11月26日古見健二ライブ
![]() |
![]() ![]() |
![]() 明日は、古見健二ライブ。 すけあくろで20時から。 今ちょうど、東京の友だちが 石垣に遊びに来ている。 私が石垣住人になってから2度目の来石。 明日は、一緒にライブに行く予定。 何かオモシロいんだ。 私がその友だちに初めて会ったのは、 東京で古見健二のギターを初めて聴いた日。 偶然にも2人別々にお酒を飲みに行った店で、 古見くんがギターを弾いた。 で、2人とも彼のギターにはまってしまったのだ。 明後日は、朝一の船で竹富島だ。 中学生の卒業証書用の和紙作りを教えに行く先輩のお手伝いというか、 まぁ人手はあった方が良いだろうからね。 そんなわけで、明日、ライブが終わったら、すぐ帰るかな?
![]() |
初めてのマユンガナシ
![]() |
![]() ![]() |
![]() マユンガナシは突然あらわれて、 45分ほどカンフツを唱え、 家に入り、主と向かい合う。 カステラとお茶が出て、お茶を飲み、 主が箸で渡した塩をなめ、酒を飲む。 汁物に南蛮漬けに刺身に、ビールに… 主の感謝の言葉を聞きながら、 ビールを沢山召し上がっていた。 マユンガナシが帰られる時に、 主は土産を渡していた。(写真は一部) 主と家族と友人たち、私はその友人の友人として伺ったのだけれど、 この1時間以上のマユンガナシの訪問を見たのは、このお宅では、10名ほど。 マユンガナシが帰られてから、 マユンガナシが座られていたテーブルでご馳走をいただいた。 同じOrion ZERO LIFEをいただいた。 銅鑼が鳴るわけでもなく、お供が沢山いるわけでもなく、 本当に神さまがあらわれて、静かに帰っていかれる。 「もう1軒行こう。次は衣装が違うんだよ」と お誘いいただいたけれど、何故か動けなかった。 ミルクの神さまにはお会いするけれど、 こんなに長くお話してくださらないし。 こんなに長く接待を受けてもくれない。 感動的で優しい神さまだった。
![]() |