スポンサーリンク
昨日開催された...『気高き沖縄の創造に向けて』多くの多くの方々にお越し頂きました...週末の貴重なお時間を割いてお越し頂き、感謝申し上げます。 最終的な来場者数は、まだ把握していませんが、800席近く用意した席が、ほぼ埋まっていたので、700名以上の方々にお越し頂いたのではないでしょうか...また...現代日本において、最も社会的思想的影響力のある「小林よしのり」氏の講演ということもあり、入場の際に、厳重なセキュリティーチェックにご協力頂きました事も併せて感謝申し上げます。(講演前に...不穏な情報が入ってきていたので...警備会社による手荷物検査や金属探知機による厳重なセキュリティーチェックとなりました。)講演会当日...私達は、準備の為に、朝10時に会場入りしましたが、会場前にはすでに、小林先生の本を片手に持つ若者の姿もチラホラ...会場1時間前には、長蛇の列が出来ていました。厳重なセキュリティーチェックの為、開始時刻の13時を20分遅れてスタートした今回のフォーラム...『気高き沖縄』の創造...気高き沖縄を創造することで、気高き日本が創れる...日本人としてのアイデンティティーあかしとして、開会前に、来場者全員で『国歌斉唱』...会場の一番後ろにいた私でしたが、司会から「国歌斉唱...全員御起立下さい」とのアナウンスと共に、来場者のほぼ全員の方が起立し、国歌を歌っていました...私達JCは、毎月の理事会や例会、各種事業前には、国歌を斉唱致しますが、ご来場頂いた方々は、国歌を斉唱する場に接する事が少ないと思い...少し心配致しましたが、国旗国歌に対して、本土とは捉え方の異なるここ沖縄で、参加者全員で歌う国歌を歌えた事は、大変意義深いものだと思いました。国歌斉唱後...今回のフォーラムの担当議長である、『気高き沖縄創造会議』の議長、當真議長の趣旨説明...當真議長...社会人になって、自身の思想的座標軸を与えてくれた小林先生のフォーラムを担当したということで、準備段階から、大変精力的に頑張っていたので、この趣旨説明は...思いが入りすぎたのか...何かが憑依したのではないかと思うくらい、鬼気迫る趣旨説明ではありましたが...そんな當真議長の姿を見て、私も...気合が入りました。(後で聞くと...緊張で足が震えていたのだとか...本人曰く、自分の結婚式でも、足が震える事は無かったそうです ^^;)當真議長の趣旨説明後...すぐに、小林先生の講演となりましたが...会場全体が、水を打ったように小林先生の講演に集中し...ある種の緊張感さえ漲る場の雰囲気に、一番後ろで聞いている私も圧倒されそうになりました。講演後、小林先生から...あの会場の雰囲気は、沖縄独特のものであるとの事...本土での講演では、小林先生が講演で話す言葉ひとつひとつに拍手が沸き起こり、この会場の水を打ったような緊張感漲る雰囲気はないのだそうです...この会場の雰囲気に...小林先生も壇上で圧倒されそうになり、一瞬たりとも気を抜く事が出来なかったそうです。会場に来られた方々は...沖縄にある独特の空気の中で、同調圧力の空気に異論を感じていても、それを表立って発言する事の出来ない個人...だからといって、自分の考えや思いに若干迷いのある方々が...その考えや思いを...「確かめ」に来ているのでは...と思いました。約1時間の緊張感漲る小林先生の講演はあっという間に終了し...この後の、私がコーディネーターを務めるパネルディスカッションに入りますが、このパネルディスカッションの内容は、明日...UP致しますね。