晴れ晴れ晴れ
22,Mar,2012 Billfishing@Skipjack
![]() |
![]() ![]() |
5月22日のカジキトローリング動画です。
毎年この時期にお越しいただいている 茅ヶ崎のYさん率いるTeam Bonitaのみなさん。 地元関東で自らカジキを追いかけている方々です。 今回のチャーター内容は、 ゲストの皆さんが船以外のすべてのタックルを用意し、 ゲストが釣り、リーダーを取り、ギャフを打ち、デッキに引き上げるまで すべて自分たちで行いたいというリクエストで 船長の僕はキャプテン業に専念すると行った釣行でした。 船長的には、 ゲストがリーダーを取りギャフを打つということに とてもリスクを感じていたのですが、 事前に話し合いを重ねリスクを承知していただいた上で 実際の釣行となりました。 さて実際の釣行内容は、 早朝出航、流し始めて10分でのヒット。 アングラーのKさんが初の50lb・スタンドアップで 約30分のやり取りの後 リーダーが尾びれに絡まり瀕死状態のカジキを Sさんがリーダーリングしてカジキを寄せる途中でフックアウト、 沈み行くカジキに間髪入れずYさんがギャフを打つという 相変わらず毎回何かが起こる皆さんの釣行となりました。 5月に続き、6、7月はカジキのベストシーズンが続きます。 ![]() |
新、仁恵丸
![]() |
![]() ![]() |
空梅雨の石垣島ですが、 昨日あたりから雨がぱらつき漸く梅雨らしい空が戻ってきました。 しかししかし・・・ 緑の美しい季節であります。 ![]() 昨日のブログに少し書きましたが、 仁恵丸エンジンのフルオーバーホール作業を行いました。 ボンネットカバーを外されたエンジン。 ![]() エンジンヘッド。 直列6気筒600馬力ディーゼルエンジンのヘッドは重かった・・。 ![]() 問題の1番ピストン。 割れたピストンリングのかけらが 上面にめり込んでいるのが見えます。 直径25センチ程のこのピストン1個から 100馬力を生み出すのだから ディーゼル機関というのは凄い。 ![]() 割れた1番ピストン本体。 エンジンブロックは奇跡的に無事でした。 ![]() ターボ、インタークーラー、ピストン、ライナー、バルブなど 重要部品のほとんどを新調され復活した仁恵丸。 ![]() 振動、排気も軽減され、燃費も飛躍的によくなり スムーズな走りになった仁恵丸です。 |
凪続きの石垣島
![]() |
![]() ![]() |
エンジンオーバーホールを行った後 バタバタで忙しかったのですが、 ようやく落ち着いたので試運転がてら沖へ行ってきました。 朝からやる気全開の太陽。 ![]() 吸い込まれそうな海の色。
![]() オイリーな海面です。 ![]() かじき君は一度だけ戯れ付きにきてくれましたが・・・ ![]() 尾赤ムロアジがたくさん釣れたので 少しだけ泳がせ釣りをしてみました。 かんぱち君が釣れた。 ![]() |
石垣島近況
[ 次の 1 件を表示 ]