クロカジキ リリース
![]() |
![]() ![]() |
Team Bonito の皆さん、今年で8年目の石垣釣行。 初日は上野さん、30lb stund up で推定70kgクロカジキ キャッチ&リリースの釣果でした。 昨年、一昨年は天候不良で海へ出れなかったが 今日は海況にも恵まれ、カジキも釣れて よかったです! ![]() ![]() ![]() ![]() |
セイルフィッシュ&ビッグヒット
![]() |
![]() ![]() |
T中さん、今年初カジキはセイルフィッシュでした。 おめでとうございます! ![]() クルーヤマト君の2本目リーダーリングも上手くいきました。 引きずり込まれないように気をつけてね〜笑 で、その後、すぐにドカーンと強烈なあたり、 ショートのガボガボルアーにガブガブきたのですが、 フックアップせず・・ ルアーとリーダーについた傷跡見てニヤニヤしている キャプテンでした。 ![]() ![]() |
巨大ルアー タドさん
![]() |
![]() ![]() |
カジキ、今日はダメでした、げんなり。 シイラ君が数回遊びに来ただけで、かじきくんのアタリは皆無・・ 連休中は毎日必ず一度はヒットしたのになぁ・・。 いいや、必ずフィーバーな日がもうすぐやってくる! はずです。 さて下画像のルアー、ライターと比較するとよくわかりますが、 とにかく強烈にでかい。 「馬鹿じゃないのあんた!?」 と、突っ込まれていることでしょうが、 喰ってくるんだな、これが!!! ガボガボと泡を引き連れながら泳ぐ勇姿は圧巻。 こいつにガブガブと喰らい付くマーリンは更に圧巻! クルーのヤマト君はあまりの出来事に、 発音が出来ず硬直していました 笑笑 ![]() フックも特注サイズを譲っていただき 来るべきおばけカジキに備えています。 フックというよりは、ちょっとしたギャフサイズ、 というか凶器ですね、これはもう。 ![]() ほら、ガブガブとカジキがかぶりついた傷が残っているでしょう!? こういった傷が嬉しい人種なんです。 一般的には理解しがたいとよく言われますが・・笑 ![]() 以前、カツオをライブベイトで使うため、 カツオを釣れども釣れどもこのような10キロサイズの大盤カツオしか釣れないという 嬉しいような困ったような日があり、 仕方ないのでヤケクソで こいつは軽く5馬力ほどのパワー!というほどブルブル暴れる10キロカツオを脇に抱えて目通しし、 でぇーい!と海中に放り込んだら すぐさま150キロサイズのカジキが巨大カツオを咥えて海面から飛び出した!! あの時は、やはり喰らい付いたカジキの口のサイズより明らかにカツオが大きすぎて フックアップしなかったけれど、 もしそのカジキが400キロオーバーなら確実に丸呑みしていたでしょう。 ![]() やっぱりビックベイト、ビッグフィッシュなのではないでしょうか???? というか、豪快に泳ぐ巨大ルアーを引くだけでも楽しいので 半分自己満足でもありますがね・・笑
|
ファーストマーリンへの道のりは遠いのだよ
![]() |
![]() ![]() |
急遽ゲストがキャンセルになった為、 クルー・ヤマトのトレーニングでカジキ釣り。 彼は前回も40分ファイトして、 あと少しというところでテンションが緩んでフックオフ・・ 今日こそはと気合が入りすぎたのか・・ あと10メートルというところでまたもフックオフ・・ まあ、失敗から学ぶことの方が多いので、 彼にとっては良かったのかもしれない。 動画を見るとよくわかるが、焦ってますね〜笑 |
セイルフィッシュ
[ 次の 2 件を表示 ]