![]() |
![]() |
8月29日、やきにく(829)の日のサンセットライブは、 natural spiritsのファイヤーパフォーマンス🔥 ![]() ジャグリングのパートでは、BBQテラスで食事中のお客様のテーブルでパフォーマンス。 『火を食べる』パフォーマンスに、皆さん口をあんぐり…。 お肉焦げちゃいますよー!笑 今夜もご参加ありがとうございました😊 明日も20:00から、琉球国祭太鼓の皆さんによるエイサーショーをお届けいたします。 ![]() |
![]() |
![]() |
夏休みも最終盤を迎えておりますが、 まだまだ小さな子ども達の歓声が響いています。 先日のマクラメアクセサリー作りワークショップには、 小学校低学年の女の子達が参加してくれました! ビーズ選びにキラキラさせていた瞳も、 いざ編みはじめると真剣なまなざしに。 そして、作品が出来上がるととびきりの笑顔に! ご参加ありがとうございました❤
マクラメアクセサリー作りワークショップは、ご好評につき 9月も6日(金)・13日(金)・20日(金)の追加開催が決定いたしました! お子さまはもちろん、大人でも楽しめるワークショップです。 地元の方(島人)のご参加も大歓迎!! たくさんのご参加お待ちしております。 ![]() |
![]() |
![]() |
画像提供:星空ツーリズム社 昨夜、一般社団法人 星空H2O 八重山地域振興会の主催で、 地元の小学生を対象とした「星空観察会」がホテル敷地内で開催され、 川平小学校の6年生を中心に5名の参加をいただきました。 昨年3月に西表石垣国立公園が日本で初めて「星空保護区」の暫定認定を受けました。 私たちが日常的に見上げている星々や天の川は、 あたりまえではなく、世界に誇れる空だということを認識してもらうこと。 上空に向けた無駄な灯り(光害)があると、 どれほど星が見え難くなるかを体感してもらうことを目的に開催されました。 日中は幾度となくスコールに見舞われ、 観察会のスタート時は一面雲に覆われていましたが、 強い南風に雲が流れ出し、星々が顔をだしはじめると、 子ども達から「ホテルの灯り、消して!」の声が・・・。 その後、星空ガイドさんの解説を聞きながら双眼鏡をのぞいたり、 思い思いに星空観察を楽しんでいただきました。 私どものホテルは、ご来館いただくお客様に綺麗な星空をご覧いただくため、 毎晩21時に庭園の外灯を消灯させていただいております。 その他、まだまだ改善の余地はありますが、 地域の皆さまと協力しながら少しずつ改善し、 この素晴らしい星空を後世に遺していきたいと思います。 星空ツアーのお申込みはこちらから http://www.ishigaki-seasidehotel.com/information/index.html#hoshizora![]() |
![]() |
![]() |
先日の台風9号の大きな被害もなく、 ホテルの全施設は通常営業開始してます♪ プールは昨日から利用OK! クラゲ防止用ネットを張り直ししたので遊泳もOK! まだ少し風はありますが、マリンスポーツやツアーも再開してます! 台風後の保護ネットの取り外しや倒木・落ち葉の片付けにより お客様へはご迷惑をお掛けすることもございますが、 ご理解のほどよろしくお願いいたします。 ![]() |
[ 次の 2 件を表示 ]