海の中は快晴
![]() |
![]() ![]() |
本日は朝から雨が...
しかし、水中の中は蒼い海(゚ー゚)(。_。)ウンウン 今日はシュノーケリングの2ポイント目でみなさんと水中記念撮影しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 目の前がお魚だらけで前が見えない。 ![]() 浜島では講習(*゚▽゚)ノ 少し水が入ってくるようでしたが、練習で克服しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 沖縄は梅雨に入りましたが、海の中はとても綺麗なので、是非遊びに来て下さい。 ![]() ![]() ![]() |
神秘的
![]() |
![]() ![]() |
ハイサ〜イ
(´・ω・`){船長のtomoyaです) 久しぶりのblogの書き込みです というのは26日まで、黒糖作りを頑張っていまして 今年初めての海だったのです! そして元気良くゲストさん達と幻の島に向かいました 今日はちょっぴり曇りの天気ですが 海の中の珊瑚やお魚達は元気いっぱいでした! koyamaさんカップルとtaniguchiさんは泳ぎがとっても上手☆ 泳ぎ始めると、潜って潜って潜って、まるでイルカ? ![]() ![]() ![]() ![]() 透明度は良く天気が雲ってるからか、海の中は神秘的な雰囲気いっぱいでした。 皆さんで一緒に大っきなヤガラ見ましたね 実は僕、アオリイカの大群も発見していたのですが、呼び声が届かず、お見せすることができませんでした”(ノ>ω<)ノ{待ってくれ〜!) taniguchiさんは午後からお魚畑のpointへ泳ぎに行きました。 潮が引いている時間帯で 手を伸ばせば届く珊瑚の上をスイ〜スイ〜と泳ぎました! ![]() 毎年旅行に行かれるtaniguchiさん 来年も是非とも遊びにいらっしゃってください! koyamaさん、taniguchiさんの泳いでいる 格好良い写真も沢山撮れましたので贈りますね 楽しみにしていてください ![]() ![]() 船長tomoya ![]() ![]() |
透明度バツグン☆
![]() |
![]() ![]() |
こんばんわ(*^_^*) マミです(^_-)-☆
今日のゲストさんは、石垣島出発の仲良しファミリー(^_^)/ ![]() 先ずは、浜島(幻の島)へ(*^O^*) ゆったりと時間の過ぎる島☆ 写真撮影や、貝拾いを楽しみましたぁ! お次は、竹富近くのポイントへヾ(≧∇≦) 透明度バツグン☆ 流れがないか心配でしたが、問題なくホッとしましたぁ! ![]() ![]() ゲストさん達は、とても泳ぎがお上手でした☆ あちらこちらとお魚さん達へご挨拶♪ 時々潜ったり(*^▽^*) 今日は、もう1ポイント♪♪♪ ![]() ![]() お魚畑ヾ(≧∇≦) こちらでは、ニモ(カクレクマノミ)にご挨拶☆ ほんまに、透明度バツグン♪ 最後は、ファミリーで水中写真をパシャリ☆ ![]() ツアー終了です(^_^)ゞ ゲストさんに喜んで頂けてめちゃうれしかったです☆ 最後は。小浜島のコテージで温かいシャワーでスッキリ(*^▽^*) 昼食は、手作り石垣牛すじカレー! 午後からの予定は、、、、小浜島〜竹富島へ、 竹富島 水牛車に乗って 観光したのかな、、、(^_-)-☆ ツアーご参加ありがとうございましたぁ! ![]() ![]() |
泳ぎまくりました。
![]() |
![]() ![]() |
本日は、シュノーケリンング重視のコースで、サンゴ礁が元気な竹富島西で泳いできました。 浜島にも行きましたが、お客様の専属カメラマンになっていたので、写真を撮ることを忘れました。 透明度の良い海は気持ちよいです。 ![]() 竹富島西はお魚とサンゴがいっぱいのポイント。 2ポイントで合計2時間くらいシュノーケリングしてきました。 ![]() ![]() ゲストさんも綺麗なサンゴ礁にビックリ&大喜びで満足されていました。 ![]() ![]() |
小さなガイドさん
![]() |
![]() ![]() |
昨日は荒天のため、ツアーが中止になりましたが、今日はいい天気になり、浜島にも多くの人がいました。 ![]() 準備運動も兼ねてシュノーケリングの練習 足が着く所で練習するので、小さなお子さんでも安心です。 ![]() バラス(サンゴ礁の欠片)を立てて撮影 意味はないですw ![]() シュノーケリングポイントも透明度抜群!! ![]() 小学2年生の女の子がお父さんを引っ張って、ガイド? ![]() ![]() ツアー終了後の様子 お客様が木に登って遊んでいますが、馬は気にもせず、草食べていますw ![]() 本日のお客様 ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうございました。 ![]() ![]() |
[ 次の 5 件を表示 ]