★シュノーケリング★体験ダイビング★ダイビングライセンス★ファンダイビング★は
シーメリリーへ!!
![]() |
![]() ![]() |
ALOHA〜〜 ヽ(^。^)ノ もはや、常習的ですが、最近のブログをつまみ食いでUPいたします。m(__)m 前回のグログでUPしたように予定どうり6日のお昼からの台風復帰ダイブで 今日まで毎日潜り続けております☆ 台風の被害はなく、しかし2連続で間が2・3日で台風が来たものですから、 石垣島にさまざまな物資が届かず、スーパー・コンビニは品薄の日が続きました。 当然、当店ではお客様の器材が届かず、やむおえず、レンタル器材で 潜るゲスト様もいらっしゃいました。 やはり、ダイビング器材を送られる際は余裕をもって早めにお送りする事をお勧め いたします(^_^)/ 台風後から一気に秋めいた石垣島、今日は北風ビュービュー日で特別ですが 気温は24度まで下がり、水温は26度まで下がっております。 朝晩は少し冷え、気温より水温が高い季節が来たんですねぇ〜〜!! 陸ではまだ半分以上の方は半袖のTシャツですが、寒がり屋さんは長袖のTシャツ か羽織るものが必要です。 水中ではまだフードベストはいりませんがロングダイブなども想定して5mmの フルスーツは必要です。 船上では、まだボートコートまではいりませんが、風が冷たく感じるので、上がったら、 濡れた体を拭き、羽織る物が必要です。 船によっては、すでに暖かいお茶が用意されている日もありますよ☆ さて、最近の海ですが、大潮付近はドリフトをメインにDIVE☆ マクロももちろん、多種多様なダイビングをしております☆ マンタポイントははずれダイブは無し!! 順調です\(^o^)/ マクロダイブは1時間近くのロングダイブがちです(*^。^*) 夜の打ち上げもほぼ毎日、ご一緒させていただいております。 肝臓エキス注入〜〜ヽ(^o^)丿 毎日、お祝いでHAPPYです☆ ありがとうございます\(^o^)/ ブログさぼりが常習的になっており、申し訳ございません。 玄関あけたら2分で落ちてます・・・・笑 ここ、2・3日は風が強く、海が荒れておりますが、透明度は抜群です☆ 明日も海です☆ 明日はマクロフォト&ドリフト予定です!! 余裕がある日は必ずブログ書きますので、たまに覗いてみてくださいm(__)m それでは〜〜〜また次回〜〜〜笑 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 〒907-0011 沖縄県石垣市八島町2丁目10-1-101 石垣島ダイビングサービス シーメリリー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
ALOHA〜〜 ヽ(^。^)ノ 10月にはいりました。 今月もガンガン潜っていくぞと! 9月末の台風24号が過ぎ去り、 あっ!! 24号の被害はなく、無事でした。 ご心配のメールを頂き、ありがとうございます\(^o^)/ m(__)m 30日に台風解除を済ませ、10月は昨日の1日から海に出ております☆ お天気はピーカンなんですがね☆ が!! ですよ、またしても25号が向かっております・・・・ 明日には再び台風対策作業をしなければの状態です。 明日は午前中2ダイブ予定で午後から台風対策へ。 石垣島に潜りに来ていただいているゲスト様の為にもギリギリまで出航いたします。 安全第一で行ってきます。 明日は長い1日になりそうです。 25号は今の所の予報では4日・5日は海はCLOSEで台風解除も考えると、 ハイスピードでも6日のお昼からの海になりそうです(ー_ー)!! 台風24号明けから北風が続いているのもあり、秋のにおいがする石垣島です☆ Welcome 南風〜〜〜 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 〒907-0011 沖縄県石垣市八島町2丁目10-1-101 石垣島ダイビングサービス シーメリリー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ![]() ![]() |