★シュノーケリング★体験ダイビング★ダイビングライセンス★ファンダイビング★は
シーメリリーへ!!
![]() |
![]() ![]() |
はいさい \(^o^)/ 北風小僧〜チト強いぞ <(`^´)> 昨日に引き続き賑やかな2人のライセンス講習最終日☆ センスありありの2人はいつも使ってるよ感満載のマスク・フィンも持参で ナイスGULL ♪ヽ(^。^)ノ 昨日からひだりひじ上がりのM子☆ マーライオンのM子☆ なんで、講習なのに2人とも自前水中カメラ持ってるんじゃ!!??笑 講習も楽しくいこうZ〜 詰め詰めの5ダイブもなんなくとクリアできそうなもんだから、欲出して あわよくば講習しながらのマンタ・カメさんに会えるかなぁ〜と黒島講習☆ おまけに地形もINだぜ! 今日はレンズ曇ってしまて、いっぱい写真撮れなくてごめんな〜ダブルM カメさんは10匹以上みたけど、マンタまでは届かなかった・汗 真面目にスキル講習してた時、後ろを通過してたかもなぁ〜〜 横にも、後ろにも目がほしい。いや!そんなやつ居たらびびるわ(@_@;) でも、完璧に講習の項目をクリア(●^o^●) 帰港後、お店に戻り、ながーーい、学科講習もクリアして。 最高のダイバーが2名誕生いたしました☆ ☆☆☆☆\(^o^)/おめでとうございま〜〜す\(^o^)/☆☆☆☆ 写真有難う〜〜〜ヽ(^。^)ノ オリオンビールがうまいZ〜〜 ついでに9月の1週間の予約を入れて帰っていきました・笑 また待ってるYO〜〜〜 明日からは溜まった陸・事務仕事でもボチボチしながらのお正月休みと なりそうなシーメリリーですm(__)m 明々後日くらいまた夏になりそうなんで海に行きたいなぁ〜〜 ではでは〜〜PS、海に行かなくても何かあればブログ書きますね♪ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 〒907-0011 沖縄県石垣市八島町2丁目10-1-101 石垣島ダイビングサービス シーメリリー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
はいさい、また間違えた〜〜アロハ〜〜〜§^。^§ 今日から北風になっております石垣島です、気温も下がり、お天気も曇り 冬らしいといえばそうなんですが、暖かさが恋しい〜。 こんなコロッと気温、お天気が変わった時は何故だか今日から石垣島に 到来された方に「昨日までは夏だんたんだよぉ〜〜」 と強く伝えたくなりますm(__)m はい、今日からライセンス講習の2名仲良し様がご来店です(●^o^●) 本日、朝の飛行機着でそのまま海へ〜〜1日で空から水中へ〜☆ 真面目に講習中ヽ(^。^)ノ 中性浮力をとりながらの中層を泳ぐ練習の1枚☆ バランスが難しいよねぇ〜〜、今日はマスクに水入れたり、レギュ外したり 完璧にできましたぁ〜〜ヽ(^。^)ノ 明日も頑張りましょう〜〜!! はい。 あれ終わり〜〜? そうそう真面目に講習してたので写真無い〜 明日は余裕が出来てきたら撮りたいな☆ その代りに今日は昨日のミッドナイトダイビングのレポートを。 ナイトで大量のライトを設置し、沖に光を一点に当て、集まる様々な 水中の生物の種類の「稚魚」をねらってのダイビング☆ 「の」が多い!! 初の試みでした。 専門でやっているダイバーもおられるとの事で 情報を聞くと夜は遅い時間が良いとの事で、完全に暗くなってからの出航 エントリーは10時前位になりました。 帰りは12時過ぎたZ〜〜 深い所があるドロップオフの所が良いとの事で、ポイントも選びました。 さて・・・ まずは初めに、エントリーすると稚魚は関係ないけども沢山、設置した ライトの光がキレイすぎる、感動。まずこれを写真撮っちゃいます・笑 無条件でシルエット☆ これだけ光をたけばプランクトンもめちゃくちゃ集まり、あわよくば、マンタ! と思いましたが見当たりませんでしたね・汗 お目当ての稚魚は・・・かなり、写真撮るの難しいZ〜〜 まずはカメラのモード選択がどれがいいのか?? 最後までなぞ! いきなり課題ができました。 して撮れたのが、 稚魚は透明だ!! スケスケといったら私の大好物のスカテンと同じだ だから稚魚大好き〜〜\(^o^)/ これは、きっとカレイ系の稚魚だと思われます。 基本、色もないし判断が難しくきっと・・・だと思われますになります。・笑 こいつはベラ系かなと思いましたが背びれの先端を見ると・・・ きっとゴンベ系の稚魚だと思われます・笑 稚魚の中でも成長してるほうかな?色あるし。サラサゴンベか? 強いライトを当てて撮ろうとするとすぐにプランクトンが集まってきて、 ホコリみたいに写りこんでくるので邪魔されるのが難しい。 中層に泳いでる稚魚が後ろが暗くなり写真映えするが、ピントがむずいZ 一番多く居たやつ・笑 エビ系とイカ系は多かった。 撮れなかったけど。 HITはハタタテハゼの稚魚☆ 見てないけど・・・笑 他にもみんないろんなのみれたみたいよぉ〜〜☆ また、必ず行く!! リベンジだZ〜〜<(`^´)> 楽しいのは間違いないな(*^。^*) あ〜〜〜眠たいよぉ〜〜明日も海だぁ〜\(^o^)/ 今日は早くねよ〜〜。以上、簡単でしたがレポートでございました。 では、また明日〜〜ヽ(^。^)ノ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 〒907-0011 沖縄県石垣市八島町2丁目10-1-101 石垣島ダイビングサービス シーメリリー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
アロアロハ〜〜(●^o^●) 皆様、お仕事も始まり、新年会シーズンでしょうか? 飲み過ぎ注意ね☆ 本日の海ブログUPいたします。 今日もまたもや最高すぎるお天気と海況でございました)^o^( 昨日は陸にいたのですが陸は暑すぎて外に居ると汗だくになりました。 暖かい日が続きすぎて冬を忘れてしまいそうです・笑 さて、本日のダイビングのリクエストはカメ・マンタをいただきました。 海況も良く、王道の石垣島夏コースでポイントを回る事が出来ました。 カメさーん☆ ゲスト様は嬉しそうですが、カメさんは眠そうです・爆 でもGETだぜぇ〜〜ヽ(^。^)ノ 深場にもちょっくら行ってきて、アイドルに会ってきました。 久しぶりでしたが、お家は変わらずでした☆ ナカモトイロワケハゼさん今年も宜しくお願いいたしますm(__)m お昼休憩も最高さ〜〜〜 ベタ凪〜〜休憩中も魚が見れるなんて、ほんと最高〜〜\(^o^)/ 午後からはもう一つのリクエスト、マンタさんに会いに石崎へ。 マンタもGET〜〜☆ 初めから、帰るまで、何処にも行くことなく、ずーとホバーリングしてたので じっくり、たっぷり見ることができたよぉ〜〜☆ 時間とともに1匹・1匹と増えていき、4匹のマンタが集まってきたよ〜。 しかも、帰りの道中で水面マンタも見れて今日もマンタ沢山見れた〜♪ 最高のお天気と海況、カメとマンタに感謝〜〜☆ 皆様もお疲れ様でしたぁ〜〜。 また、潜りにきてねぇ〜〜(^_^)/ 明日のダイビングは夜です。 新しいジャンル(まだ内緒?)の ナイトダイビングに行ってきます☆ 石垣島では私も初めての試みかな?凄いの見れるのか? それすら未知です・爆 どちらにしろ、報告いたしますねぇ〜、ですが帰港がかなり遅くなりそうで 明日中にはブログ書けないかも・・・明後日はまたお昼のダイビングが ありますので、その時か後日UPいたしますので、お楽しみに〜〜§^。^§ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 〒907-0011 沖縄県石垣市八島町2丁目10-1-101 石垣島ダイビングサービス シーメリリー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
はいさい \(^o^)/ 間違えた、アロハ〜〜〜ヽ(^。^)ノ 2日目・笑 まだ、自然と指がはいさいと打ってしまいます・・・爆 はい、今日は石垣島は成人式でしたよぉ〜〜賑やかな色とりどりな街中☆ 目が奪われます。 石垣島の街も賑やかなら水中も賑やかだZ〜〜 ブログをチェックしてくれているゲスト様ご来店。あの群れが見たい〜〜 のリクエストをいただきました(^○^) 今日は石垣島のポイントでのダイビング〜〜 )^o^( 行って見よう〜〜☆ 今日はマクロ・大物・群れ狙いの3本で〜す。 サザエさん風〜 リクエストの群れは潮的に3本目になりました。 まずはマクロから。 去年から見えてるこの子、まだ居るかなぁ〜?と行ってみたら、居ました! 一人で寂しそうだなぁ〜〜と思っていたら・・・10cm横になんとペアー? じゃないんですが・笑 ピカチューのお子ちゃまがテクテク歩いていた。 贅沢にニシキフウライウオ抜きのピカチューの写真とか撮れちゃいました。 逆パターンもありですねヽ(^。^)ノ 地味に違うエリアですが2日連続でピカチューに会えたZ〜〜 雷落ちませんように・・・m(__)m 他にもウミウシ沢山、ハゼ、エビなど紹介させていただきました。 大物ポイントではカメ・マダラトビエイ・イソマグロと出会ったぁ〜( ^)o(^ ) 今日はイソマグロの動画をUPじゃ! https://www.youtube.com/embed/auGS66qNDiU 泳ぎ続けているあんたはかっこいいZ〜〜〜 あっ!! そうそう、今日もお昼から雲がはれ、ギンギンの日差し。 暖かいと思って日向に居たら、暑すぎて日蔭に隠れました。 日差しの強さ今日凄かった!! 日焼けの跡が出来てます・笑 ランチを食べて、お昼寝TIME☆ さて、リクエスト達成なるか?? ってTOPに写真使ってるじゃん・・・爆 出ましたぁ〜〜今年入って3回狙って入っていますが全部見れてます☆ ラッキー池田です §^。^§ 巻かれてます\(^o^)/ バンザーーイ♪ 君に〜あえてよかったぁ〜〜♪ 動画はシーメリリーのフェイスブックの方にUPされていますので是非☆ リクエスト大成功〜〜〜☆ 良かったねぇ〜〜 今日も興奮のダイビングができました。有難うございましたm(__)m やばい、初詣行かなきゃ〜〜お守り交換してこよぉ〜〜☆ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 〒907-0011 沖縄県石垣市八島町2丁目10-1-101 石垣島ダイビングサービス シーメリリー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
はいさい。 間違えた・・・アロハ〜〜\(^o^)/ 3が日の最終日でございます。皆さん、どのように過ごしましたか? 体は遊んでも疲れますけど、何もしなくても疲れますよね・笑 お正月休みの体を少しずつ切り替えなくちゃだよぉ〜! さて、本日は真っ赤に燃える朝日から始まり若干、雲が多いけども 暖かな1日でした(●^o^●) 賑やかに出航〜〜☆ 竹富島エリアでのゆっくりな時間の1日を過ごしました。 1本目からピカチューの交接シーンが見れたZO〜〜(写真TOP) いや〜〜ん(+o+) 興奮しました。 すぐにチビが生まれました。 ていうのは「ウソ」ですが、チビピカチューも見させていただきました。 カラーが最高すぎるやろ〜〜!! カワイイ〜〜❤ 2本目はあるハゼの写真を1ダイブずーーと撮りたいとのリクエスト☆ チームを分けて、私はその方とハゼエリアへ。 寒さ担当です・笑 1本目のピカチューからウミウシの火が付き! そのハゼの写真を撮られている間にアマクマと、マクロ探しで体をHOTに☆ 3本目の大物ポイントでも皆さんがマグロを見ている隙に私はひそかに 下ばっかり見ていました・爆 たぶん全然ひそかじゃなかったけど・・・ しょっちゅう、近くに来る特大マグロを指さしては、 みんなが振り向くとすぐ下見ていました・爆 ウミウシ宝さがし、たのすぃ〜〜いヽ(^。^)ノ パシャリ☆ ぱしゃり☆ パシャリ☆ この子は小穴に顔を埋めて頭かくして尻隠さず、何をしてるんかな? たぶん意味がありそうですが・・・です。 私は下ばっかり気にしていましたのでウミウシの写真しかありませんが・笑 地形に砂地に大物ポイントで楽しく潜ってきましたよぉ〜☆ 今日で3が日も終わり、お正月も一区切りですかね。 いや〜〜最高のお正月ダイビングになりましたよぉ〜 なんせ、一番はお天気に恵まれ過ぎた事。 ありがたかった☆ 年末、年始と遊びに来てくださったゲスト様、お疲れ様でした。 ありがとうございました。 年明けから興奮という題名のブログになっておりますが、 今年も水中で沢山興奮するようなダイビングがしたいと思います。 水中アドレナリンだZ~~ 明日も海で〜〜す( ^)o(^ ) どんな海が待っているんだろう〜〜楽しんで行ってきまーす☆ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 〒907-0011 沖縄県石垣市八島町2丁目10-1-101 石垣島ダイビングサービス シーメリリー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ![]() ![]() |
[ 次の 2 件を表示 ]