*)ノ さてさて、本日の石垣島は久しぶりのどんよーり曇り空(;´Д`)=3 ですが、そこまで風は冷たくなく過ごしやすい感じでしたよ!! っとそこに現れたお客様!! 『晴れないかなァダイビング中だけでもいいから晴れないかなァ。。まッ晴れるわ!!だってアタシ晴れ女やもん』 物凄い自信満々です(○′艸`O) 雲の切れ間もないお空…本当に晴れるのか期待です♡♡ 自他共に認める晴れ女のお客様2名様&市川先生の乗合いのお客様☆卒業論文でサンゴを調べているとのこと!! キャンパスライフってものが魅力的で仕方ない私は根掘り葉掘り話を聞いてみましたよ(笑) っと3名様とベルーガに乗ってブラックパールへと遊びに行ってきましたよ♬♦.* おッ♡ブラックパールの海の具合は上々!!お水が綺麗です♬♦.* そりゃ『綺麗ィィ♡』何て黄色い声をあげてしまいますよね♬♦.* 体験Divingのお話をしてさっそく海に入りました!! …この時点でのお空は相変わらず頑固な曇り空です・゚・(ノД`)・゚・。 綺麗な砂地を移動して目指すは魚が群れる大きな根です☆GO〜☆ スカシテンジクダイがどばァァアァーーーーーー!!!!!! デバスズメダイもどばァァーーーー!!グルクンの群れも居るよ♪♪ 手を差し伸べたくなりますよねヽ(*´∀`*)ノ手を差し伸べている姿がとっても素敵に見えましたよ!! 海の世界に夢中になっているんだなァなんて冷静に見解してしまいました(笑) 初めて見た時の気持ちを私は忘れてしまったんですが、皆様どんなご気分なんでしょうね♡♡ っとそんな時ですよ!!海の中に光が差しこんでふぁァァっと明るくなっていくじゃないですか!!! …晴れ女だァァァ 2人と一緒に嬉しくなって手を叩いて喜びました(○′艸`O) さすがです(笑) 一方、市川先生Teamはサンゴの名前を紹介しては写真を撮るという1時間目はサンゴの授業でしたね(○′艸`O) のんびりとゆったりと40分間海の中を満喫してきましたよ(✿ฺ´∀`✿ฺ)ノ やっぱり楽しい時間は『あッ!!』っというまで40分も海の中に居たなんて感じないですね♬♦.*♬♦.* 今日は海水もそこまで冷たくなくて体が冷える事もなく、心地の良いダイビングっとなりました!! バンザーーイ*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜.:* 明日はもっと晴れてくれるとイイな!! 明日は高校生の団体の修学旅行です!! エネルギッシュなPowerを学生達から分けてもらおうね♡ねッネェネ♡ 今日は夜更かししている場合じゃないなァァ(笑) ![]() ![]() ![]() ![]() |
ギリギリの女なんですって(○′艸`O)
![]() |
![]() ![]() |
![]() ギリギリの女って決して私でも名倉のネェネの事でもないですよ(笑)!!!! 確かにある意味ギリギリかもしれませんが( ゚Д゚) 今日の朝一番も昨日を思い出しながら床を転げ回ってしまいました(笑) 笑える日々は最高じゃないですか♡♡ どーも♬♦.*今でもあの日のネェネを思い出すと笑いがでてくる成田サチコです(´∀`✿ฺ)ノ次の機会を期待しています♬♦.* 朝からテンションあげてく作戦は本日も大成功を収めて元気に海の時間を過ごしてきました!! 今日のコースは2Dive&体験Diving&市川先生の乗合いをカノープスで行ってきましたよ!! ご案内してきたのは☆絶食療法を使って昨日から痛めている胃の回復を図る“胃”不調中の田中誠司兄サン&飲まれてもイイじゃない!!名倉のネェネ&日々ドキドキ♡を探している市川先生&日に日に声が低くなっているんじゃないか心配の私がご案内してきましたよ♬♦.* まずは午前中向うはブルーーーサブマリン!! 水面はジャバジャバ!!スノーケル部隊は全員入って10秒で船に戻ってきました(笑)最短記録です!! 仕切り直してもう一度エントリー!!なれてしまえばこっちのもんです♡ 一方、ネェネ担当の2Diveチームは潜水艦だ穴の中の神秘的な景色だとかを優雅に楽しんできたご様子でした☆☆ さて体験Divingをしにぶっ飛ばしてブラックパールにGO〜☆☆ ブラックパールは平和です♬♦.*のんびりのんびりDIVING♬♦.* の中!!サンゴの宿敵!!オニヒトデを発見!! ここで私!!初めてのオニヒトデ退治ですよ!! 3年前の小浜島生活の時…初めて一人でbigムカデを退治した時の一人英雄気分再びですよ(笑) 勢いでしたァ━(゚∀゚)━やってやりましたァァ━(゚∀゚)━ 少し大人になりました(笑) そんなのをお客様に見られていて若干引いた顔をしていたなんて知らない知らない(笑) さてさて、午後は綺麗な大崎に行ってきましたァ♡♡ アカネハナゴイがかわいくて♡ カマスの群れがでてきちゃったり♡♡ 体験DivingもfunDivingも大満足の午後となりました(。◕ฺˇε ˇ◕ฺ。)♥ ネェネが押していた美崎町のネオンのような!!!? 素敵に言うなら花魁の様イメージをした色をもつ綺麗なイソギンチャクももちろん見てきました*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜.:* 海の中って不思議ですね!! 何故、自然とあんな色合いになるのでしょうか!! とてもとても綺麗でしたよ♡♡ 色んなものに癒された本日となりました(^^) ![]() ![]() ![]() ![]() |
しっかり記憶に残してね★
![]() |
![]() ![]() |
![]() 覚えていない自分って自分じゃないですよね…。 それを話しながら、思い出し笑いをし続けるサチコ。 そんな笑顔の為なら又やっても良いかなぁ(○′艸`O) こんにちは、ナグラのねぇねです☆ 最近のあだ名は“のんのんのんちゃん”ですw 本日も行って来ましたよぉFUNダイビング♬♦.* キャプテン矢谷&市川先生&リョウと一緒に、さらにゲストが増えて大所帯で行って来ました(´∀`✿ฺ)ノ 半日コースは、笑い出したら止まらないサチコ&誠司兄さんでベルーガにてお届け!!!!!!! のんびり貸しきり状態の体験ダイビングヽ(*´∀`*)ノ さぁ本日の1本目は、透明度が高かった大崎で潜ってきました。 久しぶりにアカククリ達をじっくり見ようというコトだったのですが、アカククリ少な〜〜〜〜〜〜い!!!!!! みんな何処へ行ってしまったのでしょう…・゚・(ノД`)・゚・。 それでも大きな子がゆったりクリーニングされていました。 色の変化を見つつ、気持ち良さそうな顔を見つつ、ホンソメワケベラのクリーニングがどれだけ気持ち良いのかに興味が。 アイツが耳の中を掃除してくれたらなぁ♬♦.* そしてそのままマンタスクランブルへ☆ ザッパンザッパンしながらの移動でしたが、一瞬空を飛びましたw 着いたら即効エントリーです。 優雅にすれ違うマンタ☆☆ コバンザメを付けた大きなヤツでしたが、のんびりとホバーリングをしてくれませんでした…。それでも格好良く飛んでる姿は魅力的。 が、しかし!! ゲストの一人、全く気がついてくれません…。 耳抜きと戦っていたり、違う方向に夢中だったり。 メインの根でマンタがやって来るのを待っていたのですが、『さっきマンタ見れました?』と聞いたら、NOという返事。 出てきてくれーーーーー! と、しばらく待ってみたのですが気配が無い…。 移動して移動して、今日は打ち止めなのかと思ったら、ちゃーんと現れてくれました(✪ฺ艸✪ฺ) 今度はゆっくりホバーリングを見る事が出来ましたよぉ♪ 穏やかな場所に移動してランチターイム。 みんなで集合写真を撮りあっちゃいましたw ラブラブな2人に見つめ合ってくださーいと、注文をつけたらそれはちょっと…と断られてしまいましたが、太陽を浴びていかにも南の島な写真が(*≧▽≦) 3本目はすぐ近くに。 サンゴがとにかく綺麗なポイント♬♦.* 大物が現れるのを期待しつつ、そんな風景をのんびり眺めてきました。 空を飛んでる感覚が味わえてサンゴが森のように見えるのが、私は大好きなんです。 そしたら空を飛んでる感覚を楽しんでいるウミウシが。 一瞬、生きていないのかと思いましたがちゃーんと生きてました☆ サンゴの森にお帰り(気分はナウシカww) 帰りの船は皆さん熟睡。 ショップツアーの皆さんと1組のゲストは最終日だったので、今夜は打ち上げで石垣の夜を満喫ですね☆ くれぐれも石垣島の貴重な時間を、失われた記憶にしないように楽しんで下さいねぇ━(゚∀゚)━ ![]() ![]() ![]() ![]() |
太陽の光がとっっってもグー☆
![]() |
![]() ![]() |
![]() 実はココだけの話、石垣島に住んでいてもあまり行った事が無い人が多いんではないでしょうか?? 私は初めて足を踏み入れてみました。 リスザルが可愛くって可愛くって♡ 顔はえなり似なのですが、仕草がキュート!!キュートそのもの!! こんにちは、ナグラのねぇねです♬♦.* 今日は朝出勤すると、山口サンから手渡されたモノが…。 “ウサギの耳”!?!? のんのん改め、のぞぴょんとして一日お届けですw 本日のぷしぃぬしま2船でのご案内。 イケイケベルーガで、キャプテン矢谷&ワカメが贈る体験ダイビングコース。暖かい日差しに誘われて、海の中へのお散歩(✪ฺ艸✪ฺ) 午前中はまさに海日和だったので満喫しちゃったのでは無いでしょうか? そして私はカノープスでFUNダイビングへ☆ キャプテン山口&誠司兄さん、リョウ。そして、市川先生が率いる伊豆からのショップツアーの皆さん。 おぉっ!!大人数*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜.:* ショップツアーで来ているゲストの中には、な な なんと!ドライスーツで現れた方が!! 久々に見ました、見ちゃいました(*○o○*) そうだよなぁ…内地はもうドライの季節なんだよなぁ…。 そんなみんなで少し遅めの出発、竹富の南に行って来ました。 1本目砂地にある根をのんびりと♪ ここで大きなヒトデを見つけたのですが、名前が『カワテブクロ』そんな名前が付いているだけあって、手触りが柔らか〜いフカフカ感のあるヒトデでした☆☆☆ サンゴの下にはオニダルマオコゼ君も。 イカツイ顔したヤツでしたが、船上で空揚げにすると美味しいという話を聞いていたのでヨダレがw そんな私達をじっと睨んでいましたね(^^;) 2本目はランチの後、お腹いっぱいになったみんなはお昼寝モード? その位今日の太陽は優しかった♬♦.*♬♦.* それでも行きます(当たり前ですね)。 2本目潜水艦を見に行ってきました、前回リョウはその潜水艦を見れないまま帰って来たのですが今回はバッチリ! もちろんゲストの皆さんも見ましたよぉ〜〜。 それ以外にも穴という穴をくぐりまくって来ちゃいました☆ さて、ショップツアーの皆さんは3本目へ。 うちのゲストはスロースタイルなので、のーんびりですw誠司兄さんと船上ゆんたくタイムを。 そんな訳で、リョウを連れてカメラを片手に行って来ました(๑→‿ฺ←๑)ノ さぁ今日のブログに私の写真は?ねぇ私の写真は?? 明日も引き続きFUNチームは海に出ますよ! 今夜は…飲みすぎないで帰らなければ…ね♡ ![]() ![]() ![]() ![]() |
[ 次の 5 件を表示 ]