島の履物事情
![]() |
![]() |
旧盆中の夜沖縄の家々では、ご先祖様を迎え入れる為、 そんな、集まりに参加させて頂いた際に、 やはり、南国の島なのでみなさんサンダルが多いのですが、 白地に赤・青・黄色の鼻緒のサンダル。 スーパーなんかでも¥300位で購入でき、しかも頑丈でとっても便利なのです。 ただし、これだけみんな同じ履物だと・・・ まぁ、それも「まぁいいか」で済ましてしまうのが、島の人々の良いところなのですが。 ![]() |
沖縄の旧盆は“一大イベント”!!
![]() |
![]() |
こんにちは!
沖縄のお盆は旧暦で行うお盆が一般的なのですが、今年はちょうど本日から3日間。 その3日間を沖縄では独特の呼び方をするんですが、 まず盆入りは「ウンケー」→今日です! 中日は「ナカヌヒー」 最後の日は「ウークイ」となっています。 ![]() 昔から先祖供養をとても大切にする沖縄では、 春の清明祭(シーミー)とこの旧盆が特に重要な行事で、一大イベントなのです。 盆のイベントとしては、ここ石垣島では「アンガマ」と呼ばれる、 祖先の霊を供養する独特の行事がございます。 これは、各集落の青年会が主体となり、とっても愛らしい先祖を見立てたお面をかぶって、 夜な夜な各家々を回り供養していく、というもの。 ![]() 迎え入れる家々では、ご馳走やお酒などで盛大に先祖を迎え入れます。 夜家々を回るその集団は、 暗い中“鐘の音”を流しながら集落を歩き回る行列は雰囲気抜群! 最近では、観光客の方ももちろん見学ができるので、ぜひご堪能あれ。 ![]() |
サンセット
![]() |
![]() |
こんにちは。
ホテル前のビーチ「底地湾」は、 海面から底が見えるほど澄んでいる美しい海です。 ![]() また、サンセットのスポットとしても島内では随一。 水平線に沈む夕日を、しっかりとご覧いただけます。 時には、夕日が沈む直前に発生する“グリーンフラッシュ”を ご覧頂ける時も・・・。 自然が織りなす“極上のサンセットショー”を、 みなさんもぜひぜひご覧になりにいらして下さい(^.^)/~~~ ![]() |
沖釣り体験、やっぱりオススメです〜!
![]() |
![]() |
こんにちは。
本日の石垣島は、雨(>_<) 台風14号が再び接近中とのことで注意が必要な状態です。 さて、こちらのお写真は先日当館オリジナルのアクティビティ 「沖釣り体験ツアー」 に同行した際の一枚でございます★ ![]() とっても気持ち良さそうでしょ?? 前に見てる建物が当館でございますが、 このようにホテル正面の底地湾にて、沖釣り体験に挑戦します。 この日も、沖縄の県魚を中心に大漁♪ とっても充実した2時間のツアーでした(^.^)/~~~ はやく台風よ、あけてくれ〜。 ![]() |
台風はいずこへ!?
![]() |
![]() |
みなさん、おはようございます。 ![]() |
[ 次の 3 件を表示 ]