★シュノーケリング★体験ダイビング★ダイビングライセンス★ファンダイビング★は
シーメリリーへ!!
![]() |
![]() ![]() |
はいさい ヽ(^。^)ノ 3935プロジェクト〜2日目〜☆ 2日目にして最終日でございますので今日は打ち上げにお呼ばれ していただいております。 時間がなくてすいません〜〜いってきます〜〜〜汗 今日は昨晩からの強い北風によりポイントが限られてしまいましたが 楽しく潜ってきましたぁ〜〜(●^o^●) お疲れ様してきまーすm(__)m 短いですがすいません〜〜 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 〒907-0011 沖縄県石垣市八島町2丁目10-1-101 石垣島ダイビングサービス シーメリリー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
はいさい ヽ(^。^)ノ 今日は3935(サンキューサンゴ)プロジェクトで海に行ってきやしたぁ〜☆ 全国からのゲスト様をお迎えして、石垣島でサンゴの植えつけです。 流れは2日間、1ダイブは植えつけ作業をして後の5ダイブはファンです☆ 今日は初日☆ 出発式です〜〜(●^o^●) 「愛しき」の所に田中りつこさん居てます。 田中さんはサンゴ長なんですよ〜〜 今日は何故かこの時期、貴重な南東の風、暖かい1日で太陽もでたよ☆ さっそく、今日の2ダイブ目にサンゴの植えつけ〜を行いました。 作業は超簡単〜〜〜 ご覧の道具とアイテムを持って水中へ〜〜 水中でサンゴの苗をもらい自分の畑に行きます。 そうそう、これがシーメリリーの畑です〜〜ヽ(^。^)ノ 畑を1株いただきましたぁ〜目印はハート❤マークが付いている畑。 ん??????パイプからなんか目線が・・・・ズーーム!! あら!! シーメリリーの畑はギンポ付きです・笑 そして、アイテムにGETしたサンゴの苗をハリガネで固定します。 ででででででで、 パイプに刺して完成〜〜ワオォ!! 大きく成長してくれよぉ〜〜!! シーメリリーの畑はまだ今日僕が付けた1個だけです・笑 これから沢山増やしていくぞ〜〜〜興味ある方は是非一緒に〜植えよ! 記念に自撮してきました。 これ、別にいらんかった??笑 ゲスト様達もみんなこれを自分の畑をもらいやってきたよぉ〜〜☆ 次、見に来るのが楽しみだね! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ てな感じです。 笑 今日のファンダイビングはサンゴ主体でと思っていましたが、貴重な南東の 風なので行っちゃえます、行っちゃいましょう、行っちゃいました。 マンタ〜〜〜今日は4匹見れたぁ〜〜〜ヽ(^。^)ノ やったー、お疲れ様でしたぁ〜〜。 明日も同じメンバーでファンダイビングで海です☆ ですが、明日から再び北風、気温も下がり、海も時化る予報です。 安全第一で潜ってキマース☆ では、また明日☆ これ、毎日言いたいね・笑 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 〒907-0011 沖縄県石垣市八島町2丁目10-1-101 石垣島ダイビングサービス シーメリリー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
はいさい (●^o^●) しれっと、はいさいから始まりましたが・・・はいさい ヽ(^。^)ノ 最近、一気に冬っぽくなりましたねぇ〜昨日は東京でも雪!! ここ石垣島にも寒波の波は届き、ぐっと気温が下がりました。 22度 (*^。^*) リアクションはそれぞれありますが、石垣では寒いZ〜 でも、さっき蚊に刺された〜まだ居るのか〜〜コノ! そんな、今日はお天気・気温、上り坂〜イエイ!! そして海だぁ〜Z〜〜 今日は先月振りのゲスト様、お帰り〜〜〜ヽ(^。^)ノ 2か月連続、ありがとうございます〜)^o^( リクエストは離島〜前回に黒島! 今回は風も強く竹富島にいきました。 ポイントは沢山ありますので、少しずつ制覇していきましょう〜☆ ポイントは砂地・群れ・地形を選択です☆ 砂地はお魚が多いポイントを選ばせていただきました☆ 地形はアーチ☆ ここは水が良くてよかったぁ〜〜 お昼は熱々の野菜沢山味噌汁をいただきまして、お昼も冬モード! ぬくぬくとピンクがナイスなハナビラクマノミ ステキなお家ですねぇ〜 そんな、こんなで今回の離島は竹富島の南を紹介させていただきました。 お疲れ様でしたぁ〜また、来月お待ちいたしております〜笑 今日はブログのUPが遅くなりましたが、明日から行われる、 3935プロジェクト(サンキューサンゴ) の説明会顔合わせパーティーに 行ってきました。 明日から、サンゴを思いながら2日間海に行ってきまーす。 明日はゲスト様とサンゴも植えつけちゃうよぉ〜〜☆ では、また明日のブログでUPいたします〜〜☆ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 〒907-0011 沖縄県石垣市八島町2丁目10-1-101 石垣島ダイビングサービス シーメリリー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
はいさい ヽ(^。^)ノ こんばんわ〜最近、日が落ちるのが早いので時間に意味もなく焦ります。 もう、外は暗いのでパソコンしてるとメチャ働いてるなぁ〜〜と思うと、 まだ、6時ダイで、じぇじぇじぇ〜得した気分になります☆ 夜はこれからだぁよぉ〜ねぇ〜〜☆ さて、今日のお昼は〜〜カメに群れにサンゴ〜〜(●^o^●) 何回も遊びに来てくれているのに、「ナグラエリアに行ったことない〜」 あっ! そうですか? はい!行こう〜 近っ!! ドーーン!! たむろしてますねぇ〜アカククリさん☆ 今日はナグラにしては水が良い方でした、ラッキーね☆ とにかく魚、魚影は濃いナグラ☆ いろーーんな生物の住家となっております。 種類も豊富!! これまた、サンゴも豊富です☆ いう事ないね〜〜〜最高じゃん!! 今日はお昼時に風が変わった、お天気も雨〜〜ガーン!! ここ最近が良すぎたからなぁ〜〜§^。^§ 午後からはカメさんに会ってきたよぉ〜〜☆ お天気に負けず楽しかったぁ〜〜 有難うございましたm(__)m お天気が崩れると、船の上が肌寒く感じてきました。 が・・・ 安心してください、積んでますよ! 無料貸し出し、ボートコートあります(●^o^●) ではでは〜〜〜 また数日後・・・笑・泣 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 〒907-0011 沖縄県石垣市八島町2丁目10-1-101 石垣島ダイビングサービス シーメリリー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
はいさい (●^o^●) またしてもお久? 4日ぶりに〜〜海だぁ〜〜〜〜〜\(^o^)/ お天気最高〜〜今日も30℃、海況最高〜〜の1日となりましたぁ〜☆ なんて、日頃のおこないがいいんだぁ! 海に行く日はいつも最高だ☆ さて、今日・明日は海だYO〜〜 今日のポイントは竹富島南から石垣島のマンタポイントまで! マンタはリクエストでしたが、竹富島の南は透明度も最高でした☆ 海に入ると、体が心が溶けましたね(^○^) まだまだ、沢山のスカシテンジクダイ☆ ハナヒゲウツボに今日はカワイイ、カエルアンコウの赤ちゃんも居た☆ まだまだ1センチくらいで可愛かったぁ〜〜萌 尾ビレと背ビレの模様がいいね! 午後からは到着のお客様も加わり、いざ! リクエストのマンタへ〜☆ 地味に久しぶりのマンタポイントでした。 船もこの時期だからか少なく、ポイントの込み合いもなくスムーズ☆ これもまたいいね! 久しぶりのマンタ、結果は〜〜?? ドーーン!! 今日見れたマンタは3匹☆ でも、実は初めの16分くらい姿が見えなくて・・・まさかの・・・スカ?汗 と少し焦りましたが、ちゃんと登場してくれて良かった・良かった )^o^( 透明度が少し、午前中の竹富島の南のエリアが良すぎたせいか、 マンタは濁っていたようにより感じました。 水は離島方面がいいみたいだな! そんな感じで今日も最高な海でしたよ☆ そして、今日はお店の前が小学校なんですが、小学校で歌のお祭りが 今もやっています。 当店は出演者やスタッフの休憩所として提供! 石垣島のアーティスト、きーやま商店はじめ、お笑いの光浦やすこさん タンポポさん・2700のツネさん・清水みちこさん・などなど特別ゲストに 小柳ゆきさんなどが来ていて休憩しに来ているよ〜〜ヽ(^。^)ノ みんなの歌聞きながら、ブログ書いていま〜す☆ 最後ちょっとビール買って会場に見てこようかなぁ〜〜(●^o^●) では、また明日〜(^。^)ノ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 〒907-0011 沖縄県石垣市八島町2丁目10-1-101 石垣島ダイビングサービス シーメリリー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ![]() ![]() |
[ 次の 5 件を表示 ]