密かな勝負!!
![]() |
![]() ![]() |
![]() 何処へでもサチコと一緒だったのは、別に他に友達が居ないからじゃないですからねぇぇ!! こんにちは、ナグラのねぇねです☆ ゴールデンウィークなのにこんなに遊んでいて、ちょっと色々心配です(^^;) 今年初の“ミス・ノーマンタ”を昨日やらかしてしまったからなのか、本日はカノープスで午前と午後の体験ダイビングをご案内してましたよぉ!! もう1船、ヒロ丸はFUNダイバー&体験ダイバー&シュノーケラーを乗せてマンタ方面へと!! 午前中は、沢山の体験ダイバーを乗せてデッパへ☆ 今日は何だか経験者がいっぱいで 10年以上前に…とか 2年前に…とか そんな経験者には決まって聞くことがあるのですが「何処で潜りました?」と。 何故かというと、私の趣味w 知らない所だったらそこはどんな場所なのか聞いてみたり、羨ましくなっちゃう場所だったら冷たくしてみたり(嘘)ww 何にしても、再び海に潜りたいなぁと思ってくれたのが嬉しいんです♬♦.* せっかく来てくれた皆さんですから、めいいっぱい遊んでもらおうとシュノーケリングしてダイビングしていっぱい色々見ちゃいました☆ あいにくの天気だけれど、だかろこそ見れる風景を眺めたり。 最近住み着いているオニダルマオコゼを恐々見つめてみたり。 次回は一日コースでとことん遊びたいと言ってもらえて、ホントに嬉しかったです(●ゝ∀・)ノ 午後は貸しきり状態。 初めての海遊びにウキウキな栃木から遊びに来ているご夫妻♡ 最初こそドキドキ、ワクワク♪だったけれど海の中ではのんびりゆったり。 ウジャウジャいるスカシテンジクダイがちゃーんとペアになっているのをぽわ〜んと眺めて、ふと見ると仲良しなご夫婦がそこに居て。 幸せそうだなぁぁぁ!!…心で絶叫w さて、帰って来たヒロ丸チーム。 今日はマンタに出会えたそうですよぉ。+.゜ヽ(o´∀`o)ノ゜.+。 “ミス・マンタ”の称号がサチコに奪われてしまいました…。 ボーリングで勝ったって、この勝負で負けちゃ意味ないじゃないか!! 戦いの火蓋がキラレマシタ☆★☆ 石垣島のダイビングショップ-ぷしぃぬしま石垣島店 石垣島のダイビングショップランキング ダイビングポイントラキング ![]() ![]() ![]() ![]() |
太陽サン!!ご機嫌ななめ???
![]() |
![]() ![]() |
![]() たった今ボーリング部が活動してまいりました!!!! お外は雨なので室内での活動であるボーリング部はGoodですね♪ 最下位にのしかかるハンデは相当でかいものなので全員が必死です(笑) 必死になりすぎての緊張で手が震えました( ゚Д゚) ちなみに足も震えました( ゚Д゚) いつもはアルコースが入ってからでのStartなので足取りルンルン♪なボーリングをこんなにも真剣にするなんて……… 未だに手がフルフルの実はボーリング部の部長の成田サチコです(´∀`●)ノ 石垣生活Startからナグラのネェネともどもボーリングのトレーニングを受けてきた私達は基本的なアベレージが30〜40前後までUPしてきました♡♡ さて本日の石垣店は…GW??だよね?? と思わせる程にのんびりーなな1日でした( ´,_ゝ`) が!!朝から空は厚い雲におおわれて…乗船時から降り始め何ともテンションがあがらないかと思われましたが 午前中のお客様はご夫婦がスノーケル☆ギャル2名はダイビング 双方とっても元気元気♪ 水温もあがってきたのでスノーケルTimeも長い!! 緊張されていた旦那様もいつのまにかスイスイ!! 海の中を存分に満喫されていたご様子♡♡ ダイビングチームも海の中を満喫された後はスノーケル!!! 静かな海にはキャピキャピした声が響いていましたよ(´∀`●)ノ 高校時代からの友達という2人は何だか修学旅行に来ているみたいでした!!! 午後からは4名様のDiving!! 皆様、緊張サン&心配性サン!もう!!ドキドキが止まらないッッ!!!!! といったご様子(´・з・) でもでも、初めはメッチャ緊張していても海の中に入れば、海の中を楽しむ事が出来るわけですよ(○′艸`O) 帰ってきた時には安堵の顔に気だるい感じ(笑) ドキドキしながらも海の中を満喫してきたという事ですよ!!!! 初めは不安に緊張に絶え間ないですが、また2度3度と繰り返してみると1度目よりも更に視野が広がります。 魚が群れる姿も 海の青さも 海中にある全ての景色をもっともっと堪能出来ますので、 是非皆様、またダイビングをして下さいね♡♡ またのご来店お待ちしております。+.゜ヽ(o´∀`o)ノ゜.+。 石垣島のダイビングショップ-ぷしぃぬしま石垣島店 石垣島のダイビングショップランキング ダイビングポイントラキング ![]() ![]() ![]() ![]() |
クタクタになるまで(^−゜)b
![]() |
![]() ![]() |
![]() 小学校時代に読んでいた懐かしの少女マンガを読みふけっていたりしますw 『りぼん』とか『なかよし』で、純粋な気持ちで読んでいたあの頃…、今も変わらず乙女心を持ってますけどね(✪ฺ艸✪ฺ) こんにちは、ナグラのねぇねです☆ やっぱりというか、何でだよというか、天気はグズッてしまいました。 ゴールデンなのに!!ウィークなのに!! ま、雨がザーザーでは無いので、気にしないで遊んじゃいましょうっ(´∀`✿ฺ)ノ 今日も2船での出航☆ 一日コースのみんなは、ベルーガ午前中に幻の島へ行って来ました。 半日コースのみんなはカノープスで体験ダイビングを! 私はカノープスで、潜る気満々のみんなを水中散歩へとご案内してきました。 デッパは本日やや流し。 流されないように砂に手を突っ込みながら進んでいきました(*´Д`) みんなも色々な岩に摑まりながら前進あるのみ! その上を流れなんてお茶の子さいさいとデバスズメダイの大行進が通っていたり、自由自在に砂の上を泳ぎまわる魚達がいたり♬♦.* 私は実は摑まった岩の陰に、オニダルマオコゼ君が横たわっていたのでドギマギしたりもしてました(☆0☆) 猛毒がある魚のため、みんながその岩にうっかり摑まらない様にさらに前進あるのみ!! タラララッタラーラーラ♪頭の中では音楽が流れていました(○′艸`O) 午前中の皆さんと入れ替わりに、幻の島から帰って来た皆さんの体験ダイビングを。 しっかりと島からは戦利品をビニール袋にいっぱい☆ 高校球児ばりに砂まで持って帰っていましたね☆☆ さて、ダイビングはカップルと男3兄弟の2チームで行って来ました。 3兄弟はさすが男の子、さすが十代、サッカーで鍛えている脚力を存分に発揮して海の中を満喫。 ランチタイムにみんなで話していたのですが、サッカーってお金のかかるスポーツだということにビックリ! 山口サンが言うようにお金のかからないスポーツナンバー1は“柔道”なんでしょうかね?? お兄ちゃんはリタイアしたけれど、午後からのゲストをさらに沢山乗せて次のポイントへ。 午後もご機嫌ダイビングヽ(→∀←。)ノ 数日前に来てくれた奥様が今日は娘さんとお孫さんを連れて来てくれたり、息子サンと一緒の奥様。 大人の香りが漂う午後だったのですが、皆さん余裕な感じで♪ 珊瑚の山をグルリと回ってクマノミやハマクマノミにご挨拶♡ 水面のシュノーケリング隊も水中のダイビング隊も、船に戻る頃には体力を使いました〜って顔してました。 めいいっぱい遊んだので、夜はモリモリ食べてグッスリ寝れるのではないでしょうか。 八重山の思い出をたっぷり持って帰って下さいね゚ヽ(・c_,・。)ノ.+゚ 石垣島のダイビングショップ-ぷしぃぬしま石垣島店 石垣島のダイビングショップランキング ダイビングポイントラキング ![]() ![]() |
GWが始まりました(^^)
![]() |
![]() ![]() |
![]() 夕べはダイビング最終日だったコウノスご夫妻と一緒に、しこたま飲んでまいりましたヽ(*´∀`*)ノ なんせ、飲ンベィなお2人w アルコールを飲む時は一杯二杯とは数えません!! 一本二本と数えちゃうんですよww こんにちは、ナグラのねぇねです☆ 沢山の海の思い出と、夜の思い出を残して帰ってしまわれましたが、再び会う日を今から心待ちにしています(๑→‿ฺ←๑)ノ 引き続き天気の良い石垣島は本日も海日和。 ゴールデンウィークらしいゲストがいっぱい遊びに来てくれました♬♦.* 朝からカノープスでご案内してきたのは、一日体験ダイビングコース。 シュノーケリングする時間もたっぷり、ダイビングものーんびりなおススメのコースです(*^ー^*) 今日は市川先生もゲストを連れて来てくれたので、2家族がめいいっぱい遊んでいましたよ☆ お父さんお母さんお姉ちゃん弟君という家族構成までお揃いのファミリー、朝の挨拶で「僕達は血縁関係はありません」と矢谷サンが言っていたのは、リョウもいるからw 親子じゃナイですからねーーーww 向かうは黒島!やっぱり海がとてもキレイでした♬♦.* 皆さんシュノーケリングもダイビングも経験者という事で、早速まずはシュノーケリングを!! 思い思いに海へと入っていったのですが、あれれ、皆さん個人主義?? 家族仲良くというよりも、それぞれが海と仲良くしていましたw みんなで同じモノを見ましょうよぉ(о’ε^о) って感じでダイビングへ! 海の中ではもちろん家族で行動していました。 ハマクマノミが可愛いなぁと眺めていると、あっちにもこっちにもイソギンチャクがあって一人暮らしのコが多かったです。 …ハマクマノミも個人主義なのかしらw 砂地をのんびり進んで行ったら、そこに居たのはオビテンスモドキの幼魚ちゃん。 ファンキーな髪型をしてオヨヨと漂っていました。 みんなで囲んでその動きに目が釘付けに(●ゝ∀・)ノ ランチタイムは今日も黒島上陸系。 降り注ぐ太陽に美白宣言は敗れました、ちゃんと日焼け対策をしているゲストの皆さんの横で美黒を目指すことにします♪ 午後からの体験ダイビングのゲストもいたので、石垣島へ一旦戻り、午後のポイントはデッパへ! 黒島とは同じような砂地に見えますが育っている珊瑚がまた違うので、のんびり2本目の体験ダイビングを。 そしてシュノーケリングを。 朝からずっと泳ぎ続けるお姉ちゃんでしたが、移動の間にちゃんとお昼寝して体力を維持していました(^−゜)bナイス! 午後から組の方は、色んなモノに興味津々で遊びました。 カクレクマノミや色とりどりの珊瑚、そして白い砂地で砂に夢中なミツボシキュウセン。 初めての人も2度目の人も海の世界の虜になった一日。 一日コースの皆さんは次回はライセンスを取ってFUNダイビングを是非ともやって欲しいものです。 さらなる楽しみを沢山用意しておきますよ(σ→ܫర)σ★☆ 石垣島のダイビングショップ-ぷしぃぬしま石垣島店 石垣島のダイビングショップランキング ダイビングポイントラキング ![]() ![]() ![]() ![]() |
さらなるブルーが待っていた♪
![]() |
![]() ![]() |
![]() …そんな3人でプチボーリング大会を昨夜行いました。 年齢の内訳と参加者は控えさせていただきますが、調子の良かった私はびりっけつになる事もなく、久しぶりにストライクを出してご機嫌゚ヽ(・c_,・。)ノ.+゚ こんにちは、ナグラのねぇねです。 いつまでもボーリングブームが続いているぷしぃぬしまですw どんどん穏やかになっている天気は今日も健在! 朝は少ーし曇っていましたが、日中は太陽の日差しをがっつり浴びて来ましたよ(*^ー^*) 本日も船は2船、ゲストの方もたっぷり乗せて遊んできました☆ カノープスでは体験ダイビングをご案内、午前中はたくさーんのゲストと一緒に午後は貸しきり状態男2人組と一緒に竹富島の近くへ♪ ベルーガではFUNダイビング&体験ダイビング&シュノーケリングの一日コースをご案内してきました(σ→ܫర)σ★☆ 昨日からのFUNダイバーと一緒に潜った先は黒島☆ 久しぶりの黒島ーーーーー!水キレイーーーーーーーー!!!! もう向かっている途中から海の綺麗さにみんなが興奮気味。私も大興奮。だってだって、海の中丸見えなんですもの♬♦.* ブルーの海にさらにブルーなハナヒゲウツボに会ってきました。 ひょろりとしたシャイで可愛いウツボをじっくり眺めたのですが、上がってからビックリすることが!! 私が見ていた時も、奥様が見ていた時も、遊びに来ていた市川先生が見ていた時も、1匹だけだったのですよ(б・∀・)б なのに旦那サンのカメラには一つの穴から仲良く2匹顔を出しているわけです…。 ブレて2匹に見えている…わけじゃないです。 居たのかよぉぉぉぉぉぉ!! ホントにシャイなアンチクショウです(●ゝ∀・)ノ 日差しと白い砂地と珊瑚にダイビングチームもシュノーケリングチームも癒されまくりの一本目でした。 2本目はちょっぴりワイルドにダイナミックに! 地形を楽しむダイビング班と違う景色にウキウキのシュノーケリング班☆ カスミチョウチョウオがいっぱい、アカマツカサもいっぱい。 調子に乗った私は禁断の穴へと。 狭くて一人づつしか入れない上に奥まで行ったらUターンをしなくちゃいけないのですが、どうしても入りたくなって行っちゃいました☆ 穴の奥にはイセエビが!! 実は昨日竹富南でこいつが無残に食い散らかされているのを見かけたので、健在な姿を見たくなったのです(○′艸`O) 私が見て、奥様が見て、旦那サンの番になったら…、首を横にプルプルと。 実は怖がりな旦那サンw ちょっぴり可愛いですww ランチタイムは黒島上陸☆ 一日遊べると色々出来るのが嬉しいですね。+.゜ヽ(o´∀`o)ノ゜.+。 半日コースの皆さんも、太陽と青い海にだいぶハッスルしたようです。 明日もみんなでハッスルしましょうねーーーーーー!!!!!!! 石垣島のダイビングショップ-ぷしぃぬしま石垣島店 石垣島のダイビングショップランキング ダイビングポイントラキング ![]() ![]() ![]() ![]() |
[ 次の 5 件を表示 ]