海岸清掃活動
![]() |
![]() ![]() |
毎年、行っています各支会ごとの海岸清掃です。
昨日は、東支会が活動を行ってカンナージ〜東港までの超ロングコース&漂着ごみだらけの海辺を清掃しました。 12,3名の参加とタイヤシャボに軽トラ。軽ダンプを駆使し、最後は人力で集めたごみを担いで積込みました。 その数。トン袋×10余でした! 北風が強くてあつめたペットボトルが飛んでいくほどで風邪をひきそうになりながらも頑張りました。 ![]() エイサ!こらさ! なんてもんじゃないです。皆ヒーヒー言ってます! ] ![]() 最後は全員でオー!! これで。海も綺麗になるぞ! でも、真っ暗です〜 ![]() ![]() |
気温は24℃であたたかいニャー
![]() |
![]() ![]() |
![]() 全国のマヤーファンの皆さん、こんにちニャー ![]() 竹富島交通の影の社長こと「マヤー」しゃん登場なのニャー ここ、数日は暖かい日が続いて、観光日和ですね〜 ![]() でも、今夜からはちょっと「カジマーイ」もして寒くなるかな〜 21日は外国からのクルーズ船も石垣に入港すると、事務所では騒いでたけど、お天気が一番心配ニャー! ![]() 会社の周りも花がきれいに咲いていて、蝶もたくさん飛んでます〜 そういえば、今朝は鶯が「ホーホケキョ」って鳴いてたニャー 竹富島はもう春ですね〜 ![]() ![]() |
米寿午歳生合同祝賀会
![]() |
![]() ![]() |
![]() 昨日は毎年恒例の合同祝賀会が盛大にまちなみ館でおこなわれました。 ![]() 米寿の方が1名 85才が7名の長寿にあやかり、表彰も行われました。 ![]() 祝賀会では沢山の余興が披露されました。 「かぎやで風」親子競演です ![]() 青年会による「上り口説」お上手でした ![]() いつまでも若々しい、85才の皆さん!おめでとうございます! ![]() 我が社のベテラン女性ドライバーのN枝さんは 独奏「龍落とし」の太鼓演奏 かっこよすぎです! ![]() 顔を隠してでてきたのは・・・? ![]() やっぱり!Kファミリーでした! 今回はおばあちゃんのお祝いにかけつけました! ![]() さすが芸能一家!見事な美しい舞です。 ![]() 双子のおチビさんは初舞台? 「スル掬い」ならぬ「飴掬い」 ![]() ![]() おじいちゃんの85のお祝いに駆けつけたMファミリーは総勢60名余だとか 羨ましい限りです! ![]() なぜか、毎回必ず現れる「汚れ役」・・・ 本人たちは楽しそうですが・・・ ![]() 息子さん・・・ ![]() お母さん・・・85才おめでとうございます! ![]() お父さん 88才おめでとうございます ![]() 最後はなんかいい感じですね! ![]() 西のご婦人は「えんこら節」 ![]() 13才の子供達 大きくなりました! ![]() 一人づつ大きな声で挨拶できましたね。 ![]() 締めはやはり「くいちゃ踊り」 よくみると変なメイクの人も混じってますね・・ ![]() 万歳! で終了です 公民館の皆様 ありがとうございました! また12年後にお会いしましょう〜
![]() ![]() |