![]() |
![]() ![]() |
風が強くパナリツアーは中止になってしまいました。 ご予約いただいていたゲストさんには本当に申し訳ないです。 しかしこの風ではどうすることもできず・・・ 夏は天候が安定しているので台風やその前後(2.3日)の日以外はほとんど行けるのですが・・・ でも今日はそんなブルーな気持ちを吹き飛ばしてくれる、かわいい女の子のゲストさん。
小浜島行きの定期船では船が揺れるたびに大喜び。 もちろん幻の島でも元気いっぱいなので、こっちも元気をもらいました。 笑顔が絶えないご家族だったので、明るいツアーになって本当に良かったです。 明日もパナリに行く予定ですが中止になりそうかな・・・ ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
曇り空からスタートした車でのお迎え。 朝は曇り予報、お客様のリクエストで午前中は竹富島、ツアーは午後からに変更です。
午後は晴れ予報なのに、いっこうに晴れる気配なし、初めからスノーケリングをすると寒そうなのでパナリの島内観光からしました。 ゲストさんがガイド付きの観光をしている間、船を走らせパナリ周辺のサンゴ礁の状態をテェック。 1年前は色とりどりのサンゴ礁がぎっしりだったのに・・・形は残っているものの、全て死んでいました。 自分は特にパナリ周辺のサンゴ礁が好きなので、本当に残念で仕方ありません。 パナリのサンゴ礁が前みたいに元気になるまで何年かかるか分かりませんが、それまで絶対に見守ろうと思います。 ツアーは幻の島でのんびりtimeとスノーケリング講習。 「でもまだ太陽が出て来ませんね」 綺麗なサンゴ礁ポイントで時間を多めにとりたいので少し早めに出発。 お魚畑に到着して海に入った瞬間、多くの熱帯魚がお迎えに来てくれて、ゲストさん達も思わず声が。 太陽も良いタイミングで出てきてくれましたし、波もほとんどなく、のんびり泳げました。 でも海開きしたからといって水温が高いわけではなく(23℃)、少し寒そうでしたね。 お疲れ様でした。
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
昨日は雨、風が強く、ツアーを中止にさせて頂きました。
ご予約頂いていたお客様「本当にごめんなさい」 また是非、機会がありましたら遊びに来てください。
さて今日はイタリア人のお客様も含めた個性的な方々。 風は強かったのですが、天気が良く何とか幻の島とお魚畑に行くことが出来ました。
幻の島は少し島が出ている状態で、とても綺麗「これぞ南国」って感じです。 のんびりお客様と会話もでき、印象に残ったことが、みなさん目の輝きが違う。 「本当に楽しそうでした」 そして幻の島はお客様にも大好評でした。 今日は海が時化ていたので、さすがに石垣島からは船が来ませんでしたね。 そういう面では小浜島発着は良いのかもしれません。
お魚畑では少し流れがあるものの、透明度の良いサンゴ礁の海の中を熱帯魚達と泳ぎました。 午後は、プライベートビーチに行かれたり、竹富島に行かれたり楽しみ方は様々。 みなさん風の強い中「お疲れ様でした」 ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
本日の午前中は幻の島&竹富西&お魚畑の半日シュノーケリングでは最強コース。
幻の島では、シュノーケリング講習と貝拾いです。 みなさん貝拾いに夢中だったので講習は少し時間をおいてからしました。 シュノーケリングは何の問題もなかったので竹富西のポイントへ。 ここは砂地とサンゴ礁がとても綺麗なポイント。 今日は、新しい場所でカクレクマノミとセジロクマノミを発見。(嬉) ここのポイントは良く蛸も隠れています。 デバスズメダイが数え切れないほど泳いでいるのも特徴。 次はお魚畑に。 透明度も良く、たくさんのお魚がいっぱい。種類も豊富です。 ここのポイントはサンゴ礁が間近で見ることが出来るのでお客様にも人気。 寒いのなんか忘れて泳いでいました。 お店に行くとみなさん驚くことは小さな馬と子山羊がいること(驚) 写真を撮ったり撫でたりで馬も嬉しそう? 今日は4時からも幻の島に。 お客様はおととしから、もう3,4回遊びにきて頂いている、Kさんご一行様。 もちろん貸切の幻の島です。
講習中には「たむけん」も現れ、みなさん大笑い。 お腹が痛かったです。 明日も海です。日焼け止め塗らないとまずいかな〜
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
今日はかわいい女の子も遊びに来てくれました。「ありがとう」 そして、午後から竹富島に遊びに行かれる方が多かったのが印象的でした。もちろん八重山に住んでいる自分も竹富島はお勧めです。(水牛に乗って三線聞いたら最高よ)でも小浜島にもがんばってもらわなくては。 さてツアーはいつもどおり幻の島で練習。昨日までは貸切状態だった島も今日は多くの人でにぎわっていました。 スノーケリングの練習も終わり、幻の島を出発してパナリへ。
締めは昨日に続いてお魚畑。 波がほとんどなく、グラスボートみたいに水中を見ることができました。(一部の方は船の上からカクレクマノミを発見) 穏やかな海を見るだけで心が安らぎます。
なんでも石垣島での仕事が終わり今月いっぱいで帰ってしまうらしいです。(さびしい) 本当にいつもありがとうございました。 「絶対また遊びに来てください」 ![]() ![]() |
[ 次の 5 件を表示 ]