4月〜6月空き日少なくなってきました!かじき釣り最高の季節です!
![]() |
![]() ![]() |
iphoneのパノラマ機能にハマっています。 本当に凄い電話です。 ![]() ![]() 4月のお勧めはズバリ、かじき釣り・かじきトローリングです! 4、5、6月はベストシーズン中のベストシーズン。 4、5月の空き日も少なくなってきました。 お早めのご予約がお勧めです! ![]() 一日に2、3本のカジキが釣れる事もあります。 ベストシーズンです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぜひ! ![]() |
底冷えみそ汁
![]() |
![]() ![]() |
がっちり冬型が決まっている石垣島です。 北風強く海上は大時化。 ![]() 下画像の九州東方の低気圧が日本の南岸を東へ向うと 先日の様な大雪になる様です。 今年の2月も荒れ模様が多そうですね。
![]() 最低気温は14℃となっているが、 北風が強く体感気温は遥かに低く感じます。 暖房機器が乏しい南国生活にとって年中で一番厳しい季節ですね。 底冷えしたので久しぶりに北海岸は「知花食堂」の 特製みそ汁を食べに行ってきました。 ![]() 昭和のまま時が止まったかのようなシュールな空間、 シンプルなメニュー、懐かしの味が揃っています。 ![]() これ、美味いのです。 ![]() 窓からは東シナ海が一望。 ![]() でもコンクリ打ちっぱなしの店内は想像以上に底冷えしますから、 厚着での来店をお勧めします。 そんな寒さももう少しで終わり、 やがてかじきの春がやってきます。 ![]() |
3月は泳がせ釣り
![]() |
![]() ![]() |
今日は朝から大荒れの石垣島です。 昨日からの大雪の影響で今日、明日と予約頂いていたお客様が乗る筈の 飛行機が飛ばず、キャンセルとなってしまった。 何十年ぶりの大雪ですからしょうがないですよね・・。 ![]() さて今夜は3月の釣りのご案内です。 ムロアジなどの活き餌を使っての泳がせ釣りがお勧めです! ![]() カンパチや磯マグロ、ハタ類の大型魚を狙います。 ![]() ![]() 竿先が海面に突き刺さる程のアタリが魅力的です。 ![]() ![]() 時には50キロクラスの大物が釣れます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お勧めです! |
泳がせ釣り、凪石垣地方
![]() |
![]() ![]() |
低気圧に吹き込む強い風が収まり 昨日までの時化が嘘の様に静まり返った本日の石垣島です。 今日は関西からお越しのお客様と泳がせ釣りへ行ってきました。 ![]() 船での釣りは初めてのWさんですが、 沢山の魚種が釣れて楽しい釣りとなりました。 アオチビキ、
![]() ![]() ナガサキフエダイ、 ![]() ハガツオ、 ![]() カンパチ、 ![]() キツネフエフキetc・・・ ![]() 気温も高くなってきました。 ![]() では〜 |
Marlin photo
![]() |
![]() ![]() |
朝の晴天から現在は雨の石垣島です。 一時の怒濤の時化は鳴りを潜め、 2月にしては珍しく穏やかな日が数日続いています。 ![]() 今日もかじき釣りご予約頂きました〜 お気に入り画像です。どうぞ〜 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ではでは〜
|