![]() |
![]() |
こんにちは、「石垣シーサイドホテル」です。 今回はちょっと遠出して平久保まで遊びに行ってきました。 のつづきです。 ずっと行ってみたいと思っていた「のばれ岬観光農園」の カフェに行ってきました。 もう季節が終わってしまっているので 新鮮なパイナップルジュースは飲めませんでしたが この絶景は楽しむことができました。 今度はぜったいにシーズン中に生パインジュースを飲みに行こう! と心に誓ったのでした。 ![]() |
![]() |
![]() |
こんにちは、「石垣シーサイドホテル」です。 今回はちょっと遠出して平久保まで遊びに行ってきました。 その途中にある「サビチ洞」に寄り道。 ここが入口です。 「サビチ洞」は海に抜ける鍾乳洞。珍しいですよね。 洞内には鍾乳石や八重山焼きの壺や瓶が置かれていました。 昔は塩漬けした豚肉を瓶に詰めて保存していたそうです。 洞窟を抜けると目の前に海が出現します。 上手に写真が撮れなかったのでこの絵はカット。 干潮の時は海に降りることもできます。 そして、とっても素敵なものを見つけたので紹介します。 それがこの岩、 ちょっと位置を変えると、 なんとなく ”ハート♡” に見えませんか? 行かれた時には、探してみてくださいね。 他にもスピリチュアルな場所もあるそうです。 ![]() |
![]() |
![]() |
夏の賑やかさが落ち着き、髪をなでる風に秋の気配を感じる静かなビーチ。 オレンジ色に広がった空に気持ちもほんのり茜色に染まる夕暮れ。 落日後も一番星から次々と現れる星が楽しみな秋の宵です。 ![]() |
![]() |
![]() |
こんにちは、「石垣シーサイドホテル」です。 やっと台風17号が去りました。でも、海はまだ大荒れです。 ちょっと分かりにくいかもしれませんが、今はこんな状況
白波が立ってます。時たま大きく盛り上がって打ち寄せています。 せっかく青空は戻ってきたのでが、シュノーケルツアーは中止です。 今日の最高気温予想は29℃ 台風ごとに朝・夕は涼しくなり、少しずつ秋が近づいている感じです。 ![]() |
![]() |
![]() |
こんにちは、今日は館内にある売店を訪ねてみました。 おススメは、なんといっても「石垣島」の名前がついている 「石垣島の塩」と「石垣の塩ちんすこう」です。 スタッフおすすめは、 「島とうがらし えびせんべい」だそうです。 なんでもお孫さん達が奪い合って食べていたとのこと。 辛くないのかなぁ… 是非、石垣島にお越しの際は食べてみてくださいね。 ![]() |
[ 次の 4 件を表示 ]