無題
![]() |
![]() ![]() |
フク木の防風林を北東の風がざわざわと揺らしています。 |
無題
![]() |
![]() ![]() |
風が止み北西の空は黒い雲で覆われている。
その雲はやがて頭上へ。 と、始めはぽつぽつ、やがて「ザーッ」と大粒の雨が 黒い雲から落ちてきた。 2日間の束の間夏日から一転、北風の冬日が舞い戻ってきた。 昨日と今日の、海、空、空気の色のギャップに 自分のテンションもつられて落ちていくのが解る。 天候ごときに左右されているようでは まだまだ修行が足りません。 写真は石垣島の石垣市。 小さな島の小さな一角で、人は喜怒哀楽、切磋琢磨を繰り返しながら 生きています。 鳥の目で見てみると案外小さな世界で生きていることを実感させられる。 ![]() 空を自由に飛びまわる鳥のように 世界を旅してみたいなぁ。 でも、そういった感情は現実逃避なのでしょうか? うん、そうにちがいないな。 数日前に旅立ったNakiさん。 森羅万象の新しい色、輝きと響きを求めて また世界中を旅し続けるのでしょう。 ![]() 極々至極の本日ブログですが お読みいただきありがとうございました。 石垣島 Skipjack 仁恵丸 http://www.fishing.vc/ |
みなさんご機嫌でにこにこ。本日も青い海、白い雲なのです。
![]() |
![]() ![]() |
昨日、今日と立て続けに穏やか夏日です。 天気が良いと雑用もサクサク進み気持ち良いのです。 しかしこれは束の間の夏日で、明日からは北風予報。 でも八重山の冬はあと1ヶ月少し。 春&初夏がもうそこまで足踏みをして近づいています。 ![]() 午前中に所用で八重山市庁舎に行った後、 久々に Cafe Puff Puffへ。 ![]() 眩いばかりの日差し。太平洋からやってくるやわらかい南東の風 がお店の中を通り抜けて気持ちいい。 ![]() オーナーのマーキー。いつもご機嫌でニコニコです。 ![]() 最近、店長さんに昇格した松山さんもご機嫌でニコニコ! ![]() キムちゃんこと木村さん、モデル並みの長身スレンダーの 元気印さんです。 1月初旬に店舗のレストアー&リフレッシュをされたとのことで 真っ白ピカピカの店内。 今日の快晴、青い海に白い壁が冴えていました。 楽しい時間をありがとう!!! その後、グロットがんちゃんのところへ ![]() 海底にぶつかりクラッシュしてしまったサーフボードを リペアされていました。 中庭の作業台の天板がエメラルドグリーンで素敵ですね。 石垣島のクリエイター達はみなさん元気元気です。 石垣島 Skipjack 仁恵丸http://www.fishing.vc/ |
やっぱりこの色でしょう!旅立つ船長、そして裏石垣レジェンド。
![]() |
![]() ![]() |
ぬけるような青い空に白い雲。 波は高いけれども微風東風の穏やかな今日。 数日間続いた荒天が嘘のようです。 ![]() やっぱりこの色でしょう! ![]() 椰子の葉が風にそよいでパラパラとパームサウンドを奏でています。 そんな気持ちの良い本日、 ノースハワイより八重山に訪れていたN船長が帰国されるので 空港にお見送りに行ってきました。 フォトグラファー、波乗り殉教者、ルポライター、アーティストと 数々の顔を持つ船長。 その人柄と才能、ポテンシャルの高さから 船長の周りには自然と多才な面々が集まり、 毎年来島される度に刺激とインスピレーションを 頂いています。 空港に到着すると海とN船長を愛する男達が集結していました! ![]() 左からウォーターマン津村さん、波乗り番長KAZUさん、 ローリングスペシャルがんちゃん、王子K.KITAJIMAさん。 八重山の海に生きる熱き男達もみなさんN船長のファンなのです。 ![]() 船長とKAZUさん。 ![]() どこへ行っても モテモテ の船長。 船長!またきてくださいね! ありがとうございました。ぜひぜひ〜!!!!!! と、続いて裏石垣は山原(ヤマバレ)にある エコツーリズム、ネイチャーガイドショップ APUNEA アプネア・アドベンチャー 山下さんのところへがんちゃんとお邪魔することに。 ![]() 山手がオフィス件カフェ、手前がカヤック&サーフガレージ。 「やーまーしーたーさーん!」 と声を掛けると 2階テラスから山下さんがにこにこで降りてきてくれました。 ![]() 石垣島エコツーリズム&ネイチャーガイド アプネア・アドベンチャーHPhttp://www.apnea.jp/ ![]() カヤックガレージと山下さん。 サーフィン、ウインドサーフィン、カイトボード、パドルボード カヤッキングを愛するウォーターマン。 右も左も判らない昔に、海と人生について様々な事を教わりました。 ![]() 屋根下に鎮座する漆黒のカヤックマシン。 鋭いシアーラインはレーシングカーを彷彿させます。 男の夢が詰まったガレージ。 最高です。 ![]() 山手にあるオフィスから望む青い海、白く砕ける波。 がんちゃんと俺はその眺望にうっとり&ご機嫌。 ![]() と、とても有意義な一日でした。 みなさん、ありがとうございました。 そして当ブログに来ていただいてありがとうございます。 これを書いている途中から突然の大雨、そしてぴたりと雨はやみました。 Have a good day!! 石垣島 Skipjack 仁恵丸 http://www.fishing.vc/ |
寒さに我慢できず・・・続・旅回想
![]() |
![]() ![]() |
あまりの寒さに我慢ならず、ついに電気ストーブ購入してしまいました。
沖縄は暖房設備が整っていないため、10℃近くまで気温が下がると どうしようもなく寒いのです。 ここ数日間は海上も大荒れでずっと新しいパソコンと格闘しているのですが コンクリート家でじっとしているとゾクゾク底冷えします。 それにしても今年は例年に比べ気温低しですね。 ![]() 2日前の大雨&寒波到来で南国育ちのマロ子さんも 室内へ一時退散中。 ![]() この犬は風呂が大好きで、大きなタライに湯を張って その中でごしごし洗われると、表情が恍惚としています。 頭から湯を被ろうが微動だにせず 幸せな入浴タイムにうっとりです。 でも室内犬としては育てていないので、明日からまた番犬マロ子に 戻ります。 室内犬で思い出した室内ネコのみみさん。 ![]() 昨年、15年の天寿を全うされて天国へ旅立ちました。 あちらでも元気にしていますか? と、感傷に浸りながら画像整理していると 旅の写真がたくさん出てきました。 空、太陽、月、大地シリーズですね。 ![]() アラスカ、マッキンリー。北米一の高火山6194m。 北米行航空機の航路下で、クリアに見えることは少ないらしい。 見ているだけで寒くなってきます。 ![]() もうすぐ夜明け。夜が明けて少しすればみんなの大好きな 南国楽園。 ![]() 続・夜明けのハーバーとフルムーン。 ![]() 洋上での朝日。 ![]() 日は沈み月は昇ります。 石垣島 Skipjack 仁恵丸 http://www.fishing.vc/ |
[ 次の 5 件を表示 ]