石垣島トローリング・セイルチャレンジDVD発売です
![]() |
![]() ![]() |
昨日の大雨は止んで
大変蒸し暑い石垣島です。 湿度90%はあるでしょうか、うりずん(初夏)カジキの季節ですねー! お知らせです。 トローリング用品販売のビッグゲームルアーズさんから 石垣島トローリング、ライトタックルで挑む セイルフィッシュチャレンジのDVDが発売されました。 ![]() PE3号でセイルフィッシュ・ブルーマーリンを狙う石垣釣行は トローリングがはじめての女の子が巨大セイルフィッシュをキャッチ、 伝説の「銛&リリース」(笑ってください・・)や ウルトラライトタックルのブルーマーリンなど とても楽しい内容となっています。 ![]() 僕もSkipjackキャプテンとしてちょくちょく顔を出していますので 是非ご覧ください。 石垣カジキトローリング釣行をお考えの方も必見ですよ。 お問い合わせはビッグゲームルアーズ http://www.biggame-lures.com/item/LUS-etc/LUS-DVD-ISC.htmこちらまで! ではでは〜 |
カジキの季節、5月は爆発です!石垣島カジキトローリングのお知らせ
![]() |
![]() ![]() |
5月から7月は一年中で最もカジキのつれるシーズンです。
潮によっては1日8ヒットという凄いレスポンスの八重山、石垣島で カジキトローリング、是非ぜひお勧めですよー! ![]() ルアートローリング、ライブベイト、デッドベイティング、ダウンリガートローリング スピニング、ウルトラライトタックルでのチャレンジ、 また、これからカジキトローリングを始めたいとお考えの方にも お勧めですよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
カジキが釣れました。
![]() |
![]() ![]() |
トタン屋根に打ち付ける大雨で
全ての音が掻き消されている石垣島よりこんにちは。 最近は好天が続いていたので、 恵みの雨といったところですね。 朝焼けが綺麗だった昨日は、 関西からお越しのAさんとカジキを釣りに行ってきました。 ![]() 前半はルアー、後半はライブベイトでカジキを狙って 2回目の餌交換後、セットしてすぐ 「バッチーン!!」 と、ラバーバンドが弾けて カジキが水面を割って走り去っていきます。 このラバーバンドが千切れるバチーンと言う音は 何時聞いても気持ちいいなぁ・・。 ![]() ![]() Aさん、初めてのカジキを釣り上げられました。 おめでとうございます! ではでは〜 |
近況報告・アカジンあかじん赤仁
![]() |
![]() ![]() |
風が強い日が続いている石垣島ですが・・
あれ、今日は段々穏やかになってきました。 近況です。 朝一、Mさんをお迎えに石垣空港へ。 年季の入ったターミナルも輝いています。 ![]() そのまま港へ釣行、船上で釣り具の準備開始です。 こういう時間って、わくわくして楽しいですよねぇ。 ![]() 強い北風の為、島の南へいざ出発! ![]() 道中、結構時化ていましたが・・・・ ![]() ポイントは風裏なので波は穏やかで、 餌のグルクンを釣りアカジン釣り開始です。 ![]() 仕掛けを落とし込んだと同時に、ズコーン!と竿が絞り込まれ アカジンが釣れました。 そして夜の宴は旧同僚、セイちゃん、シンちゃん、Mさん奥様と 当日釣果を肴に始まり始まり〜!! ![]() 泳がせの餌であるグルクンも立派な食材で、 まずはから揚げ。 お世辞抜きで、こんな旨いグルクンから揚げは食べはじめでした。 ![]() そしてミーバイ煮付け。 ![]() アカジン刺身&感動的に旨いグルクンタタキ。 板前シュウゾウ君に感謝です。 ![]() 極めつけはアカジンあんかけ。 ![]() そして宴は続き夜は更けて、 翌日もアカジン狙いで、 ![]() ![]() ![]() 近況報告でした。 ではでは〜 |
穏やかな海で、のんびりまったり釣りの1日でした。
![]() |
![]() ![]() |
穏やかな日が続いている石垣島です。
沖縄本島よりお越しのKさん4名様と海へ出かけてきました。 ![]() Kさんのご希望は、 「とにかくのんびり、ゆっくりと釣りをする」 ということで、 グルクン釣り、餌釣り、テンヤ釣りのごゆるりまったりの 釣行となりました。 少し北風が強かったので西表島の南へ向かい、 穏やかな海でののんびり釣りが始まりました。 ![]() ぐるくんを泳がせて、アラやイソマグロが釣れ、 浅場のテンヤ釣りではミーバイが好調でした。 ![]() ![]() ではでは〜。 |
[ 次の 4 件を表示 ]