★シュノーケリング★体験ダイビング★ダイビングライセンス★ファンダイビング★は
シーメリリーへ!!
![]() |
![]() ![]() |
はいさい \(^o^)/ もれなく、GWことゴールデンウィーク真っ最中でございますね☆ 毎日賑やかに、出航いたしております☆ ありがとうございます(●^o^●) 毎度のお久しぶりのブログとなっておりますが、間もなく日付が変わり 令和となるころにブログ配信いたしておりますヽ(^。^)ノ 今日も、最近は晴れ間が広がり、夏日となっております☆ 毎日、エリアを変えて潜り回っておりますよ\(^o^)/ あっ!! ただ今、平成も残り、10分だぁ〜〜〜!! 11時50分 長いゲスト様は10日間、潜り続けます☆ ワイワイと水中もたのしぃ〜〜 本日の動画〜〜 マンタ
本日の動画、ギンガメアジ
SDカードを新品にいたしまして、容量があり動画も撮れる嬉しさ・笑 画質大丈夫かな?? 見れなかったら、ごめんなさいm(__)m 透明度がよかったので最高でしたよ☆ あっ!! テレビでまるでお正月のようにカウントダウンが始まったぁ〜〜〜(・。・; あっ!! 令和〜〜〜〜〜☆☆☆ ただ今、令和になりましたぁ〜〜、実況ブログになっております。 テレビの向こうでは花火が上がっておりま〜〜す。 おめでとうございます〜〜〜\(^o^)/ なかなか、ブログを書かない、僕がまさか令和になっる瞬間にブログを書いて おるとは・・・・笑 皮肉です・・・ 令和はブログ書かないとですね〜〜ヽ(^。^)ノ とういか、令和、令和書いておりますが、漢字変換できねぇ〜〜し!! 今頃?? と突っ込まれそうですが・・苦笑 まだまだGW中、あすから令和、初潜り行ってきまぁ〜〜す☆ おやすみなさい〜〜〜(^_^)/ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 〒907-0011 沖縄県石垣市八島町2丁目10-1-101 石垣島ダイビングサービス シーメリリー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
はいさい ヽ(^。^)ノ 全国的に気温が上がり暖かくなりましたね、ここ石垣島は気温30度☆ 海も穏やかでございます☆ 離島リクエストを頂き、南へ船を走らせるも、朝は透明度が・・・ 綺麗な水を求めて走っていたら、波照間まで来ておりました)^o^( わ〜〜い 透明度最高〜〜〜〜\(^o^)/ 水深20メートルの砂地が眩しいぜぇ〜〜〜☆ 根を覗くと、楽園〜〜☆ 波照間ブルーに包まれて癒されてきましたぁ〜〜☆ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 〒907-0011 沖縄県石垣市八島町2丁目10-1-101 石垣島ダイビングサービス シーメリリー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
はいさい (●^o^●) 昨晩は猛烈な雷と大雨が降ったようです・・・・全然、起きなかった・・・ ですが、朝起きると・・・あれ、お空いい感じだよぉ〜〜!! はい!! 予報ははずれ、まさかの逆転の晴天になりましたぁ〜〜☆ ブログでも過去に何回〜〜も書いておりますが、石垣島の天気予報は あまり、あてになりません。 なので、皆様、最後まで諦めないように〜〜〜ヽ(^。^)ノ そんな、夏のような石垣島で3ダイブ☆ 昨晩の大雨により船を走らせると、濁りがでているのがわかりました。 情報を入れて、透明度が良いエリアを選んでのダイブとなりました。 今日は石崎川平のマンタポイントにもはいりました。 タイミング良くて、5匹のマンタがつらなり、トレインを披露してくれました。 ラッキー \(^o^)/ お客様とご飯行くときには夕日も綺麗でしたぁ〜〜☆ 最高の1日でしたね☆ 石垣島行事イベント!! 明日は石垣島トライアスロンが開催されます。 街には高級の自転車があふれかえっております☆ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 〒907-0011 沖縄県石垣市八島町2丁目10-1-101 石垣島ダイビングサービス シーメリリー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
はいさい \(^o^)/ お天気は曇り! 南寄りの風により、気温は28度あり曇りでもあまり寒くないねぇ〜☆ 夏のエリアへのダイブです☆ 八重山地方はカメが年々増えております。 今日も沢山のカメにあえました(●^o^●) 昔はカメ漁がありましたが今はなく、敵も少ない事から特にサメの少ない 身を守れる内海では多く見られるようになりました☆ サメはカメを食べるんですよぉ〜〜!! 石垣島地方でも漁場を守るため、サメ駆除が行われておりますが、駆除された サメが(500?)オーバーのタイガーシャークなど、お客さんは それ水中で見たい〜〜って言いますが・・・( ^)o(^ ) 港ですぐに解剖されるのですが、お腹からカメが出てくるんです〜〜(+o+) サメって怖いですよねぇ〜〜〜!! だって、仕掛けにかかり、動きがとりずらいサメがいると、そのサメをサメが食べるんですよぉ〜(@_@;) 引き上げると顔しかないなんて事もあります!! 15年前くらいはダイビングポイントでもカメを見る事はあまりなかったし、 ましてや、高確率のカメのポイントなんて無かったですもんね。 平和な海ですねぇ〜〜(^○^) カメさんハブクラゲを沢山食べてくれぇ〜〜☆ さて、今日は大雨が降る予報でしたが、海に出ている時間はほぼ降らず、 夜中になり雷と大雨に石垣島はみまわれました。 明日も大雨の予報がでておりますが、透明度が心配だなぁ〜! ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 〒907-0011 沖縄県石垣市八島町2丁目10-1-101 石垣島ダイビングサービス シーメリリー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
はいさい (●^o^●) 晴れましたぁ〜〜石垣島!! 北寄りの風にも関わらず気温28度☆ 予報とは裏腹に穏やかな海況☆ そんな今日は南に南下いたしまして、またまた、3島巡り☆ パナリではマンタの登場〜 透明度の良い所を狙って黒島では砂地をチョイス☆ 竹富島では大物狙いで〜 マグロが大量〜〜 数は少なめですがバラクーダも登場〜 お天気も良く、海も最高で、夏な1日となりましたね☆ これから、空の青色が濃くなっていき、夏がどんどん近づいてくる☆ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 〒907-0011 沖縄県石垣市八島町2丁目10-1-101 石垣島ダイビングサービス シーメリリー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ![]() ![]() |
[ 次の 4 件を表示 ]