シーラカンスが見たいんだもん(´∀`●)ノ
![]() |
![]() ![]() |
こんにちは。+.゜ヽ(o´∀`o)ノ゜.+
うちの岩田イツカちゃんがメッチャ髪の毛を短く切ったんです!!!! ボーイッシュでかわいいのではあるのですが…… 身長的にも雰囲気的にも矢谷サンとかぶるんです(笑) 矢谷サンを知っている方なら『アハ(○′艸`O)』みたいになると思うんですが、知らない方も居ますもんね!! 矢谷サン…身長165cm位の30代前半の男性 …イツカを少しでも女の子にするのが私の課題です!!!成田サチコです(´∀`✿ฺ)ノ あと、野菜を食べないので野菜を摂取させようとも考えています(笑) さて、本日の石垣島はめっきり梅雨模様です 空は厚い雲に覆われて時に雨が降るというお天気 ですが、最近はメラメラ暑い日が続いたので少しクールダウンです♪ 午前中はコースがなかったので作業班としてRYO&イツカを引き連れて、いつも頑張ってくれるカノープスの船底掃除です!! 潜って船の下に張り付いて付いた藻を擦って取るという作業です 朝からテンションがいまいち上がらないRYOと私……何故なら私達、ビビリだからです(笑)そしてお肌が弱いからです(笑) その一方『全然平気です』っと肌が強いというイツカ もう一個、サメが出たらどうしようっと悩みを抱えるRYO(笑) 入る前にはサメに遭遇したら対策をしきりに考えていました(笑) RYO『サメが出たら鼻をパンチします!!!!』 サチコ『でも海の中でパンチなんてたいした事ナイんじゃん』 イツカ『でも♪サメ肌だからパンチしたら手が切れちゃうんじゃないですかァァ〜』 RYO『……血がでた部分をガブリされますね!!!!!!』 何で襲われる設定なんだよッッ(笑) しかも対策をねってるのに最後やられてるし(笑) 最終的にRYOの悩みは解決されないままエントリー 船底にひっついて作業開始!!港の透明度は2m。。藻をゴシゴシすると同時に目の前の透明度が激落ち!!! 1Mも見えない!!!!! 誰か居ないと少し不安になるので全員寄りそって作業したものの 寄り添えば寄り添う程、手の先も見えなくなるので解散(笑) 慣れて来たら楽しくなってきちゃって全員ルンルンで船底掃除♪ その時のRYOはきっとサメの事なんて忘れて船の下に張り付いて自由に動き回っていました(笑) 港での船底作業は始めてだったのですが、いつも船に張り付いて上を見ていると三半規管がやられてきて頭がフラフラしてくるのですが、港だけあって流れも波もなく、ものすごい快適♪ そりゃァ楽しくなりますね。+.゜ヽ(o´∀`o)ノ゜.+。 あッっという間に作業終了!!! RYO『楽しかったァァァ』…サメが居なくてヨカッタね♡♡ 掃除をしてたらテンションがあがったので船の上もゴシゴシ♪ ひたすらゴシゴシ♪♪一通り作業終了したのでRYOと2人でこの下にはいったい何がいるのか!!?っと港Dive(笑) 2人で行くのは1人だと少し怖いからです。。だってビビリだから(笑) イツカ『ツノダシが居ましたよ!!』 イツカ『ツノダシが居ましたよ♪』 15分間隔でツノダシの話をするイツカ(笑) でもツノダシは基本的いつも見れる魚…ツノダシは探す気はナイけどエントリー 1Dive目のDIVEtimeは2分…全然見えなくて下に付いたかも解らず触った下の土がヌルンヌルンでビックリして私が悲鳴をあげたのにRYOもビックリして急浮上により2分(笑) だってビビリだから 仕切りなおしてもう1回♪ 下が土だと本当視界30cmが見えるか見えないかの透明度の中 RYOが絶対に居ると胸を張って言い張るシイラカンスを探したのですが結局逢う事が出来ませんでした(笑) ちなみにツノダシにも逢う事は出来ませんでした(笑) シーラカンスは多分居ないと思うんですが、RYOが絶対に居るって言い張るからこの先もビビリの2人ではありますが、機会があれば探して行きたいと思います(●ゝ∀・)ノ これからの報告にもチョッピリ期待しておいて下さいね(笑) 石垣島のダイビングショップ-ぷしぃぬしま石垣島店 石垣島のダイビングショップランキング ダイビングポイントラキング ![]() ![]() |
ダクダクが気持ちよくってよ☆
![]() |
![]() ![]() |
![]() 去年までの寝汗とは訳が違うんです、リアル汗なのです。 エアコンの無い部屋に引っ越して、手に入れたエアコンは役に立たなくて…。 それでも負けないでグースカ寝ています。 痩せたい人、泊まりにいらっしゃーい♡ こんにちは、ナグラのねぇねです。 寝汗の半分は、寝る前に飲んだビールです。 不穏な天気予報だった本日ですが、やっぱり夏日。 ご機嫌で朝から2船が出発進行ーーーー━(゚∀゚)━ トローリングチームはキャプテン誠司&ハギー、最近のトローリングはこの2人がご機嫌でご案内してますね〜☆ 私はベルーガに乗って、一日体験ダイビングコースをお届け★ 一昨日“マンタスノーケリング”に参加してくれたファミリーが遊びに来てくれたのですが、実はこのファミリー去年の今頃幻の島ツアーに来てくれていたのです(*´∀`*) そんな訳で私は一年ぶりの再会ですが、一昨日ガンガン泳いでいたので今日は少し大人しく…なーんて事はありませんねw まずはみんなでダイビングへ(●ゝ∀・)ノ 泳ぐのが大好きなだけあって、スムーズに潜っていきます。 最後にお母さんと一緒に下に着いた頃には、みんな砂地を這うカレイに夢中になっていましたね♪ キンメモドキのありえない数にビックリしたり、色とりどりの魚達に魅せられたり、目を凝らしてテッポウエビを見つけてみたり初めてのダイビングはシュノーケリングとは一味違った世界を見る事が出来ました。 ランチタイムとシュノーケリングタイムを『デッパ』で過ごした後は、大崎へと移動(^−゜)b ここでは泳ぐの大好きちびっ子チームとダイビングに目覚めてしまった大人チームに分かれての海遊び。 いやぁ〜、ちびっ子チームは元気があり過ぎます!! 姉さんはイツカにちびっ子達を任せて、海の中へ。 いつもワイワイキャーキャーな子供達の居ない静かな海の世界。 そんな楽しみ方もありですね(○′艸`O) じっくり気になった魚を眺めたり、見つけた魚を教えてみたり、仲良しな2人の姿を見る事が出来て、ホンワカした気分になりました♬♦.* 一方のちびっ子チームは、イツカもちびっ子の様に遊んでおりましたw 泳いだ総距離はきっとすごいんだろうなぁ…。 「おねーちゃーーん」と呼ばれている姿は本物のお姉さんのようでした。 来年はお兄ちゃんが受験生という事なので、ズルっこ休みでw遊びに来れないかもしれませんが、また逢いましょうね(๑→‿ฺ←๑)ノ さぁ、未だ帰って来ないトローリングチームの結果を楽しみに、家では味わえない涼しさを味わっていたいと思います☆彡 石垣島のダイビングショップ-ぷしぃぬしま石垣島店 石垣島のダイビングショップランキング ダイビングポイントラキング ![]() ![]() ![]() ![]() |
溶けちゃいますよ━(゚∀゚)━
![]() |
![]() ![]() |
![]() 空梅雨ですね!! 石垣島は夏みたいですよ!! 暑い( ゚Д゚)夏模様で有難い話ではあるんですが……暑い(;´Д`)=3 本当に溶けそうです!! こんだけお天気が良くて気持ちが良い日なのに……ノーゲスト。。。 朝から室内にこもりっ放しです・゚・(ノД`)・゚・。 こんな日は海日和なのになァ〜なんて晴天の空を室内から眺めながらビールが飲みたいね何て話をしている今日の店番は成田サチコです♪ どうも〜〜。+.゜ヽ(o´∀`o)ノ゜.+。 飲みたい気持ちはあるのですが、昼間にお酒を飲むと酔いが回るのが早く感じるんですけど……アレ何ででしょうかね(´・з・) 不思議ですね(笑) どなたか知っている方いたら教えて下さい(笑) それにビールにしても缶ビールよりもやっぱり生ビールで 生ビールよりもやっぱり瓶ビールの方が美味しく感じるのは何故でしょうかね!!!!! 不思議ですね(笑) そしてこのままお酒の話を続けるのも何だか恥ずかしくなってきので辞めますね( ´,_ゝ`) でも、こんな話で石垣島はもうすでに夏になろうとしているんだなァっていうのが少しは感じてもらえたでしょうかね♪ 本当に暑いんです!!!! STAFFも日に日に真っ黒クロ助になっていくんです!! 先日のBlogからStaffが湿気の話をしている様に突然のムシムシな感じに体がまだついてきていませんね( ゚Д゚) 早くも体を夏モードにして今年も元気に過ごしていこうかと思いますね。+.゜ヽ(o´∀`o)ノ゜.+。 働いて♪飲んで♪ 沢山のお客様にお会い出来るのをStaff一同楽しみにしていますね♡♡ 石垣島のダイビングショップ-ぷしぃぬしま石垣島店 石垣島のダイビングショップランキング ダイビングポイントラキング ![]() ![]() |
家族の笑顔♪
![]() |
![]() ![]() |
![]() 沖縄梅雨入りが報告されたと言うのに梅雨入り勧告の日の午後から晴天が続いております石垣島〜 本日も晴天の中、海へ行ってまいりました♪どうもこんにちは(●ゝ∀・)ノまたまたブログ更新中のイワタイツカです☆ 今日のお客様は4人の家族さん! いざ出発の今回の目的はマンタスノーケルです(○′艸`O) 今日は船長山口&MASA&イワタでご案内! きゃーきゃー言いながら何とかマンタスクランブルに到着です♪ さてさて早速スノーケリング開始!!! 皆さん去年もスノーケリングをやった事があるという事で、スイスイ〜とマンタ探し(๑→‿ฺ←๑)ノ 広がる海は相変わらずとっても綺麗でウメイロモドキの群れに大興奮しながら 右へ行きーーー 左へ行きーーー 再び戻りーーー また右へ・・・・・ な、何と!!!マンタちゃんお留守でした・゚・(ノД`)・゚・。 残念ではありますが、こればっかりは自然の事なので仕方ありません。。 途中で小浜のダイビングチームにもご挨拶。 セイジさんに「イツカがいるからマンタ来ないんじゃねぇの?笑」と言われつつ船へと戻りました( ´,_ゝ`) さてさて船へと戻りポイントを換えつつ緊急家族会議・・ このままマンタを探し続けるか、静かな所へ行きのんびりとスノーケリングを楽しむか・・・・・。 結果!!スノーケリングになりましたぁ(○′艸`O) 一路たどり着いたのは無人島(笑) 船をとめて上陸し、青空の下でランチタイム♪ お母様は日傘が手放せないらしく、上陸する時にも海を渡りながら日傘をさしてらっしゃいました笑 やっぱり晴空の下ではご飯がうまいヽ(o´∀`o)ノ みんなでパクパク食べた後は無人島にて少々水辺遊び☆ なんでもこのご家族さんは石垣島のショップから海水魚を通販で購入したりするくらい魚やヤドカリが好きらしくて、とっても魚に詳しかったですね(*^ー^*) MASAさんが2人のお兄ちゃんに負けないくらいの勢いでヤドカリをとってきたりカニをつかまえてきたりするもんだからお兄ちゃん2人もお父さんやお母さんもメッチャ楽しんじゃいましたね♪ それを微笑ましく撮影する山口さん。 素敵な光景です(´∀`✿ฺ)ノ ひとしきり遊んだ後、弟君はヤドカリと離れたくないと言う事で無人島に置き去りにし、来年また迎えに来るよ〜と約束してお別れ・・・・・するつもりだったんですが、弟君のたっての希望によりそれは無しと言う事になり(笑)少し離れたところでスノーケリングを楽しみました☆ミどんどんお兄ちゃん達は泳ぐのが上達していき船からジャンプしたりして楽しんでましたね(●ゝ∀・) さてさて無人島周辺を楽しんだ後、またまたポイント変更〜 また少しイメージの違う白砂ポイン竹富島でーす♪ そこに着く頃には弟君はライフジャケットのみ。お兄ちゃんにいたっては持参したゴーグルのみを着用して泳いでましたヽ(*´∀`*)ノ 何故だかお兄ちゃん達2人の中では船ジャンプが大ブームとなりひたすらジャンプしてました笑 ただ、実は1番元気だったのはお父さん!!着いてから1度も休まずひたすら水中を覗き魚の写真を撮り続けていましたねヽ(→∀←。)ノ 泳ぎながらも逆さクラゲやバイカナマコと触れ合いながら楽しくすごせました(σ→ܫర)σ★☆ そして時間も来てしまったので石垣へと帰って参りましたぁ〜 なんとこのご家族さんは明後日は体験ダイビングにもご参加して頂けるようで(´∀`●)ノ 一緒に行けるかはわかりませんがまた素晴らしい海中世界をご案内出来るとおもいます♪ ではではこの辺で・・・。 今日は本当に楽しい時間をありがとうございましたっ(*´∀`*) またのおこしを(って言っても明後日ですがw)お待ちしております*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜.:* 石垣島のダイビングショップ-ぷしぃぬしま石垣島店 石垣島のダイビングショップランキング ダイビングポイントラキング ![]() ![]() ![]() ![]() |
ジメッX100と湿気が・・・・・
![]() |
![]() ![]() |
![]() 休みだったので掃除や(ノ・_・)ノ凹 ┣凹━凹━凹┫オセンタク♪などをしていると・・・暑い暑い暑い、あつーーーーい!家の中は湿気が上昇中!っていうか雨が降らないので湿気だけが、わが家&石垣島を取り巻いています。 ε-(´o`;A アチィ(;´д`)ゞ アチィー!! 雨乞いをしなければ・・・:::( ^^)T :: さてさて本題に・・・ 本日も快晴&湿度↑↑↑ Menuは2名のFunDiveのお客様とPMの1名様のFun Dive・2名様のPMスノーケリング。 スタッフは都会から帰ってきたノンちゃんとスペシャルコメンテーター山ちゃんの3名で魅惑の海にご案内。 一人のお客様はBoat Diveは初体験!若干の緊張感を周りに放ちながらもポイントに着いたらバックロールエントリー!!! そして問題なく潜降↓↓↓(やっぱダイバーだねぇ) 1stダイブはリトルクリチャーズホーム! 真っ白い砂地が広がって、ポツンとボミーがある小さな魚の集合住宅。カクレクマノミ夫婦と今にも生まれそうな子供たちを見たり、よ〜く見ないと分からないニセアカホシカクレエビを目を凝らして観察したりEtc....一つのボミーを時間を掛けてじっくり調査?&撮影してきました。 ちょこっと寄り道をして、素敵な島でご休憩♪ 2ndダイブは浜島東。 枝珊瑚の群生がた〜〜〜くさん!水中の森ですね。 そこには一匹ポツンとコブシメが・・・・・僕らが、じっと見てると体の色を変えてお客様を楽しませてくれました。(実は威嚇ですけどね) また、どこからか山口SPCがハリセンボンを連れて来てくれて、早速、一緒に記念撮影[ (´ー( ̄ー ̄)v(゜Д゜)v(^O^ )/(-_- ) ]。 そして針は本当に千本あるのか数えたり、 大漁?大量のキンメモドキが住んでいる珊瑚の割れ目にお邪魔してスイムスルー→0→→。あまりの多さに目の前が見えなかったですよ。(/-\) 網ですくったら獲れそう。 次回はマンタを見に行きたいそうです。 お待ちしております!<(_ _)> PMチームは最近髪を短くしたイッちゃんが参戦してノンちゃんと2人でデッパに行ってFunDiveとスノーケリングを楽しんで来られたそうですよ。 石垣島のダイビングショップ-ぷしぃぬしま石垣島店 石垣島のダイビングショップランキング ダイビングポイントラキング ![]() ![]() ![]() ![]() |
[ 次の 5 件を表示 ]