JCの全国大会浜松大会から戻ってきました。東海道の要所...浜松は、世界のHONDA、本田技研工業?発祥の地...フェラーリの聖地マラネロ...ポルシェのシュトゥットガルトみたいなところかな...(スミマセン...この日は、F-1日本GPが富士で開催されていたので...)また...浜松には、ヤマハ発動機の本拠地や世界的な企業の本拠地がある工業都市です。今回の全国大会には、大会3日目の大懇親会からの参加...夕方から開催される大懇親会の会場、浜名湖ガーデンパークに向かう前に、これまた...航空自衛隊の発祥の地(?)、航空自衛隊浜松基地にある、広報館(エアーパーク)に立ち寄りました。広大な浜松基地に隣接する近未来的な建物の浜松広報館...航空自衛隊の装備品の展示や、ドーム型のスクリーンで迫力ある映像を楽しめる、全天周シアター等を無料で見学する事が出来ます。館内には、航空自衛隊の最新鋭の国産戦闘機F-2の実物大のモックアップも展示されていたので、一緒に付き合ってくれた八重山JCのメンバー(主に卒業生...スミマセン付き合って頂き ^^;)と記念撮影。。。やっぱ...F-2は、世界で一番カッコいい&美しい航空機だと思います。。。また...体育館のような展示格納庫には、航空自衛隊の歴代の主要航空機や、ゼロ戦!までも展示されていたり、戦闘機のフライトシュミレーターもあったり...とても充実した施設でしたよ。浜松に訪れた際は、是非...お立ち寄り下さい。航空自衛隊浜松広報館(エアーパーク)H・Phttp://www.mod.go.jp/asdf/airpark/index.htm