カリスマインストラクター
![]() |
![]() ![]() |
![]() 何かあっという間に2009年も終わるような気がします。
今年の僕の抱負を年始に書初めをしたのを今思い出しましたが、もうなんて書いたのか忘れてしまいました。
確か・・・「ダイエット」だったような気がします。まあ年始からもう3キロも太っちゃいましたがねー。
こんにちは矢谷伸介です。
昨日ジャンボ秋元さんがブログで書いていましたが、石垣島に千葉ロッテマリーンズが秋季キャンプの為、来島しています。
島も歓迎ムード一色で至る所で、千葉ロッテののぼりを目にします。
今日の八重山新聞でも一面千葉ロッテマリーンズ でした。
去年のキャンプはずーーーっと雨で、晴れて暖かい日は1日しかなかったような気がします。
今年こそは良い天気の日が続く事を願っていましたが、昨日、選手到着と同時に、土砂降りの雨!!
選手達も、出迎えた石垣市民も「あーーーやっぱりね」みたいな苦笑いでした。
まあ、雨にも負けず、風にも負けず、頑張れ千葉ロッテ! 今年こそ目指せ日本一!! 期待してまっせ。
さあ今日の石垣店はAM体験ダイビング&1ダイブでした。
ポイントは竹富島西のニューポイント!
どんなんかなーーーってエントリーしてみると、キメの細かい真っ白い砂地にユビエダハマサンゴがどんどどーんてな感じで春の
コブシメの産卵の時期にまた来たくなるポイントでした。
1ダイビングのお客さんがいつも使っている内地のショップが凄い体育会系で、とても厳しいらしく
僕らの話を聞く時も、真面目に立って後ろで手を組み「はい!はい!」って・・・・・・
うちはいつももっと‘‘ゆるーい‘‘感じでやってるので、こっちまでちょっと緊張しちゃいました。
そんなに厳しくやってもお客さんがつく内地のショップってどんなんだろーってっちょっと興味がわきました。
きっと教祖様の様な超カッコイイ「カリスマインストラクター」がいたりするんでしょうかね
ま、そんなこんなの午前中で、午後は時間が空いたので石垣体育館のジムでトレーニングに勤しみました。
![]() ![]() |
千葉ロッテ祝2度目来石垣!!
![]() |
![]() ![]() |
![]() お気づきの方は解っていただけると思いますが、そうです!本日の石垣店は・・・ノーーーゲストォーーー(゚`Д´゚)ノ゚。の為コース無し・・・そんなこんなで書く事が何もありません・・・ の・で・脱線します! 昨年より「千葉ロッテマリーンズ」初の春季キャンプ開催島! 石垣島!昨年は、寒い中選手の練習風景を観ようと多くの市民の方々が集まって応援していました・・・そう寒いのです・・・今年も・・・寒いです。何故?(?_?)寒さが身にしみます・・・ 本日は石垣市総合体育館にて「市民歓迎セレモニー」が開催されました、明後日の2月1日よりいよいよ練習スタートです!!島民の皆さん応援しましょう!!。+.゜ヽ(o´∀`o)ノ゜.+。 さて・・・ネタ切れです・・・本日はこの辺で勘弁して下さい。 明日は、体験ダイビング・FAN DIVEの2コースご予約入っています。 ではでは・・・又?あるかな? ![]() ![]() ![]() |
本日も晴れ。異常なし
![]() |
![]() ![]() |
![]() 明日、プロ野球の球団が石垣島にやってきます。
キャンプ場が家から近いので、また見に行ってきます。
去年は雨が多くて室内練習が多かったようで今年はずっと晴れてほしいですね。
それではToday'S Pushynushima Marine Courseは AM体験ダイブ8名様&PM体験ダイブ2名様でした。
なんと、な、な、なんと。。。。。。男のみです。勿論ぷしぃぬしまスタッフも男。
昨日に引き続き快晴。焼けそう。。。。。。。
AMは8名の未来の保育士の皆様
朝からテンションHigh!!!潜る前から2ダイブをすることを決意しているほど気合のいれようです。
男臭さを放ちながら出航!!!!!!!
ドキドキバクバクしながらも真剣に爆笑ブリーフィングを聞いたあと
早速、海へ↓↓↓
初体験とは思えなくらい皆スムーズに潜降。
全員水底に着いたら記念撮影
[ (´ー( ̄ー ̄)v(゚Д゚)v(^O^ )/(-_- ) ]
色んな魚達、色とりどりの珊瑚を目の前にして水中世界を楽しんでいました。
2ダイブした後はボートから飛び込み大会!!!
終始Highテンションで海遊びを満喫。
PMは仲の良い先輩と後輩の2人。
始めは緊張でいっぱいいっぱいだったのですが、しっかり練習をして無事に潜降↓↓
先輩は海の中ではあっちこっちあっちあっちこっちと泳ぎ泳ぎ持参のカメラで撮りまくり。
後輩はジッと色々な魚をみては移動、見ては移動して冷静に行動してりました。
終日、男性のお客様のみの一日でした。
1000件目のブログでした<(_ _)>ヽ(`◇´)/ヽ(`◇´)/ヽ(`◇´)/ ![]() ![]() |
本日は晴れたぁ〜〜〜異常なし
![]() |
![]() ![]() |
![]() 昨日は石垣店はナイトツアーのみでした。ホツポツ雨の振る中、蛍たちを見たり展望台に登り満天の星空・・・・は無かったですが、夜景を見てきました。
車中、「ケンタッキーフライドチキン」はなんて呼ぶ?という話題になり、長野県・埼玉県・福岡県からお越しの皆様はケンタ、ケンチ、ケンチキ、ケンタッキー、KFCと色々な呼び方がありました。
ちなみにMeはケンチです。
ではToday'S Pushynushima Courseは 1日体験ダイビングの2名様のみ。
勿論、貸切です。
本日はなんと予想GUYにも天気予報が外れて・・・・・快晴!!!やっほい!!!
たまには外れるのもいいですね。
久しぶりの太陽サンSUN。
そして海に出ると凪ナギなぎ。まるでLake。
ゲストのテンションもアゲアゲ↑↑↑
ポイントに着くとハッキリ水底が見えるほどクリアーな水。
爆笑絶えないブリーフィング後、水中へ↓
初めてのダイビング。緊張でドキドキバクバクな様子でしたが、慣れも早く難なく潜降して魚達に挨拶<(_ _)>。
持参した水中カメラでバシバシ撮影して、気がつけば残り6枚。あらら、、、、、
わかります、その気持ち。夢中になるとそうですよね。
上がってきたら「たのしいぃぃぃぃぃいい」と喜んでいました。
その後には直ぐにスノーケリングでさっき潜った場所を上から見に行ったりして午前は終了。
ランチを食べた後、別のポイントに移動して着くなり、直ぐにスノーケリングで海の中へ
タフです。
小休憩を挟みつつもずっとずっとずう〜〜〜〜〜〜と海の中。
タフです。
あっち行ったりこっちへ行ったり水面を縦横無尽に泳ぎ泳ぎ泳ぎまくってました。
もう海の虜ですね。
次回会うときはダイバーになっていると思います。
ファンダイビングでお待ちしてますね。
![]() ![]() ![]() ![]() |
一日一膳。
![]() |
![]() ![]() |
こんばんわっ☆ 本日のぷしぃぬしまは寂しいかぎりのノーゲスト… そのため、僕は珊瑚調査のお手伝いに行ってきました。 これがけっこう大変(>o<") 午前3時間、午後3時間、計6時間潜りっぱなし。。。 こんな体験初めて!! もぉ〜寒さと、ウエイトによる腰の痛さとの戦いでした。 途中、何回爆風スランプの『ランナー』を歌ったことか。 途中、何回放尿したことか。 途中、何回まぶたが落ちたことか。 途中、1回だけ三途の川を渡りかけたりして…。 今、ブログを書いてるということは 無事、生還したということですね(-ω-)/ でも、やり遂げた後の達成感といったら格別でした。 石垣島の海のため珊瑚のためにチョットでもお役にたてたかな!? 今日は久々にバスタブにお湯を満タンにして、 その後は、毎日の日課 自分の身体にもハイオクを給油してまぶたを閉じたいと思います(◎-◎) 寒さ対策は、厚着よりなにより 爆風スランプで決まり!!!!! コマでした。 石垣島のダイビングショップ-ぷしぃぬしま石垣島店 石垣島のダイビングショップランキング ダイビングポイントラキング ![]() ![]() |
[ 次の 5 件を表示 ]