泳がせ釣りのアカジン・先端技術は凄かった・・・台風が接近中です。
![]() |
![]() ![]() |
嵐の前の静けさ漂う石垣島より今晩は。
今日は関西からお越しのOさんとアカジン(スジアラ)釣りに海へ繰り出してきました。 昨年もお越し頂いたOさん、船長と同郷の奈良県よりお越しで 久しぶりにネイティブ関西弁を伺い とても楽しい一日となりました。 (八重山に20年近く暮らしても、やっぱり関西人なのですね(笑)!) ![]() 昨年は凪に恵まれて、遠出して大物狙いに海へ出たのですが 今回は台風11号の接近に伴い 外洋は時化模様の為、 比較的静かな海域を選んで グルクン(タカサゴ)の泳がせ釣りで スジアラ(アカジンミーバイ)を狙いに行ってきました。 釣果は アカジン ![]() アカジン、 ![]() これは中々大きかったなぁ! ![]() アカジンと ![]() スジアラ(アカジン)が沢山釣れた本日でした。 数日前にメンテナンスを施した仁恵丸。 船底にこびりついた海草や汚れを清掃し、 ![]() 船底塗料を塗布、 ![]() プロペラ、シャフト周りもすっきりさっぱりで、 ![]() 最新型魚群探知機&トランデューサーを設置して ![]() バージョンアップした仁恵丸です。 カジキはもちろん、 やがて訪れる冬場の底物、深海釣り、ジギング、泳がせ釣りが とても楽しみな装備となりました。 従って毎日海の様子を伺いに出航したいのは山々なのですが、 台風11号接近の為、 明日からは台風対策となりそうです。 以上、近況報告でした。 ではでは〜 |
石垣島のトローリング・カジキ、オタローが釣れました。
![]() |
![]() ![]() |
晴天続きの石垣島よりこんばんは。
海上も凪続きで暑い暑い! 海中も熱い毎日です。 福井県からお越しのTさん、 カジキのトローリング初挑戦で まずは大判カツオ。 ![]() ハワイではこのサイズのカツオを 「OTARO (オタロー)」と呼ぶようで、 それは 「大きな太郎 → 大太郎 → オタロー」 と日本語が由来らしく、 まさにオタローなパンパンの大判カツオでした。 続けてTさんクロカジキをキャッチ。 ![]() ![]() カジキ釣りが初めてのTさん、 ファーストマーリンとは思えない程の落ち着いたやり取りで、 カジキの引きをじっくりと味わっておられたのが とても印象的でした。 青い空、白い雲、濃い緑、そして紺碧の海。 豊かな自然とお客様に感謝感謝の本日でした。 ![]() ではでは〜 |
石垣島 トローリング・カジキコンスタントにつれています。
![]() |
![]() ![]() |
暑い日々が続いています。
水分と塩分を十分摂取して、猛暑を乗り越えましょう! 海の中も熱い様子で こんなスプラッターな画像で涼んでみましょう!? ![]() 海の中は恐ろしいですね・・・・・。 毎年お盆にお越しのAさん、 今年で4年連続お越しいただいています。 余裕のある落ち着いたやり取りで ![]() クロカジキを釣り上げられました。 ![]() こちらは福島からお越しのNさん、 初めてのカジキおめでとうございます。 ![]() 暑い中でも少し秋を感じるような 空と海の色。 ![]() 夏休みですね。 ![]() ではでは〜 |
のろのろ台風9号休暇
![]() |
![]() ![]() |
台風9号の強風域に2日以上晒されている石垣島よりこんにちは。
八重山地方では暴風域には入ることが無かったが 念のため、この様にほとんどの船が台風対策を施され 嵐が過ぎ去るのをじっと待つ船が 時折強く吹く北西の風に煽られている。 ![]() 沖縄本島では丸一日半、36時間以上も強い暴風が続いており 従って那覇を拠点とした各離島への物流もストップしていて 石垣島のスーパーの棚も徐々に寂しい品揃えになってきている。 ![]() 海が落ち着くまでにはあと3日以上はかかる見込みです。 船長の近況はと言うと・・・ カジキとの引っ張り合いで 右肩、右ひじを痛めてしまい 時間が経つほど右手が肩より上がらなくなっていたので 充電期間を含めてよい台風休暇となりました。 ![]() じわじわと腕が上がらなくなったので 最初は「これが40肩なのか!?少し早すぎないか?」 と焦ったが(笑) どうも違ったらしい。 台風被害の経験は豊富な船長ですから、 やっぱり今回も何事も無く終わると言う具合にはいかず 昨日、外から「シュワシュワ」と言う音が聞こえるので 風の音にしてはおかしいと庭に出ると 折れた木の枝が水道の元栓を直撃し 盛大に水が噴出していた。 ![]() 2時間後には復旧しました。 前回の台風ではクルマのフロントガラスが破損。 ![]() 昨年の10月には自宅に落雷直撃と 台風ごとに色々起きるので 段々と動じなくなってきましたょ! 穏やかな海と青空が恋しい今日この頃でした。 ![]() ではでは〜。 |