![]() |
![]() ![]() |
昨日の忙しさがうそのような6月最終日。 今日は2名様のゲストさんがご参加でした。 なので、僕は午前中にお休みをもらい体力温存。午後はマンタスクランブルでスノーケリングをしましたが、マンタには会えず・・・ でものんびり過ごせました。
明日からは、バラス島&鳩間島、マンタコースなどが催行されます。 楽しみだな~ ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
今日は、いつものツアーと、小浜島からのチャーターの二本立てでした。
いつものパナリツアーは、風が弱くなるという天気予報が見事にはずれ、またもパナリにはたどり着けず…。当然、お客さんもスタッフもがっかり。でも、幻の島でのノンビリタイムや、竹富島沖の透明度抜群の珊瑚礁や、小浜島周辺のカラフルなお魚さんたちとスイスイしたりでだんだんゴキゲン上々に♪あぁ、よかったぁ。 さて、一方のチャーターの方は、同行したスタッフによれば、比較的、年配の方が多かったらしいですが、みなさん機材持参で、泳ぎも大変お上手だったそうです。格好良いですねぇ。うらやましい!私も、パワフルに年を重ねるぞ、と今夜は多少鼻息荒めに(笑)おやすみなさい☆
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
風が強く、石垣島から幻の島があんなに遠く感じるとは・・・(約30分) 残念ながら、今日もパナリ島は断念。この風では仕方ないですね。 違うお店のパナリツアーでは、パナリ島の港に船が着岸できず、引き返してきたそうです。(無理して行かずに正解でした) ツアー内容はパナリ島の島内観光の代わりに、竹富島西やお魚畑。西表島周辺そして、ヨナラ水道とスノーケリング三昧。 個人的には、いつも行かないポイントで泳げるので楽しかったです。 それにしても1日コースにご参加のゲストさんたちは元気で凄いと思いました。 人ってあんなに1日で泳げるモンですね。(気合が違う)
竹富西のさんご礁 初めての方は講習中
それからアンカー上げを手伝ってくれたお父さん、「ありがとうございました。大変助かりました」
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
今日は、この夏一番のお客さんの多さでした。しかも、ラブリー赤ちゃんからおじいちゃん、仲良しカップルさんや、可愛い女の子グループとバラエティー豊かで、みんなでワイワイ。とても楽しいツアーとなりました。 しかし、台風の影響で波&風が強く、ツアーの目玉であるパナリには上陸できず残念…。 しかも、あまりのお客さんの多さに集合写真を撮り損ねてしまいました、あぁぁぁ。 が、シュノーケルは頑張って午前2ポイント、午後2ポイント!西表島沖の珊瑚もキレイでした(^o^)/。お魚さんたちとスイスイ泳いでリラックスタイムです。 明日は、パナリに行けることを願いつつおやすみなさい☆
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
う〜〜〜ん 海が時化てしまい、パナリ島の上陸は断念。 パナリの島内観光を楽しみにしていたお客様には申し訳ありませんが、天候はどうすることも出来ません。
しかし、シュノーケリングポイントは珊瑚礁が元気にもりもりあるお魚畑です。 いつも思うのが、お魚はもちろん多いポイントなのですが、珊瑚礁も多いので、「さんご畑」と名前を改名しても良いのではと思います。(さんごが凄いので) そして、風が強いせいか透明度もまずまず。(お魚畑は強いと透明度が良くなりますね) ![]() ![]() |
[ 次の 5 件を表示 ]